|
文字
背景
行間
校長日記 令和5年度
給食が始まりました。
3学期の給食が始まりました。
今日は,柏野菜のボロネーゼ風パスタ、ポテトサラダ,いちごヨーグルト,牛乳です。
柏野菜のボロネーゼ風パスタには,柏産のネギが使われています。甘みがあっておいしいネギです。
ネギが苦手な人もおいしくいただけます。
寒い日が続きます。好き嫌いなく食べて,元気に3学期が過ごせるといいですね。
3学期始業式
3学期が始まりました。大きな怪我や事故もなく,全員が元気に冬休みを過ごせたことを嬉しく思います。
残り3か月で今の学年が終わります。2学期にうまくできなかったことが少しでも上手になるように目標をもって取り組むこと。目標は,高すぎず、自分が達成できそうなもので挑戦することを話しました。
また,1月1日に能登半島で起きた地震に触れ,自分の生活している場所で地震や災害が起きた時にどう行動するかをいつも頭に入れて行動することが大切です。まずは,安全な場所に逃げることを今回の地震が教えてくれました。3学期も安全に気をつけて生活しましょう。と話しました。
生徒指導担当から,今月の生活目標について,話をしました。
今月の生活目標は,『言葉づかいに気をつけて 話そう』です。
ていねいな言葉づかいができる人は,
①落ち着いている ②ゆっくり ③ていねい の3つができている人が多いとのことです。
みんなで3つのポイントを意識しながら生活できるようにしていけるよう,学級での目標も今後決めていきます。
最後に,お別れする職員から,手賀東小学校全員が揃った場での最後のお話です。
今週いっぱい,手賀東小学校に勤務しています。残りわずかな時間ですが,子供たちにはたくさん話したり一緒に活動して思い出を作ってほしいと思います。
今日は,冬至です
今日は,冬至です。
学校の柚の木の柚を収穫し,一人5個ずつ全校児童に配りました。
旬を迎えた香りの強い柚をお風呂に入れると「身を清める」とされています。
また,血行を促進して体を心から温めてくれるので,風邪を引きにくくなるとされています。
冬休みが始まりました。みなさんは,ゆず湯に入りましたか?
生徒指導担当から話が合ったとおり,
①交通事故に気をつける 道路の飛び出し・自転車の乗り方
②学習端末を正しく使いネットトラブルに気をつける
③お金の使い方 無駄遣いしない・貸し借りしない
④約束を守る 進んでお手伝い・計画的に勉強
⑤みんなで会おう始業式
事故や怪我に気をつけて過ごしましょう。
図書コーナー
冬休みの本の貸し出しは,終わりました。階段脇の「おすすめの本」コーナーは,クリスマスからお正月にかわっていました。
みんなが楽しみにしているクリスマスに関する本です。
季節の本を紹介しているコーナーですので,クリスマスは終わっていませんが,冬休みにくるお正月の本の展示になっています。
冬休みは,大掃除や親戚の集まりなどなかなか時間がとれないかも知れませんが,お家の人と一緒に本を読んでみるのも楽しいです。
地区児童会
2学期の地区児童会を行いました。全校児童が手賀・片山・布瀬の3地区にわかれます。
小規模特認校制度を利用して通学している児童も,いずれかの地区に所属しています。
今回は,学校で災害が起きたときに3地区にわかれて避難する想定で行いました。
安全担当の職員から,地区ごとの並び方を聞いてから移動を開始しました。
地区ごとに速やかに並ぶことができました。いつ起こるかわからない災害に備えて,練習することができました。