東っ子ニュース 令和3年度

カテゴリ:行事/特活/児童会等

第41回卒業証書授与式

3月16日(水),第41回卒業証書授与式を挙行しました。

子供たちはこの1年間「DREAM UP」という学年目標のもと,様々な活動に取り組み創造してきました。

呼びかけや合唱「最後のチャイム」には,卒業への思いがこめられていました。

 

 

 

保護者の皆様,この1年間、新型コロナウイルス感染症対策のため、色々とご協力いただき、本当にありがとうございました。改めて感謝申し上げます。

酒井根東小学校を卒業した子供たちを陰ながら応援させていただきます。

ご卒業おめでとうございます!

 

 

 

 

6年生を送る会

本日,6年生を送る会が行われました。

今年度は音楽の要素を取り入れた発表で6年生に感謝と応援の気持ちを伝えました。

 

~プログラム~

3年生「ナニコレ ステキ!!6年生思い出ファッションショー」

1年生「できっこないを やらなくちゃ!」

2年生「ありがとう6年生」

くすのき「ソーラン節」

4年生「かえってきた ピノキオ」

5年生「6年生の思い出の曲メドレー」

6年生「東小ライブ ヒッガシ」

どの学年も心のこもった発表でした。

どのような発表であったのかご家庭でもぜひ話してみてください。また,各学年の発表は懇談会時に視聴していただけます。

  

 

6年生は6年間の思い出を口にしながら発表をみていましたね。6年間でいろいろなことがあったことでしょう。

在校生からの感謝と応援の気持ちを背負って羽ばたいていって欲しいと思います。

卒業まで残りわずかです。

最後のひとときまで最高学年として,立派な姿を在校生に見せてくださいね。

 

児童会役員引き継ぎ式・新役員による代表委員会

本日,児童会役員の引継ぎ式でした。

今年度の児童会役員から,来年度の新児童会役員にバトンが渡されました。

 

 

児童会役員は,学校の中心として1年間働きました。

学校目標に向かって行事や児童集会を行い,1年間学校を支えました。

始めは企画から運営などのすべて右も左もわからない中で,7人で協力して取り組み,ここまでやり遂げることができました。

 

 

 

コロナ禍で「どのように行事を行うか?」など悩んだり大変だと感じたりすることも多かったと思います。

しかし,ユニセフ募金など新たに始めた取り組みでも,大きな功績を残しました。

ここまでよくやり遂げた児童会役員に全校から大きな拍手が送られました。

 

新児童会役員は,早速仕事が始まります。

朝自習の時間に引き継ぎ式が行われ,そして昼休みには,初代表委員会です。

 

感染症対策のため,オンラインで代表委員会を行いました。

初司会の4年生。すべての流れをリードしていく5年生。

新児童会役員として初めての仕事ではありましたが,立派な態度で臨み,やる気を感じました。

来年度の東小がより楽しみになりましたね。

学級委員も,オンライン越しでしっかり話を聞き,代表委員会に参加することができました。

引き継ぎ式の後は,反省会です。

今年度の活動の良かった点は来年度に引継ぎ,反省点は改善してより良いものにしていきましょう。

今年度の児童会役員は,本当に1年間お疲れさまでした。

新児童会役員は,早速6年生を送る会で仕事が始まっていきます。

ぜひ今後の活動に期待したいと思います。

1月の児童集会

本日は,1月の児童集会が行われました。

今年度の児童会役員で行う児童集会は今回が最後になります。

そのため,ねらいとして「児童集会を通して,今年度の東小を振り返り,来年度につなげよう。」と設定しました。

 

まずは,児童会から「2021年度の東小を振り返ろうクイズ」を行いました。

スライドを使って,4月の1年生の入学~11月のユニセフ募金までをクイズにしました。

 

各クラスでは,「難しい~」「〇組だよ!」などの声が聞こえました。

クイズに参加し,東小の1年間を楽しく振り返りました。

また,今回は今年度最後の児童集会ということで「委員会の振り返り」も行いました。

 

今年の活動内容や反省,そして来年度に向けてを委員長・委員会の代表の児童に話してもらいました。

1~4年生はそれぞれの委員会の活動内容を知っていますか?

各委員会,写真を使って説明したり,物を使って説明したり,工夫を凝らして全校に伝えました。

5・6年生が,全校のためにどのように働いているかを知る機会にもなったように思います。

 

そろそろ世代交代の時期です。

2月には,児童会の引継ぎ式も行う予定をしています。

 

今回は,児童会,各委員会の代表から,さまざまな振り返りを行いました。

反省点を改善し,良いところを引き継ぎ,来年度に向けてより良い東小にしていきましょうね。

3学期学級委員任命式

3学期学級委員任命式を行いました。

任命式の前に,自己紹介と意気込みを話してもらいました。「明るく楽しい学校にしたい」「助け合える学校にしたい」「クラスの中心になってみんなに声かけをしたい」など,それぞれ”思い”をもって集まってきたメンバーです。とても頼もしいですね。

 

