学校生活

2024年6月の記事一覧

4年生「下田の杜」&フレンズ&2年生「歯みがき指導」

4年生【下田の杜】「マイツリー観察 夏」
春(4月)に下田の杜の学習で,「マイツリー」を決めました。今日はその「マイツリー」が夏が近づき,どのように変化しているかを観察にいきました。葉っぱの大きさや色,枝など,それぞれ観察して記録をとりました。
木だけでなく,周囲の草花,虫なども「春」観察した時との違いに気づいた子もいたようです。
        【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
   
 

   

   

   

「フレンズ」(学年縦割り活動)
本日のロング昼休みの時間は、6年生企画の「フレンズ」グループ別での室内レクを行いました。
6年生からのゲーム説明から、1年生から6年生まで、みんなで楽しくレクを楽しんでいました。
        【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
   

2年生「歯みがき」指導&保健委員会「お昼の放送」歯のクイズ
 【保健委員会 お昼の放送】
 今日のお昼の放送では、保健委員会が活動の一環として、「歯のクイズ」を行いました。
4問のクイズが出題されました。皆さんは、何問正解したかな?
 これを機会に「歯みがき」をしっかり行って行きましょう!
 
 2年生「歯みがき指導」
 2年生で、養護教諭が「歯みがき」指導を行いました。
 虫歯にならない、増やさないために、しっかりと歯みがきの仕方を知ってもらう授業です。
磨き残しがわかる色素を歯につけ、ブラッシングの方法を練習しました。
今日学習したことを、早速お家に帰って、夕食後に実践して、続けていきましょう!
     【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小