文字
背景
行間
給食日記(平成29・30年度)
鰆の西京焼き
牛乳
ご飯
鰆の西京焼き
梅肉和え
呉汁
ごま団子
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/680/medium)
今日は和食の献立です。
主菜はさわらというお魚に下味をつけオーブンで焼き上げ、西京みそで
作ったたれをかけました。
ご飯がすすむおかずです。
副菜の梅肉和えはさっぱりとし、蒸し暑い今日にぴったりの
和え物でした。
ご飯
鰆の西京焼き
梅肉和え
呉汁
ごま団子
今日は和食の献立です。
主菜はさわらというお魚に下味をつけオーブンで焼き上げ、西京みそで
作ったたれをかけました。
ご飯がすすむおかずです。
副菜の梅肉和えはさっぱりとし、蒸し暑い今日にぴったりの
和え物でした。
五目炒飯
牛乳
五目炒飯
鶏肉と大豆の揚げ煮
わかめスープ
美生柑
福福豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/679/medium)
今日は中華の献立です。
五目炒飯もスープも食材の味をいかし、だしを効かせて
あっさりと仕上げました。
週末から暑い続いています。
しっかり食べて水分補給をし、体調管理をしましょう。
五目炒飯
鶏肉と大豆の揚げ煮
わかめスープ
美生柑
福福豆
今日は中華の献立です。
五目炒飯もスープも食材の味をいかし、だしを効かせて
あっさりと仕上げました。
週末から暑い続いています。
しっかり食べて水分補給をし、体調管理をしましょう。
二色揚げパン
牛乳
二色揚げパン
わかめとコーンのサラダ
具だくさんポテトスープ
ヨーグルト
小魚アーモンド
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/677/medium)
今日は2・3年生が中間テストです。
テストの合間の楽しい給食時間を・・
と、給食は人気の揚げパンにしました。
生徒達は口のまわりにきなこやココアをつけながら
一生懸命食べていました。
しっかり食べて頑張りましょう。
二色揚げパン
わかめとコーンのサラダ
具だくさんポテトスープ
ヨーグルト
小魚アーモンド
今日は2・3年生が中間テストです。
テストの合間の楽しい給食時間を・・
と、給食は人気の揚げパンにしました。
生徒達は口のまわりにきなこやココアをつけながら
一生懸命食べていました。
しっかり食べて頑張りましょう。
たけのこと豚肉のおこわ
牛乳
たけのこと豚肉のおこわ
鮭の塩麹焼き
磯香和え
田舎汁
牛乳みかんかん
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/676/medium)
今日は和食の献立です。
主食はもち米を少し加えたおこわです。
たけのこを少し大きめに切り、食感よく仕上げました。
鮭には塩麹をつけオーブンで焼き上げ、しっとりまろやかな味に
できました。
とてもよく食べてくれました。
たけのこと豚肉のおこわ
鮭の塩麹焼き
磯香和え
田舎汁
牛乳みかんかん
今日は和食の献立です。
主食はもち米を少し加えたおこわです。
たけのこを少し大きめに切り、食感よく仕上げました。
鮭には塩麹をつけオーブンで焼き上げ、しっとりまろやかな味に
できました。
とてもよく食べてくれました。
ジャンバラヤ
牛乳
ジャンバラヤ
エスニックサラダ
キャベツのスープ
甘夏みかん
小魚カシューナッツ
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/668/medium)
今日の主食はちょっぴりスパイシーなジャンバラヤです。
豚挽肉と玉ねぎや人参、ピーマンなどを数種類のスパイスで炒めて
ご飯と合わせました。どの学年もとてもよく食べていました。
スープはだしを効かせているので、塩が予定よりも少なくてすみました。
塩分控えめですが味わい深いスープに仕上がりました。
明日もたくさん食べてくださいね。
ジャンバラヤ
エスニックサラダ
キャベツのスープ
甘夏みかん
小魚カシューナッツ
今日の主食はちょっぴりスパイシーなジャンバラヤです。
