ブログ

土っ子の日記2022

環境委員会とペレニアル花倶楽部

1学期から始まったペレニアル花倶楽部の方々の学校支援は、環境委員会と子供たちの活動と一緒に行う形で、毎週火曜日の業間から清掃の時間にかけて行うこととなりました。

今日は、学校正門前のサクラソウの花壇の草取りです。サクラソウが隠れるほどの草になっているところの除草作業をしました。どれが草でどれがサクラソウかわからなくなる子がいますが、教えていただきながらの作業で、きれいにサクラソウだけが残る花壇となりました。

 

0

4年生総合 SMG’Sが始まりました

Save Mylife Goal'sと、地域の安全を守るにはどうしたらよいかをテーマに4年生の総合が始まりました。通学路の安全が最初のテーマです。

今日は、エンジョイパトロールで登校を見守ってくださっている地域の方や、保護者の方にも授業に入ってもらい、子供たちと一緒に、地図やストリートビューなどを使って、危険なところをピックアップしていきました。

 

 

高い塀があって見通しが悪いところを教えていただいたり、子供たちからは保育園への送迎の車が急いでいて危ない、といった大人からは見えにくいことが指摘されたり、来週のフィールドワークに向けて準備が進んでいきました。

昨日のNHK未来スイッチでも、同様の活動が報道されていました。NHK+でご覧になってみてください。

0

高学年 キャリアパスポートで後期の目標設定

土小学校のキャリアパスポートは「土っ子さくらシート」という名前で、キャリアコンサルタントの間野氏と先生と一緒に考えながら作り、それに合った指導も一緒に考えて実践しています。今日は高学年の子供たちに、1学期を振り返り、これから3月までの半年をどのように目標を持とうかという授業を行いました。

 

5年生は、学習・生活・人との関わり、この3つを今後どのようにしていきたいか、ホワイトボードに書き出しながら、自分を表現し、友達の考えも知りました。

 

学習では、わからことをそのままにしない  がんばりま帳をがんばる・・・

生活では、 時間を守る 進んで行動する・・・

人との関係では、 たくさんの人と関わる 地域のイベントに参加する・・

 

 

しっかりととはどうするの? たくさんの人とは何人? と具体的なことをシートに書けるようにしましょう、という助言をいただきシートに記入をしていきました。

6年生の教室では、卒業までに「かしこく やさしく たくましく やりぬく」4つの学校の目指す姿について、自分たちはどうするかを出し合っていました。

 

 

土小学校でのゴールの姿を出し合い、一人一人の目標設定に活かしていきます。

0

柏市科学展が開かれました

県民プラザのギャラリーを会場に、柏市科学展が土曜日と日曜日の二日間開かれました。

コロナにより2年間の中断を経て、会場も青少年センターから県民プラザへと変更しての開催です。

本校からも12作品が出品されています。

そのうち、最優秀に1点、優秀に2点と3人もの子供たちが入賞しました。高学年で入賞した二人は、夏休み面白教室の自由研究教室に通っていたメンバーでした。

どうしてそうなるのかな?なぜ?毎日見ているけどよーく観察してみよう!という、疑問を楽しむ心が大切ですね。

 

0

秋のニュースポーツデイ(柏市スポーツ推進委員協議会 南部支部)

  

土小を会場に体育館と校庭を使って開催されました。

ボッチャのほかに、カローリング(体育館で行うカーリング)やラダーゲッター(ラダーにボールが2つついたひもをかける競技)、モルック、グランドゴルフを行いました。

黄色いユニフォームを着用した推進委員の皆さんがルールを教えてくれます。

どの種目もとても楽しく、あっという間の2時間でした。次回は10/23、体育館での実施です。今年度の会場は土小なので、土っ子のみなさんも地域の皆さんもぜひ参加してみてください。

0