文字
背景
行間
カテゴリ:5年生
5年 もう~いくつ、ね・る・と~♪
あと2週間で2024年も終わりです。過ぎればあっという間ですね…
2学期の登校日数も6・5・4…とカウントダウンへ…
毎年恒例,冬休みの課題として「書初め」の練習を行いました。
今年も高学年は,阿部先生を講師としてお呼びし,寒い体育館を暖めるかのごとく熱いご指導をしていただきました。
久しぶりに「だるま筆」を使い,一文字ずつ集中して書くことができました!
冬休みの課題&1月にも取り組んでいきます!
そして,今回も問題です!
【第2弾】5年生は書初めでどのような言葉を書くでしょう?
ヒント:写真をよく見ると… ★答えは次回の5年生のブログにて…
◎前回の答え◎
【第1弾】ふりこの1往復する時間は,ふりこの何を変えれば変化するでしょう?
⇒A…ふりこの「長さ」(長いふりこ・短いふりこ) でしたね♪
5年 問題です!
いきなりですが,問題です!
「ふりこ時計」や「メトロノーム」,「催眠術⁉」でおなじみの「ふりこ」ですが,
『ふりこの1往復する時間は,ふりこの何を変えれば変化するでしょう?』
A…ふりこの「長さ」(長いふりこ・短いふりこ)
B…ふりこの「重さ」(重いおもり・軽いおもり)
C…ふりこの「ふれはば」(振れる角度)
D…A・B・Cのどれも
5年生の理科では,実際に実験をしながら確かめています!
正しい結果を導けるように声をかけあって…
物理の楽しさを味わいながら…
初めの予想と違う結果に驚きながら,楽しく学習を進めています!
★答えは,次回の5年生のブログにて★
加藤
5年 寒い校庭体育も頑張ります!
気がつけば師走。2024年もあと1ヶ月を切りました。
空気が冷たいこの時期に「持久走」お家の人もやってきたと思います。
5年生は今週末に3組,来週初めに1・2・4組が持久走参観が予定されています!
頑張って練習しているので,ぜひ,声援を送りに来てください!
ちなみに,ずっと走り続けることはせず,持久走練習の他にも「走り幅跳び」にも挑戦中です。
助走・踏切・空中・着地 どれも奥深くて楽しみながらも苦戦しています!
いつ出るか『ビッグ・ジャンプ!』 そして『 I can fly! 』
加藤
5年 わくわくワールド準備
いよいよ今週に迫った「わくわくワールド2024」
5年生は,林間学校で体験したことを発信する場として準備を進めています。
今日は本番3日前ということで,会場となる体育館で実際に配置の確認や発表練習をしました。
配置や流れの確認
表示の作成
発表練習をして意見やアドバイスを伝え合いました。
土曜日はどのような発表になるか「わくわく」です!
ぜひ,5年生の会場「体育館」へ足を運んでください!
加藤
5年 体育「アタックバレーボール」
5年生は体育の時間に「アタックバレーボール」を行っています。
サーブは下から狙って「よいしょ!」
レシーブとトスは難しいのでキャッチで…
その分,アタックは思い切って「バシッ!!!
点数が入ると「決めポーズ!」
各クラスでリーグ戦をして楽しみながらレベルアップしています!
加藤
5年 朝からあいさつ運動
今週に入り,一気に冬の寒さになりました…
そんな中,今日は4校合同あいさつ運動に伴い,5年生も委員会や有志が朝早くに登校し,あいさつ運動をしました。
爽やかな笑顔で「おはようございます!」
元気な声で「おはようございます!」
気持ちのよい1日の始まりです!
加藤
5年 究極の一杯に向けて その②
先週は究極のみそ汁作りに向けた第一歩としてだしの味見を行いました。
今週は,みそ汁の実(具材)選びです。
栄養バランス・旬の食材・地元の食材 などなど・・・
どのような食材を入れると究極の一杯になるか,まずは1人ずつ考えた後,グループで検討しました。
そして,グループ同士でアドバイスをし合ってより良い具材を選びました。
「栄養バランスから見るとこっちの方がいいんじゃない?」
「彩りを考えるとにんじんを入れた方が良くなりそうだね!」
など,素敵なアドバイスがたくさん聞こえてきました。
調理実習が楽しみです。
石橋
5年 究極の一杯に向けて ~第一歩~
今日は,学年全体で家庭科の学習を行いました。
今回の学習内容は「みそ汁レシピを広めよう」です。
総合的な学習の時間も使いながら,だしから具材までこだわって班ごとに「究極の一杯」を作ります。
まずは第一歩としてだしについての学習です。
栄養士の秦野先生に「煮干し」「昆布」「かつお節」の3種類のだしを用意していただきました。
そして,それぞれだしの特徴について教えていただきました。
説明を聞いた後は実際に1人ずつだしの香りや味見です。
「色が違う!」 「煮干しは海の香り」 「かつお節はめんつゆのにおい!?」など
たくさんのつぶやきが聞こえました。
味は…だしのみだと少し水っぽく,慣れない味に戸惑っている児童も多いようでした。
最後はかつおだしに味噌を溶いたものを飲みました。
「味噌が入るとおいしい!!」驚く児童たちでした。
今日の給食ではなめこ汁が出たのですが,具材の多さやおいしさを再確認していました。
だしを決めた後は具材を選びます。みんながどんな具材を選ぶのか楽しみです。
石橋
5年 林間学校 ご協力ありがとうございました
保護者の皆さま,林間学校までの準備等ご協力ありがとうございました。
1泊2日の中でカレー作り,アスレチック,キャンプファイヤー,ウォークラリー,スクールヤードなど・・・様々な活動を行いました。
ハードスケジュールの中でしたが,おかげ様でたくさんの成長が見られました。
次の目標はわくわくワールドです。スクールヤードでの体験を生かし,学んだことをまとめていきたいと思います。
石橋
5年生 調理実習
今日は,林間学校で行う飯盒炊さんの練習も兼ねて,カレーを調理実習でつくりました!
