学校長名 岩永 朗子

2024年3月の記事一覧

校長室より㉕令和5年度 ありがとうござました!

 令和6年3月15日(金)の第68回卒業証書授与式は、無事に実施することができました。久しぶりに在校生代表として5年生が、そして学校運営協議会委員の皆さんにも参加していただきました。一人一人に心込めて卒業証書をお渡ししました。また、【別れの言葉】では、呼びかけ・合唱による卒業生と在校生との温かな元気なやりとり、そして堂々とした卒業生の姿、それを静かに見送る在校生の姿に感激しました。改めて、卒業生には【自分の足でこれからの自分の人生を歩むこと】をお話しし、今後の輝かしい未来を願いました。そして10年後・15年後にグローカル人材として成長し、地域貢献をしてほしいと思います。

 

 また、令和6年3月22日(金)には修了式・辞校式を行いました。修了式で話したことは、黒田三郎さんの【紙風船】の一節、【落ちてきたら 今度は もっと高く もっともっと高く 何度でも打ち上げよう 美しい 願いごとのように】を紹介しました。今年度を振り返ると、願いごとや希望、夢など、うまくいったことばかりではないかもしれません。でも、進級したら、もう一度新たな希望、夢を持ち、あきらめず何度も何度も紙風船を打ち上げるように、挑戦してほしいと思います。挑戦をやめない限り、失敗ではありません。さくらっこに出会えたことに感謝し、次年度も共に頑張ろうと伝えました。

 

 令和6年3月25日(月)の千葉県教育委員会HPの発表をもって、先生方の異動の発表を行いました。学校経営を支えてくださった先生方には改めて感謝申し上げます。異動は緊張することも多いですが、【成長の良いチャンス】です。私自身も中学校から異動して1年。新たな学びの毎日でした。先生方はもちろん、さくらっこ、保護者の皆様、そして地域の皆様のおかげで、充実した一年を過ごすことができました。異動される先生方の新天地でのご活躍を心より願っています。

 

 さて、来週から4月です。4月5日(金)着任式・始業式にさくらっこの皆さんと会えることを心から楽しみにしています。その時は、柏四小にある多くの桜の花も美しく咲き誇り、さくらっこを出迎えてくれるはずです。残りの春休みを交通事故、病気やけがに気を付けて、元気に過ごしてください。

 

 令和5年度校長室よりは今日で終わります。ご覧いただきました皆さん、ありがとうございました。次年度も頑張ります!

 

校長室より㉔【感謝】・【恩返し】から【恩送り】へ

 2月半ばの授業参観&学級懇談会をありがとうございました。お子さんの成長をご覧いただきました。今年度は、コロナが5類になり、様々な教育活動を保護者の皆さんに公開することができました。それにより、成果も感じる一方、もっとこうしたらよいという願いも見つかりました。現在、本校の校内研究や次年度の学校行事等について、各主任中心に教職員で検討を進めています。令和6年度を見据えて今年度を終えます。

  さて、2月22日に行われた6年生を送る会は全校が集まり対面で行うことができました。新児童会役員が休み時間も集まり、企画・運営に頑張っていました。体育館での数少ない練習機会を有効活用し、【6年生にむけて】全校が一つになった素晴らしい行事でした。当日、体育館は、装飾、花のアーチ、似顔絵、6年生の胸にはメダル、手には招待状。ここまでの万全の準備に感謝です。

  1年生とともに入場する6年生の大きいこと。ちょっぴり照れくさそうに、でも誇らしげにともに歩きました。1年生も笑顔いっぱいの入場でした。

 そして、スタートはとても緊張するものですが、3年生の発表は学年が一つになって、小学校生活を思い出す【工夫】による【多様な表現】を感じました。

 1年生は、6年生とともに昔遊び。やっぱり6年生は上手でした。最後の1年生の合奏も【かわいらしさ】に【成長】を感じました。

 4年生は6年生への挑戦。こちらもさすが6年生は強かった。【ユーモア】と【笑顔】のあふれる楽しい時間でした。「大丈夫」の歌詞は今の6年生だけでなく、ちょっとうまくいかない人にもしみる曲でした。

 2年生の朗読劇は、大きな成長を感じる、【情感たっぷり】でした。運動会で披露したダンスも【華やか】で、体で覚えたことは忘れないと思いました。

 5年生の貫禄のある発表。笑いあり、紅白のパネルを使った発表。緻密に計画し、練習を重ねたのでしょう。【たくましさ】と【集団の美】を感じました。

  最後は保護者への「感謝の会」でも披露した6年生の合奏と合唱です。各学年の発表を鑑賞した後は、下の学年に向けた【頼もしさと心のこもった感謝の気持ち】があふれていました。

 6学年が一堂に会する最後の行事でしたので、いつもより長く話をしてしまいました。伝えたのは【恩返し】から【恩送り】です。【恩返し】は、何かしてくださった方にお返しする一対一のやり取り、一方、【恩送り】は、助けや優しさをくれた相手に何らかを直接お返しをするのではなく、自分が受け取った思いやりのある行動を全く関係のない別の人に受け渡していくことです。【伝統のバトンを渡す・引き継ぐ】から【恩のバトンリレー】のあふれる毎日をお願いしました。これからは15日(金)卒業式に向けて、学校一丸となって頑張ります!