豚挽肉と玉ねぎや人参、ピーマンなどを数種類のスパイスで炒めて
ご飯と合わせました。どの学年もとてもよく食べていました。
スープはだしを効かせているので、塩が予定よりも少なくてすみました。
塩分控えめですが味わい深いスープに仕上がりました。
明日もたくさん食べてくださいね。
白身魚のBBQソースかけ
牛乳
ご飯
白身魚のBBQソースかけ
切干大根のサラダ
みそけんちん汁
美生柑
抹茶大豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/661/medium)
今日は魚の献立です。
白身魚をカリッと揚げ、玉ねぎやりんごで作ったBBQソースをかけました。
副菜には切干大根のサラダです。切干大根のしゃきしゃきとした食感が楽しく、
栄養満点です。よく噛んで食べましょう。
ご飯
白身魚のBBQソースかけ
切干大根のサラダ
みそけんちん汁
美生柑
抹茶大豆
今日は魚の献立です。
白身魚をカリッと揚げ、玉ねぎやりんごで作ったBBQソースをかけました。
副菜には切干大根のサラダです。切干大根のしゃきしゃきとした食感が楽しく、
栄養満点です。よく噛んで食べましょう。
ジャージャーうどん
牛乳
ジャージャーうどん
キムチとトックのスープ
やわらか杏仁豆腐
小魚アーモンド
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/667/medium)
今日からまた一週間が始まりました。
月曜日の今日はジャージャーうどんです。
豚肉と大豆で作った肉味噌が、こしのあるうどんと絡まりおいしく食べられます。
スープはだしを効かせて、野菜をたっぷり加えました。
金曜日は2・3年生の中間テストが控えています。
たくさん食べて勉強頑張りましょう。
ジャージャーうどん
キムチとトックのスープ
やわらか杏仁豆腐
小魚アーモンド
今日からまた一週間が始まりました。
月曜日の今日はジャージャーうどんです。
豚肉と大豆で作った肉味噌が、こしのあるうどんと絡まりおいしく食べられます。
スープはだしを効かせて、野菜をたっぷり加えました。
金曜日は2・3年生の中間テストが控えています。
たくさん食べて勉強頑張りましょう。
さんまの香味ダレ
牛乳
ご飯
さんまの香味ダレ
小松菜の炒め煮
卵スープ
オレンジゼリー
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/663/medium)
今日も暑くなりました。
給食は和食でお魚の献立です。
さんまをカラっと揚げて、柏市産のねぎをたっぷり使った
香味ダレをかけました。
ご飯がすすむ一品です。
魚が好きになってもらえるよう工夫して作っていきたいと思います。
さあ、たくさん食べて勉強も部活も頑張ろう!
ご飯
さんまの香味ダレ
小松菜の炒め煮
卵スープ
オレンジゼリー
今日も暑くなりました。
給食は和食でお魚の献立です。
さんまをカラっと揚げて、柏市産のねぎをたっぷり使った
香味ダレをかけました。
ご飯がすすむ一品です。
魚が好きになってもらえるよう工夫して作っていきたいと思います。
さあ、たくさん食べて勉強も部活も頑張ろう!
チンジャオロースー飯
牛乳
チンジャオロースー飯
豆腐のチリソース煮
春雨スープ
美生柑
小魚カシューナッツ
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/662/medium)
今日は中華の献立です。主食にはピーマンをたっぷり使ったチンジャオロースー飯です。
オイスターソースで味付けし食がすすむ献立です。今日は野菜がたくさん食べられるメニュー
いなっています。中華で栄養満点!
しっかり食べて午後の活動も頑張りましょう。
気温が高く暑い日は水分補給も忘れずにしましょう。
チンジャオロースー飯
豆腐のチリソース煮
春雨スープ
美生柑
小魚カシューナッツ
今日は中華の献立です。主食にはピーマンをたっぷり使ったチンジャオロースー飯です。
オイスターソースで味付けし食がすすむ献立です。今日は野菜がたくさん食べられるメニュー
いなっています。中華で栄養満点!
