にこファミ日記

2021年3月の記事一覧

修了式・辞校式

 令和2年度の修了式・辞校式はteamsを使って,全校オンラインで開催しました。
 
他の学校に転校してしまうお友だちからも挨拶してもらいました。
 
大津二小とお別れする先生方から一言ずつお話していただきました。
 
 
 
 
  
 
 
 転退職される先生方に校門のところで,直接,お別れができました。新しい場所でのご活躍を期待しております。絵文字:良くできました OK

「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」


 『「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」の実施について』 お知らせさせていただきます。 千葉県教育委員会より案内がありました。 千葉ジェッツ公式戦観戦への招待企画となっております。 実施要項についている専用のQRコード通じ3月29日(月)午前9時まで申し込みが可能となります。

ちば夢(千葉ジェッツ)実施要項.pdf

1年 チューリップ

月曜日になったら,1年生のチューリップがぐんと伸びて,花が開き始めているチューリップもありました。
 
桜の花も一気に咲き始めました。
 
1年生から5年生までの算数アンケートを行いました。来年度から算数にもっと力を入れていく予定です。そこで,実態を把握するためにグーグルフォームを使って調査しました。もう,2回目なので,どのクラスも5分から10分くらいで終了しました。
 
終業式と辞校式を教室からオンラインで行うために,接続確認を昼休みに行いました。以前よりもスムーズに接続できました。

卒業式 予行練習

 卒業式の予行練習を行いました。先週よりももっと声がはっきりと姿勢もよくなっていました。当日が,楽しみです。
 
 「卒業の言葉」の動画視聴の時間に,在校生からのビデオレターをみんなで見ました。6年生への感謝の気持ちがとても伝わってきました。
 
 
 本来,卒業式の中で行われていた6年間皆勤賞の表彰を予行練習の最後の時間に行われました。休まずに登校できるって,すごいことですね。自分のがんばりと,お家の方の協力に感謝です。

5年生 頑張りました!!

 卒業式準備のために,5年生が体育館の大掃除とワックスがけを行いました。
 
 掃き掃除・拭き掃除・ワックス隊・下駄箱隊と役割りを分担しながら,全員で6年生が気持ちよく卒業できるように,今までの感謝の気持ちをもって,働いていました。
 
 

卒業式練習

 学年での卒業式練習が始まりました。先週からクラスごとの練習は始まっているので,すでに大体の流れはできていました。
  
 
今年は,歌や呼びかけは動画にとって当日会場で視聴する予定です。6年生は,卒業にむけて,少しずつ気持ちが入ってきました。

 
 壁面の装飾も少しずつ完成に近づいてきています。

3年 風車つくり

 3年生が楽しそうに,外で風車を回そうと走り回っていました。
 
 この風車は理科で作ったのではありません。国語の授業の中で作ったそうです。まず始めに,先生が風車のつくり方を言葉で説明します。みんなは,メモを聞きながら聞いていました。その後,そのメモを元に風車づくりが始まりました。当然,メモしきれない子どももいました。でも,全員がくるくる回る風車を完成させていました。メモと制作の間に教室では深い学び合いがあったようですね。
 みんな,笑顔いっぱい!元気いっぱいに風車を回していました。

最後の委員会活動

 今年度,最後の委員会活動でした。原則として,7日まではクラス・学年で交流しないことにしていますが,今年度の最後のまとめとして短時間で行いました。
 
 
 各自,自分の飛散防止シートを持って委員会の教室に移動して,振り返りと次年度への引継ぎ事項などの確認を行いました。

その行動 誰かが見ている

 朝,校門に立っていたら,1年生のめいちゃんが「校長先生にプレゼント」と絵を渡してくれました。

 きっと,6年生や保健委員会が作ってくれたポスターを真似して作ってくれたのでしょう。高学年の良い姿を1年生もしっかり見てくれているのですね。こうやって校風ができていくのだなぁと感じた朝の嬉しいできごとでした。

タブレットPC納入

 学校に2tトラック2台でパソコンが届きました。来年度からのGIGAスクールに向けて,一人一台用のタブレットが届いたのです。どんだけ~絵文字:メガネと思ったら,奥に他の学校の分もたっぷり積んでありました。
 
 
 1・2年生用はアイパッドなので,カバーをつけてから納入されます。3年生以上には,ノートバソコンが棚の中に収納されました。着々と準備が進められています。

力作ぞろい

 卒業式の準備として,体育館の掲示づくりが始まっています。木の幹が6本,少しずつ伸びているように見えます。どうなるのかしら・・・。
 
 
 環境委員会が,ひなまつりの掲示物を作ってくれました。女雛が,マスクをしっかりしています。また,廊下には,4年生が作成したイラストが貼られていました。
 
 3年生の教室の入り口には,6年生からのサプライズプレゼントが飾られていました。『高学年まであと少し!ガンバレ!!』

来校者用体温計

 職員玄関に体温計を設置しました。
 
 
 30分以上滞在される場合には,検温とチェックシートの記入をお願いしております。また,手指消毒も設置しておりますので,感染防止対策のご協力をお願いします。

全校朝会

 今月の全校朝会も放送で行いました。柏っ子造形展に選ばれたニコちゃん達は,教室で表彰されました。
 
 今月の生活目標は「1年間のふりかえりをしよう」です。平井先生から,4月のころと比べて,自分がどんなことができるようになったのか,頑張ったのかを振り返ってみましょう。そして,次の学年ではどんなことを頑張るのかを考える3月にしましょう。というお話がありました。どのクラスも真剣に話を聞いていましたね。

学力向上

 2月末の職員会議の「研修」の話の中で,今年度の全国学力・学習状況調査の問題の一部を職員みんなで解いてみました。「全国学テ」と呼ばれるものです。このテストは,児童の学力や学習状況を把握・分析し,その成果と課題を検証し,その改善を図るために行われます。(今年度は,新型コロナの影響で未実施です。)
 
 また,このテストは,「これからどのような力が必要か」そのために,「どのような授業が必要か」が反映された問題となっているので,高学年の担任だけでなく,全教職員が知っておく必要があります。
 
 
 問題を解いたあと,①どこがつまずくポイントなのか。②自分の学級で,何が必要なのか。について,近くの先生と相談しました。最後に,この調査の概要について紹介されているYouTubeや冊子について,研究主任の根本先生が紹介してくれました。
 単純に点数をあげるだけなく,本当の意味での『学力向上』が,本校の大きな頑張りどころの一つです。

六年生を送る会③

 【プレゼント贈呈】
 手紙を書いて,装飾をして…1~5年生みんなで協力をして,6年生へプレゼントを作りました。5時間目に体育館で,1年生が代表してプレゼントを渡しました。
 
 
 渡し終わると,一緒にぱちりと記念撮影をしました。短い時間でしたが,1年生はありがとうの気持ちをしっかりと伝えていました。

【児童会役員】
 この行事から新しい児童会役員が中心になって動き始めました。今回ははじめの会を放送で行いました。終わると,ほっとした表情になっていました。これから,大津二小をよろしくお願いしますね。
 
 各クラスで・・・順番にいろいろな学年の動画を視聴しました。
 

 ※番外編・・・じつは,職員室にもサプライズプレゼントが贈られていました。
 
 うまくくす玉が割れると,みんなで拍手喝采!!6年生のみなさん,ありがとうございました。