|
文字
背景
行間
2023年1月の記事一覧
こども県展 受賞者多数
今年度も、こども県展ですばらしい成果をおさめました。
50名が出品し、30名が佳作以上という結果でした。
また、ここ数年引き続き、学校賞もいただきました。
佳作以上の子供は、校長室で賞状を渡しました。
オンラインで行ったので、作品を見せながら自分なりに工夫した点について説明してもらいました。
時間はかかりましたが、子供にとって、努力が報われたことを実感する大切な場面ですので、表彰の時間は大切にしたいと考えています。
受賞したみなさん、おめでとうございます。(校長 佐和)
6年生 社会で情報共有
6年生は、「長く続いた戦争と人々のくらし」を学習しています。
5年生の時にも行いましたが、今回は、自分の担当することについて、教科書や資料集、本をもとに調べ、一枚のスライドにまとめて、その情報を共有するというやり方をしました。
第二次世界大戦、戦時中のくらし、原爆など、それぞれの担当を一生懸命調べ、大事な言葉は色を変えたり、わかりやすく図式化したりなど、工夫してまとめていました。
情報共有では、大事な言葉は穴うめ問題にしてあるので、友達のスライドを見てうめていきます。もちろん、その他にも大切な情報がたくさんあるので、どんどんメモしていきます。みんな集中して取り組んでいます。
今回の学習では、友達が読んで学ぶことにもなるので、自分の担当のところを責任をもってまとめていたと思います。友達のスライドも熱心に読み、理解がより深まりました。
(6年担任 戸沢)
第2回山ゆりマラソン大会を行いました
寒さは厳しい朝でしたが、風もなく晴天のなか、第2回山ゆりマラソン大会を実施することができました。
手賀東小では、春から年間を通して持久走に取り組んでいます。
その成果を発揮して、自分のペースで力一杯走る姿が見られました。
寒い中、たくさんの保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。
あたたかいご声援、ありがとうございました。(校長 佐和)
明日の山ゆりマラソン大会の変更点について
明日は、第2回山ゆりマラソン大会を予定しています。
子供たちは休み時間も元気に過ごしているのですが、今週は、「10年に一度」の寒さと言われる中での実施となりますので、全校児童での実施を、低・中・高学年ごとの実施に変更します。
スタートの10分ほど前に運動場に出て、走り終わった後は学年ごとに教室に戻ります。
スタート予定時刻の変更はありません。
応援にいらっしゃる保護者の皆様も、暖かい服装でお越しください。
詳細については、学校メールでご確認ください。
ご理解・ご協力をお願い致します。(校長 佐和)
プログラミング教育を進めています
先日、1年生のプログラミング学習の記事を載せたように、今学期は全学年でプログラミング教育に力を入れています。
3年生は、キャラクターをプログラミングで動かしながら、ブロックによる命令の出し方を学びました。
4年生は社会科で、千葉県クイズを作っていました。
プログラミングクラブは、ロボットを動かすプログラミングに挑戦しています。
他の学年も、学年に応じた学習内容を計画中です。
学校全体で系統的に「プログラミング的思考」を育む学びを進めていきます。(校長 佐和)