しっかり食べて午後の活動も頑張りましょう。
気温が高く暑い日は水分補給も忘れずにしましょう。
シーフードカレーライス
牛乳
シーフードカレーライス
海藻サラダ
アセロラゼリー
小魚カシューナッツ
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/658/medium)
今日はシーフードカレーライスです。
えび、いかなどの魚介を加え、旨みのあるカレーライスができました。
たくさん食べて午後の活動も頑張りましょう。
シーフードカレーライス
海藻サラダ
アセロラゼリー
小魚カシューナッツ
今日はシーフードカレーライスです。
えび、いかなどの魚介を加え、旨みのあるカレーライスができました。
たくさん食べて午後の活動も頑張りましょう。
焼鯖のおろしかけ
牛乳
ご飯
焼鯖のおろしかけ
ごま和え
豚汁
美生柑
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/657/medium)
今日は和食の献立です。
主菜には鯖を焼き、大根おろしで作ったおろしダレをかけました。
ご飯がすすむ一品です。
副菜のごま和えや豚汁には野菜をたっぷり使用しているので、
栄養満点の献立です。
残さず食べて午後の活動もがんばりましょう。
ご飯
焼鯖のおろしかけ
ごま和え
豚汁
美生柑
今日は和食の献立です。
主菜には鯖を焼き、大根おろしで作ったおろしダレをかけました。
ご飯がすすむ一品です。
副菜のごま和えや豚汁には野菜をたっぷり使用しているので、
栄養満点の献立です。
残さず食べて午後の活動もがんばりましょう。
スパゲティミートソース
牛乳
スパゲティミートソース
アスパラのサラダ
チョコチップスコーン
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/627/medium)
連休明けの今日は、生徒に講評で食べやすいスパゲティミートソースです。
豚挽き肉とトマト、たっぷりの玉ねぎをことこと煮込んで作りました。
副菜のサラダには旬のアスパラを加えて、さっぱりとしたドレッシングで仕上げています。
休みの間で生活リズムが崩れてしまった生徒は、早寝・早起きとしっかり食とした事をとり、
少しずつ生活リズムを整えていきましょう。
スパゲティミートソース
アスパラのサラダ
チョコチップスコーン
連休明けの今日は、生徒に講評で食べやすいスパゲティミートソースです。
豚挽き肉とトマト、たっぷりの玉ねぎをことこと煮込んで作りました。
副菜のサラダには旬のアスパラを加えて、さっぱりとしたドレッシングで仕上げています。
休みの間で生活リズムが崩れてしまった生徒は、早寝・早起きとしっかり食とした事をとり、
少しずつ生活リズムを整えていきましょう。
白身魚の葱ソース
牛乳
ご飯
白身魚の葱ソース
青大豆とひじきのサラダ
じゃが芋のみそ汁
グレープゼリー
磯大豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/656/medium)
今日は快晴で、気温もあがり過ごしやすい一日となりました。
給食の献立は魚が主菜の和食です。柏市産の葱をたっぷりと使用した葱ソースを
かけます。ごはんが進む一品です。
3年生、ご飯をよく食べるようになりました。昨年度の冬に比べ、少しずつ増えて
いる状況です。たくましいです。
たくさん食べて5月も頑張りましょう。
連休に入ります。体調に気をつけて、また月曜日元気に学校に来てくださいね。
ご飯
白身魚の葱ソース
青大豆とひじきのサラダ
じゃが芋のみそ汁
グレープゼリー
磯大豆
今日は快晴で、気温もあがり過ごしやすい一日となりました。
給食の献立は魚が主菜の和食です。柏市産の葱をたっぷりと使用した葱ソースを
かけます。ごはんが進む一品です。
3年生、ご飯をよく食べるようになりました。昨年度の冬に比べ、少しずつ増えて
いる状況です。たくましいです。
たくさん食べて5月も頑張りましょう。
連休に入ります。体調に気をつけて、また月曜日元気に学校に来てくださいね。
ハヤシライス
牛乳
ハヤシライス
ごぼうサラダ
美生柑
小魚アーモンド
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/655/medium)
今日から5月のスタートです。
連休の合間の今日は、食べやすいハヤシライスを作りました。
たくさんの玉ねぎを使って甘みを引き出し、トマトの酸味とチーズのコクが
後をひく美味しさでした。
生徒達もよく食べています。
ハヤシライス
ごぼうサラダ
美生柑
小魚アーモンド
今日から5月のスタートです。
連休の合間の今日は、食べやすいハヤシライスを作りました。
たくさんの玉ねぎを使って甘みを引き出し、トマトの酸味とチーズのコクが
後をひく美味しさでした。
生徒達もよく食べています。
セルフフィッシュバーガー
牛乳
セルフフィッシュバーガー
海藻サラダ
ポークビーンズ
ヨーグルト
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/651/medium)
今日はパンの献立です。
フィッシュポーションをカラッと揚げさくさくの食感に仕上げました。
千切りキャベツとソースをかけてパンに挟んで食べます。
ポークビーンズは、豚肉をことこと時間をかけて柔らかくなるまで
煮込み、たっぷりのいんげん豆とトマトを加えて酸味がほどよい
スープに仕上がりました。
ほとんど残渣はありません。
とてもよく食べました。
セルフフィッシュバーガー
海藻サラダ
ポークビーンズ
ヨーグルト
今日はパンの献立です。
フィッシュポーションをカラッと揚げさくさくの食感に仕上げました。
千切りキャベツとソースをかけてパンに挟んで食べます。
ポークビーンズは、豚肉をことこと時間をかけて柔らかくなるまで
煮込み、たっぷりのいんげん豆とトマトを加えて酸味がほどよい
スープに仕上がりました。
ほとんど残渣はありません。
とてもよく食べました。
カレーうどん
牛乳
カレーうどん
はたはたの唐揚げ
ひじきのサラダ
アップルパイ
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/646/medium)
今日は麺の献立です。
だしを効かせたカレーの汁にもちもちのうどんが絡み合い、おいしい!と
生徒達はおかわりをしてくれていました。
今朝は少し気温が下がり肌寒かったので、温かいうどんでうれしかったようです。
1年生はだんだん準備が早くなってきました。よく食べています。
2年生は男子も女子もモリモリ食べています。今日のうどんも食缶に満杯にいれましたが
ほとんど空っぽです。3年生はよく職員室におまけを取りにくるようになり、量を少しずつ
増やしています。
たくさん食べて今日も元気にいきましょう!