カレーグループとご飯グループに分かれ,手順を何度も確認しながら協力してつくったカレーですが,上手くできた班もあれば,おかゆカレーやスープカレー,ドロドロカレーをつくり,頭を抱える班も…。
←カレーがどろどろなことに気づき,水を足すファインプレー!
ですがどの班も「やってしまった。」で終わらずにしっかりと振り返りをし,次に備えていました。
きっと本番はうまくいくと思うので,来週の報告を楽しみにしていてください!
冨永
5年 キャンプファイヤー集会
10月に入り,いよいよ林間学校が目前に迫ってきました。
今日は第1回キャンプファイヤー集会が開かれ,全体でダンスの練習をしました。
キャンプファイヤー実行委員は大きな声とキレのあるダンスでみんなの見本となっており,たくさん練習してきたことが伝わります。
集会の後も毎日どこかの教室から楽しく踊る声が聞こえてくるため,本番はとても盛り上がりそうです!おうちで踊っている児童もいるでしょうか?
キャンプファイヤー以外にも,様々な実行委員が林間学校を成功させるために準備を進めています。しおりも今週配付予定なので,ご家庭でもぜひ林間学校の話をしてみてください!
冨永
5年 稲刈りに行ってきました!
6月に行った田植えから4か月弱。今日は稲刈りに行ってきました。
気温も暑すぎず,最高の稲刈り日和でした。
説明をよく聞いて,いざ稲刈りです!
使い慣れない鎌に初めは恐る恐る触っていた子供たちですが,すぐに使いこなし,田んぼの横にはたくさんの稲穂が積み重なっていました。
最後は機械での稲刈りを間近で見せてもらい,「あっという間だ…。」と,機械の速さにただただ驚くばかりでした。
稲刈りの大変さを実感した後に食べた給食のお米は,いつもよりおいしく感じました!
石橋
5年 林間学校へ向けて
新学期が始まって1週間が経ちました。まだ1週間ですが,5年生は大忙し!
稲刈りやわくわくワールドなどもありますが,何といってもやはり林間学校!
実行委員は最高の思い出を作るべくすでに動き出しています。
「こうしたら楽しくなるのでは」と子ども達主体で話し合い,決めていくことは大きな成長に繋がると思います。
まだまだ始動したばかりですが,今後も多くの子ども達が自らの役割に責任を持って行動していくと思います。
林間学校に向けてがんばっている子ども達を,ご家庭でも応援してあげてください!!
冨永
5年 お米まるごと博士!
今日は,5・6時間目を使って,総合の時間で学習した「お米」についての学年発表会をしました。
スライドを使って,緊張しながらも一生懸命発表していました。
終わった後は
「たくさん発表して疲れた!!」
「楽しかった~!!」
など,みんな充実した時間を過ごせたようでした。
明日で1学期も終わりです。運動会や田植えなど,暑さに負けず色々なことに挑戦し,学び,経験しました。
4月に比べて心も体も少し成長したように思います。
長い夏休み,しっかり休み,遊んで,また元気な顔を2学期に見られることを楽しみにしています。
1学期間様々なご協力ありがとうございました。
石橋
5年生 田中オリンピック
田中小学校では,今青空タイムと昼休みに田中オリンピックのコーンリレーが開催されています!
体育委員会主催で取り組んでおり,5年生もとってもがんばっています!
今日はちょうど5年生がタイム計測の日でした。
どのクラスも学級内でチームを組み,1位を目指して盛り上がっていました!
冨永
5年 七夕
明後日は七夕です。
朝,学校に来てみると,大きな笹が…!
この笹は,河村先生が持ってきてくれたものです。
みんな続々と七夕の願い事を書き,つるしていました。
「田中小学校に笑顔が増えますように」や,「習い事の○○がもっとうまくなりますように」など,願い事は様々でした。
みんなの願い事が叶いますように!!
石橋
5年 ジュニア救命士講習
5年生は,本日ジュニア救命士講習を行いました。
消防署の方々に来てもらい,AEDの使い方や心臓マッサージなど,命を救うためにはどう行動したらよいのかを学びました。
2分間休むことなく行った心臓マッサージ体験は,とても大変だったようで,終わった後はヘトヘトでした。
(中には「もっと!」という子もいましたが・・・)
「もし,誰かが急に倒れたら?」「何も分からず見てるだけになってしまったら?」を考えた1時間だったと思います。
合言葉は "Don't be afraid!! Just do it!"
