文字
背景
行間
令和6年度 学校経営方針
柏市立酒井根小学校
1 学校教育目標
豊かな人間性と創造性を備えた、
心身ともに健やかでたくましい児童の育成
2 目指す姿
(1)児童像
- 進んで学ぶ子ども(知)
- 思いやりのある子ども(徳)
- 元気よくやりぬく子ども(体)
(2)学校像
- 児童一人一人を大切にする学校
- 児童・保護者・地域に信頼される学校
- 安全で豊かな学びを育む教育環境の整備された学校
(3)教師像
- あたたかさと厳しさをもち,協働して児童を育てる使命感のある教師
- 常に向上心をもって,研修に励み実践する教師
- 児童・保護者・地域の願いを理解し具現化する豊かな感性を持った教師
3 基本方針
児童の健やかな成長を促し,学ぶ喜び,分かる喜び,やり遂げる喜びを味わわせるとともに,相手を思いやり,自分を大切にし,支え合い,学び合い,高め合う教育と,安心・安全で信頼される開かれた学校の創造をめざす。
4 経営の重点
(1)学習指導の充実
基礎・基本の確実な定着と,体験的・問題解決的な学習指導の充実を図る。
- 確かな学力を定着させるための指導法の工夫を図る。
- 「伝え合う力」を育成するために,聞くこと,話すこと,書くことを重視し学ぶことの楽しさや達成の喜びを体験させる授業を工夫する。
- ICT機器を活用した教育を推進する。
- 主体的・協働的な深い学びのある授業実践を工夫する。
(2)豊かな心の育成
豊かな人間関係や体験を通し,内面に根ざした道徳的実践力を育む。
- 様々な交流活動や共同学習により,豊かな人間関係づくりを進める。
- 多様な体験活動を通して,道徳的実践力を育む。
- 活動内容の工夫・改善により,自主性,判断力,表現力を育成する。
- 道徳指導の充実を図り,道徳的価値や心情を培う。
(3)生徒指導の充実
児童理解と連携を深め,いじめの根絶や長欠児童の解消に向け,早期発見・早期指導に努める。
- 問題の早期発見・早期対応に努める。
- 児童理解に努め(傾聴),全職員で共通理解を図る。
- 教育相談の充実を図る。(誰に相談しても良い雰囲気)
- 保護者との連携を図る。
- 地域,関係機関との連携を図る。
(4)特別支援教育の充実
一人一人の教育的ニーズに応じた適切な指導及び支援の充実を図る。
- 個に応じた指導内容の充実及び指導法の改善に努める。
- 特別支援校内委員会の充実を図り,共通理解(教員間,教員と保護者間)と支援体制の強化に努める。
- 交流教育や共同学習を推進する。
(5)特別活動の充実
集団や社会の一員として,よりよい生活を築こうとする実践的な態度を育む。
→発達支持的生徒指導(積極的な生徒指導)の場と位置づける
- 児童の興味関心を大切にしながら,自発的・自治的に活動する力を育てる。
- 特別活動の工夫・充実に努め,協力し合える人間関係と主体的に活動する力を育てる。
(6)健康・体力の増進と安全教育の推進
健康・安全に関する指導の充実を図り,適切な判断力・行動力の育成を図る。
- 健康教育を推進し,健康・体力の増進を図る。
- 日常の安全に関する指導の充実を図り,自ら考え適切な判断をし,危険を回避する行動力を身につけさせる。
(7)研修の充実
「教師力」の向上を目指した研修の充実を図る。
- 「教師力」を磨き,「授業力」を高める研修の充実に努める。
- 授業研究を積極的に行い,指導方法の工夫・改善に努め,学習の活性化を図る。
- 情報教育の充実に努めるとともに,ICT機器を活用し,21世紀型コミュニケーション力の育成に努める。
(8)学年・学級経営の充実
一人ひとりを大切にし,児童が生き生きと活動する学年・学級経営を行う。
- 学年が協力し,学年全職員で学年全児童への指導に当たる。
- 豊かな人間関係づくりを重視し,社会性の育成に努める。
- 全校職員や保護者・地域と連携し,開かれた学年・学級づくりに努める。
(9)教育環境の整備
学習意欲を促す構造的な教育環境の整備を図る。
- 清潔で使いやすく整理された環境づくりを行う。
- ユニバーサルデザインを生かしたわかり易い環境づくりを行う。
- 学習意欲や行動を触発する環境づくりを行う。
- 児童の活動や作品を生かした効果的な環境づくりを行う。
(10)家庭・地域との連携
家庭や地域の教育力を生かした学習活動の推進・充実を図る。
- 学校の実態や児童の様子について積極的に情報提供を行い,協力して育て合う関係づくりを深める。
- 家庭・地域と連携した,安心・安全で信頼される学校づくりを推進する。
- 家庭学習の定着を図るための方策を工夫する。
【酒井根小学校 学校づくりスローガン】
「 よく学ぶ ・ よく遊ぶ ・ だれもが楽しく過ごせる学校 」
R6年度グランドデザイン.pdf (クリックすると拡大されます)
学校感染症による療養報告書
お知らせ
アクセスカウンタ
3
6
3
0
6
2
1
リンクバナー