酒小日記

酒小日記 令和6年度

4年生 50m走計測

 4月25日(木)の5時間目に,学年体育で50m走の計測を行いました。晴れて暑い中でしたが,子供たちはゴールまで一生懸命走り抜きました。今回計測したタイムをもとに,体育発表会の徒競走のレースの組み合わせ,紅白対抗高学年選抜リレーの選手を選出します。
 5月の連休明けから,体育発表会に向けての練習も本格的に始まります。練習に向けて体調を整えていきましょう。

 

6年生 学年体育「100m記録測定!」

 4月23日に,学年で100mの記録測定を行いました。

今回の記録は,5月に行われる体育発表会の紅白分け,徒競走のレース決め,選抜リレー選手選考に使われる為,緊張感をもって一生懸命走りました。

 昨年度よりも記録が伸びて喜ぶ姿や,友達とタイムを比較して悔しがっている姿が見られました。

体育発表会本番まで間もなく1か月となります。小学校生活最後となるので,悔いなく終えられるようにしたいです。

 

 

 

 

第1回 避難訓練(地震)

 本日2時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。1次避難を呼びかける放送が流れると,子供たちは静かに机の下にもぐり,机が倒れないように机の脚を持つことができました。その後,2次避難では「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」のやくそくを守り,すばやく校庭に避難していました。その後,安全担当,校長から話をしましたが,どの学年も静かに話を聞く姿勢ができており,とても立派でした。いつ災害が起きても,自分自身の命が守れるように,今年度も安全指導に努めていきます。

 

はじめての○○

4月11日(木)の入学式以来,毎日少しずつ色々なことを学んでいます。

何をするのもはじめてで,覚えることがたくさんありますが,頑張っています。

休み時間には黄色いぼうしをかぶって元気に遊び回る姿も見られます。

 

➀給食

はじめての給食はカレーでした。思ったよりモリモリとたくましく食べる姿が見られました。

    

 

②そうじ

ほうきのはき方,ぞうきんの使い方を6年生に教えてもらいながら進めています。

   

③5時間目

5時間目までの授業もはじまりました。疲れも見せずに頑張っている児童が多く,びっくりです。

6年生 最高学年スタート!

 4月5日に始業式がありました。新しい学年,新しい学級で不安や緊張がありつつも,活気にあふれた一日となりました。

新学期早々,最高学年として活動する場面がとても多くあります。その中でも1年生との関わりが多く,入学式前日準備や1年生の朝,掃除,給食のお手伝いを毎日行ってくれています。

今後も酒井根小学校の顔として,全校のために活動し,引っ張っていってくれることを期待しています。