カレーうどん
はたはたの唐揚げ
ひじきのサラダ
アップルパイ
今日は麺の献立です。
だしを効かせたカレーの汁にもちもちのうどんが絡み合い、おいしい!と
生徒達はおかわりをしてくれていました。
今朝は少し気温が下がり肌寒かったので、温かいうどんでうれしかったようです。
1年生はだんだん準備が早くなってきました。よく食べています。
2年生は男子も女子もモリモリ食べています。今日のうどんも食缶に満杯にいれましたが
ほとんど空っぽです。3年生はよく職員室におまけを取りにくるようになり、量を少しずつ
増やしています。
たくさん食べて今日も元気にいきましょう!
海鮮中華丼
牛乳
海鮮中華丼
春雨スープ
ナタデココとフルーツポンチ
抹茶大豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/645/medium)
今日は魚介と野菜をたっぷり使った献立です。
中華丼は旨みたっぷりでおいしいあんができました。
しっかり食べて午後も頑張りましょう。
海鮮中華丼
春雨スープ
ナタデココとフルーツポンチ
抹茶大豆
今日は魚介と野菜をたっぷり使った献立です。
中華丼は旨みたっぷりでおいしいあんができました。
しっかり食べて午後も頑張りましょう。
鮭フライ
牛乳
ご飯
鮭フライ
おかか和え
呉汁
デコポン
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/644/medium)
今日はお魚の献立です。
鮭にパン粉をつけてカラッとフライにしました。
もりもりよく食べてくれています。
ご飯
鮭フライ
おかか和え
呉汁
デコポン
今日はお魚の献立です。
鮭にパン粉をつけてカラッとフライにしました。
もりもりよく食べてくれています。
チキンピラフ
牛乳
チキンピラフ
ごぼうサラダ
クリームスープ
アップルゼリー
小魚カシューナッツ
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/629/medium)
4月最後の一週間が始まりました。
月曜日の今日は食べやすいチキンピラフです。
おかわりする生徒は、お皿にこんもりと盛ってぱくぱく
よく食べていました。
優しい味わいのクリームスープも人気です。
さあ、しっかり食べて一週間がんばりましょう!
チキンピラフ
ごぼうサラダ
クリームスープ
アップルゼリー
小魚カシューナッツ
4月最後の一週間が始まりました。
月曜日の今日は食べやすいチキンピラフです。
おかわりする生徒は、お皿にこんもりと盛ってぱくぱく
よく食べていました。
優しい味わいのクリームスープも人気です。
さあ、しっかり食べて一週間がんばりましょう!