校長先生から任命書を受け取ります。しっかりと目を合わせることができましたね。「頑張るぞ!」というやる気が伝わってきます。

 

 

3学期は1年間のまとめの学期。クラス・学年の中心となって活躍してくれることでしょう。

 

児童会役員立会演説会

来年度に向けて、児童会役員立候補者立会演説会及び選挙が行われました。

今回は現4・5年生からそれぞれ3名選出します。立候補者は冬休み前から準備を進めてきました。

 

立会演説会を行うにあたり、立候補者は短い期間ではありましたが選挙運動を行いました。
顔と名前、それから児童会役員になってどんな学校にして行きたいか、自分のアピールポイントなどをかいたポスターづくり。登校の時間に合わせたあいさつ運動。できることを精いっぱい取り組んでから選挙に臨みました。

立会演説会では、自分が児童会役員になってどんな東小にしていきたいか、これまでの経験などを踏まえながら伝えていました。

 

 

自分の思いを大勢の人の前で堂々と話す姿は大変立派でした。

学校の代表を自分たちの学年の中から選出するということは、立候補した人だけでなく選ぶ人たちにも責任があるということです。また、自分の持っている一票で結果が変わることがあり、その責任は重大です。

 

いつもとは違う真剣な表情が印象的でした。

 

これからの東小を引っ張っていくのは現4・5年生の皆さんです。
一人ひとりが自分には何ができるかを考えて行動してくれることを期待しています。
どんな東小を創ってくれるのか、、、今からとても楽しみです。

児童会 4年生にお仕事紹介!

「4年生に児童会の魅力を知ってもらおう大作戦!」と銘打って,現児童会役員が4年生の教室へお仕事に行きました。

  

 

児童集会などをやっている人たち、、、という何となくのイメージはあったかもしれませんが,実はみんなに知られていないところで計画や準備など,たくさんのお仕事をしているのが児童会です。どんなお仕事があるのか,経験談や具体例を入れながら詳しく説明していました。

また,やりがいについても熱く語ってくれました。

時間をかけて準備したからこその終わったあとの達成感。大変なことも協力して乗り越える喜び。児童会をやってみないとわからないやりがいがあることが4年生にも伝わったようです。

 

そして,どの児童会役員も口をそろえて「4年生のときに当時の児童会役員の話を聞いて興味をもった,やってみようと思った」と話していました。今回のお仕事紹介がどれだけ大事であるかを1番感じている児童会役員たち。ポスター作り,原稿作成,さらにはどうやって話せばより魅力が伝わるかを何度も確認し合って臨みました。

4年生のみなさんに”児童会の魅力”がしっかりと伝わっているとうれしいですね。

 

これから来年度に向けて,児童会役員選挙が始まります。

少しでも興味をもった人,東小のために頑張りたい人、、、一緒に頑張りましょう!!!

POPコンテスト結果(分類賞)

分類賞では出品された作品の分類に従って0類,1類,2類,3類,5類,6類,えほんから各賞が選ばれました。

 

0類No.206「小学生の大疑問100」

 

1類No.129「シナモンロールの「エチカ」」

 

2類No.142「イラストでわかる世界の国じてん」

 

3類No.94「日本のこと」

 

5類No.87「魔法のクッキングBOOK」

 

6類No.273「うさぎがおうちにやってきた」

 

えほんNo.149「うちにかえったガラゴ」

 

274点もの作品が出品されたPOPコンテスト。

この活動を機に,子供たちにとって本がより身近になることを願っています。

POPコンテスト結果(校長先生賞,教頭先生賞,図書委員会賞)

校長先生賞,教頭先生賞には5作品,図書委員会賞に2作品が選ばれました。

どれも力作です。

 

校長先生賞

No.57「これだけは知っておきたい岩石・鉱物図鑑」

 

No.116「図書室の日曜日」

 

No.151「にんきもののねがい」

 

No.159「文章がうまくなる」

 

No.199「宇宙人の宿題」

 

教頭先生賞,図書委員会賞はこちら!! 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

教頭先生賞

No.49「あしたぶたの日 ぶたじかん」

 

No.86「動物と話せる少女 リリアーネ」

 

No.101「音楽が楽しくなる」

 

No.195「山田県立 山田小学校」

 

No.237「がんばれ給食委員長」

 

図書委員会賞

No.242「ねこねこ日本史」

 

No.247「魔法の国の謎とき屋」

POPコンテスト結果(1~3位)

POPコンテストの結果が11月26日に発表されました。

子供の投票による第1位~第3位の他,「校長先生賞」,「教頭先生賞」,「図書委員会賞」,「分類賞」が選ばれました。

また,出品された全作品に「読みたくなったで賞」に選ばれました。

今回は第1位から第3位の作品を紹介します。

↓↓↓第1位~第3位の作品はこちら!!

 

  

第1位(No.190)『おおかみこどもの雨と雪』

 

 

第2位(No.246)『女王さまがおまちかね』

 

 

第3位(No.139)オウマガドキ学園

 

 

第3位(No.143)都会のトム&ソーヤ