5年 メダカの観察
5年生の理科の学習では,「メダカのたんじょう」について学習をしています。
学校にいるメダカが産んだ卵を教室で観察し,卵の中がどのように変化して誕生するのかを調べています。
昨日は大人のメダカを観察し,オスとメスの特徴を見分ける活動をしました。
背びれやしりびれに注目して,じっくり観察していました。
自分達の班のメダカはオスなのかメスなのか,最後に答え合わせをしました。
どの班も,しっかり見分けることができました!
石橋
5年生 クロムブックの活用
最近の5年生の授業では頻繁にクロムブックを使用します。
社会では班で行った調べ学習をスライドにまとめ,プロジェクターにつなげて発表しました。
算数や理科で電子教科書に付いている映像を見て学んだり,国語で学習アプリを使って新聞を作成したりもしています。
また,学習だけでなく,会社で使うものをクロムブックで自分たちでデザイン・作成する姿なども見受けられます。
今や我々大人より詳しくなっているといっても過言ではないほどにクロムブックを使いこなす姿をご家庭でも見かけることがあると思います!ぜひ何をしているか聞いてみてください!
冨永
5年生 ビー玉大ぼうけん
5年生の図工は,現在「ビー玉大ぼうけん」を学習中です。
1ヶ月間作り続けてきた作品も終わりが見えてきました。
どれだけ面白い仕掛けを作ることができるか,どれだけ長い時間転がすことができるか,試行錯誤しながら様々な工夫を行っています!
出来上がりをお楽しみに!!
冨永
5年 田植えに行ってきました!!
本日,5年生は田植えに行ってきました。
雨により何度も予定変更・延期を繰り返していましたが,今日は絶好の田植え日和でした。
出発前に,引率の先生方に挨拶をして…
30分ほどかけて田んぼまで歩きました。そして,曲がり角を抜けると…広い広い田んぼに到着です。
農家の方に挨拶をし,稲の植え方を教わります。
水田1枚で200人分のお米がとれるそうです。
「キャー!」「どろどろだ」など,様々な歓声(悲鳴?)をあげつつ,頑張って田植えをしました。
1時間ほどで田植えが終了しました。学校に着くころにはみんな腹ペコになるほどでした。
田植えの大変さ,食べられるお米になるまでの苦労などを少しでも感じられると良いです。
石橋
5年生 調理実習
いよいよ運動会まであと3日となりました。
ですが運動会練習と並行して授業も頑張っている5年生。今日は調理実習を行いました!
今回のテーマは「ゆでる」ということで,ほうれんそうと卵をゆでることに挑戦しました!
沸騰のタイミングやゆで時間などを事前に学んでから臨みましたが,いざ実践となると想定通りにはいかず,苦戦している姿が見受けられました。
しかし,そこはさすが高学年。うまく分担ができていなかったという前回の反省を活かし,想定外の事にも手際よく対応していました。
気になる結果や感想は,ぜひ本人に直接聞いてみてください!
冨永
5年生 田植えの代わりに…
月曜日の雨で木曜日に延期になっていた田植えでしたが,結局雨のため行けませんでした…。
田植えが無くなり一度は落ち込んでいた5年生でしたが,その代わりに日々の運動会練習に精を出しています。
忙しい毎日ですが一生懸命頑張っています。
運動会まであと1週間,できることをしていきます!
石橋
5年 田植えに向けて
5年生は総合的な学習の時間で「米」について学習します。そして,来週には田植え体験に行きます。
今週の学年集会で,総合的な学習の時間で学ぶことについて見通しをもち,田植えについての確認をしました。
米について知っていることや,これからどのようなことをするのかを確かめました。
来週の田植え,無事に行けますように…!!
石橋
5年 体力テスト
5年生はとても早い時期から体力テストがある学年です。なので今週は体力テスト週間!ということで,様々な種目を一気に行っていきました!
それぞれの種目に全力で取り組む5年生ですが,中でも頑張っていたのがシャトルランです!誰もが1年前の自分に勝とうとベストを尽くしていました。「頑張れー!」「あと〇〇回で〇〇点!」と応援も飛び交い,盛り上がっていました!
体力テストのように,高学年としてこれから多くのことに全力で取り組んでくれると思うので,成長を見守っていきたいと思います。きっと今週は疲れていると思うので,ご家庭でゆっくり休ませてあげてください。
冨永
5年 専科の授業
5年生に進級して2週間弱。
授業も本格的に始まり,それぞれ一生懸命に取り組んでいます!
社会科は,昨年度まで中学生にも教えていた髙野先生に教わっています。
地球儀を見ながら大陸や海洋の学習をしています。
外国語は,カムバックの澤田先生とALTのシルバ先生に英語を教わっています。
スピーチ・リスニング・ライティング… どれも全力投球です。
5年生は,まだ始まったばかり! たくさんの先生から多くのことを学び,レベルアップしていきます!!
加藤