五目御飯
牛乳
五目御飯
鮭のマヨネーズ焼き
辛し和え
じゃがいものみそ汁
美生柑
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/628/medium)
今日は和食の献立です。
主食は五目ごはんです。人参やたけのこなどの具材を
煮てごはんと合わせました。
魚と一緒によく食べてくれました。
五目御飯
鮭のマヨネーズ焼き
辛し和え
じゃがいものみそ汁
美生柑
今日は和食の献立です。
主食は五目ごはんです。人参やたけのこなどの具材を
煮てごはんと合わせました。
魚と一緒によく食べてくれました。
さばのみそ煮
牛乳
ご飯
さばのみそ煮
おひたし
ごま仕立てのみそ汁
デコポン
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/617/medium)
今日は和食の献立です。
三中定番のさばのみそ煮を作りました。
今日もおいしくでき、ご飯がすすみました。
おひたしやみそ汁にはたっぷりと野菜を使用しています。
そろそろ疲れがでてくるころです。
しっかり食べて休養し、体調を整えて元気に活動しましょう。
ご飯
さばのみそ煮
おひたし
ごま仕立てのみそ汁
デコポン
今日は和食の献立です。
三中定番のさばのみそ煮を作りました。
今日もおいしくでき、ご飯がすすみました。
おひたしやみそ汁にはたっぷりと野菜を使用しています。
そろそろ疲れがでてくるころです。
しっかり食べて休養し、体調を整えて元気に活動しましょう。
麻婆豆腐飯
牛乳
麻婆豆腐飯
トック入りかきたま汁
やわらか杏仁豆腐
磯大豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/616/medium)
今日は雨が上がってからぐんぐんと気温が上がり、汗ばむほどの暑さになりました。
給食は麻婆豆腐飯です。ほどよい辛さで食がすすみ、たくさん食べてくれました。
3年生は空っぽ。2年生はご飯をたくさん配缶しましたが、残ほとんどなし。
1年生もおまけをもらいに行列が・・・
少しずつ給食量を調節していきます。
どんどん食べて大きく成長しましょう。
麻婆豆腐飯
トック入りかきたま汁
やわらか杏仁豆腐
磯大豆
今日は雨が上がってからぐんぐんと気温が上がり、汗ばむほどの暑さになりました。
給食は麻婆豆腐飯です。ほどよい辛さで食がすすみ、たくさん食べてくれました。
3年生は空っぽ。2年生はご飯をたくさん配缶しましたが、残ほとんどなし。
1年生もおまけをもらいに行列が・・・
少しずつ給食量を調節していきます。
どんどん食べて大きく成長しましょう。
さんまの蒲焼き
牛乳
ご飯
さんまの蒲焼き
梅肉和え
豚汁
清見オレンジ
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/610/medium)
今日は和食、お魚の献立です。
さんまを食べやすく蒲焼きにしました。
ご飯
さんまの蒲焼き
梅肉和え
豚汁
清見オレンジ
今日は和食、お魚の献立です。
さんまを食べやすく蒲焼きにしました。
スパゲティナポリタン
牛乳
スパゲティナポリタン
ブロッコリーサラダ
紅茶マフィン
小魚カシューナッツ
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/592/medium)
今日はスパゲティナポリタンです。
1年生は少しずつ給食準備に慣れてきました。
ブロッコリーサラダをどの学年もよく食べていたので、
素晴らしいと思いました。
これからも野菜をもりもり食べましょう。
スパゲティナポリタン
ブロッコリーサラダ
紅茶マフィン
小魚カシューナッツ
今日はスパゲティナポリタンです。
1年生は少しずつ給食準備に慣れてきました。
ブロッコリーサラダをどの学年もよく食べていたので、
素晴らしいと思いました。
これからも野菜をもりもり食べましょう。
1年生給食開始
牛乳
ポークカレーライス
コーンサラダ
アセロラゼリー
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/591/medium)
今日から1年生の給食が開始しました。
献立は食べやすいカレーライスです。
小学校よりスパイシーだったでしょうか・・心配でしたが、
ほとんど食缶が空になるほどよく食べてくれました。
たくさん食べてこれからどんどん大きく成長していきましょう!
ポークカレーライス
コーンサラダ
アセロラゼリー
今日から1年生の給食が開始しました。
献立は食べやすいカレーライスです。
小学校よりスパイシーだったでしょうか・・心配でしたが、
ほとんど食缶が空になるほどよく食べてくれました。
たくさん食べてこれからどんどん大きく成長していきましょう!
鮭のみそ焼き
牛乳
ご飯
鮭のみそ焼き
おひたし
けんちん汁
抹茶ミルクゼリー
ご飯
鮭のみそ焼き
おひたし
けんちん汁
抹茶ミルクゼリー
給食開始
牛乳
キムチチャーハン
揚げぎょうざ
中華たまごスープ
デコポン
福福豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/589/medium)
今日から2・3年生の給食がスタートしました。
今年度から牛乳が瓶から紙パックに変わりましたが、
特に問題なく残乳もゼロでした。
さすが2・3年生です。
準備や片付けもスムーズでした。
今年度も安全・安心な給食作りを給食室一同頑張っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
キムチチャーハン
揚げぎょうざ
中華たまごスープ
デコポン
福福豆
今日から2・3年生の給食がスタートしました。
今年度から牛乳が瓶から紙パックに変わりましたが、
特に問題なく残乳もゼロでした。
さすが2・3年生です。
準備や片付けもスムーズでした。
今年度も安全・安心な給食作りを給食室一同頑張っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。