西原小日記

2022年10月の記事一覧

晴れ 10/27(木)1年生校外学習

 爽やかな秋晴れの中,1年生が校外学習に出かけました。小学校生活初めてのバスでの学習で,ドキドキワクワクしていたようです。実行委員中心に,出発の会を行った後に乗車し,出発。ふれあい動物の森でひよこやウサギを抱っこさせてもらったり,グループで園内を見学したり,とても有意義な一日になりました。朝早くからのお弁当作りもありがとうございました。

曇り 10/25(火)5年生校外学習

  今日は5年生が校外学習に出かけました。行先は埼玉県川口市にある映像ミュージアムSKIP city(スキップシティ)と伝統工芸の藍染体験ができる中島紺屋です。

 映像技術の進歩や歴史,編集作業など体験的に学びながら,実際に各クラスでニュース番組作りにも挑戦しました。アナウンサー,コメンテーター,カメラマンなどという馴染みある仕事の他にも,ディレクター,オーディオミキサー,プロンプターなど,一人一人が役割を果たすことで,番組作りは多くの人の手によって支えられていることに気付いたようです。実際に収録したものを後日みんなで視聴する予定です。みんなで作った番組が,どのように仕上がっているのか楽しみですね。

 体験学習を思う存分楽しみ,朝早くから作ってもらったお弁当をしっかりといただきました。ありがとうございました。

  午後は藍染体験です。伝統工芸の藍染について説明を受けて,実際にハンカチに折り目をつけて輪ゴムでしばり,藍ガメのなかでよく揉んで染めました。本や資料からでは感じることのできない藍の香りや,染まっていく感動をみんなで味わうことができました。

 集団行動やマナー力もグッとつき,お礼を述べたり挨拶をしたり,自分達で考えて行動する姿に高学年としての気概を感じました。来月の林間学校が楽しみですね。

雨 10/24(月)6年生ミシンボランティア

6年生【家庭科・音楽】今日も6年生の家庭科では,保護者の方々に手伝っていただきミシンの学習を進めました。大勢で複数台のミシンを使っているので,どうしても担任一人では支援の手が足りないのが現状です。複数人が,支援に入ってくださることは西原っ子にとっても幸せなことです。先日に引き続き,本当にありがとうございました。

音楽室からは2部合唱の美しいハーモニーが聴こえてきました。音楽発表会が楽しみです。

5年生【外国語】道案内の仕方を学習し,机上の地図でどこへ行きたいのか尋ねながら,実際に案内をするというやりとりをしていました。

4年生【算数】工夫して計算する学習です。(  )や計算のきまりを活用しながら解き進めました。

 また,教職を目指す大学生がボランティアで学習支援に入っています。今日の学生さんは,6月に本校に教育実習に来た西原小の卒業生です。先生,ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

3年生【算数】※写真がなくてすみません。

数直線を使って,はしたの数を表す学習をしていました。2.2,2.3,2.4…とみんなで唱える姿がかわいらしかったです。

2年生【算数】かけ算九九の学習も,進んできました。今日は2の段を唱えながらみんなで頑張っていました。

1年生【学活】木曜日に迫った校外学習に向けて,バス席や並び方の確認を行いました。

みつひま【自立活動】先日の校外学習で購入したコースターとタイルビーズを使って,合同作品展の作品作りを行いました。どの子も思い思いの模様に仕上げ,とても素敵でした。

晴れ 10/21(金)5年生ミシンボランティア

今日も5年生の家庭科では,保護者の方々に手伝っていただきミシンの学習を進めました。保護者の方のおかげで,全員目標とするところまで縫い終わりました。大勢で複数台のミシンを使っているので,どうしても担任一人では支援の手が足りないのが現状です。複数人が,支援に入ってくださることは西原っ子にとっても幸せなことです。本当に,ありがとうございました。

6年生【学活】来月の修学旅行に向けて,実行委員が企画を練ったりしおり係が動いたりしています。食事指導や保健指導・入浴指導も着々と進んでいます。今日は養護教諭が女子への指導,6年生男性担任が男子への指導を,それぞれ行いました。思い出に残る修学旅行にするため,さまざまな面でサポートしたいと思います。何か心配なことがあったら,些細なこと…と思わずに学校へご相談いただければと思います。

 

晴れ 10/20(木)5年生ミシンボランティア

5年生【家庭科・図工】家庭科では,保護者の方々に手伝っていただきミシンの学習を進めました。ボランティアのお母さん方のおかげで,全員目標とするところまで縫い終わりました。最後にはしっかりとお礼も述べることができました。本当に,ありがとうございました。

掘り進み版画に挑戦中です。彫刻刀を上手に扱って掘り進めながら,インクをのせて印刷し,版木を洗って乾かして彫り,次のインクをのせて印刷…と繰り返していきます。様々な色が重なり,素敵な作品になるように頑張り中です。

6年生【写真撮影】卒業アルバムの写真撮影を行いました。今日は「個人写真」「学級写真」「学年写真」の3種類の撮影です。ずっとお世話になっているカメラ屋さんを前に,少し緊張した面持ちでしたが担任の先生が笑わせたり,クラスメイトが盛り立てたりしながら,無事に撮影を終えました。クラス毎に思い出の場所を決めて学級写真を撮り,最後は体育館脇の花壇前で学年写真を撮りました。これから卒業に向けて『小学校生活最後の…』という事柄が増えていき,着々と卒業への歩みを進めています。寂しいような…嬉しいような…複雑な気持ちの先生たちです。

4年生【国語】図書室の割当の時間によむよむラリーに挑戦していました。みんな黙々と本を探し,内容を確認し,ラリー用紙に書きこんでいます。

3年生【国語】説明文「くらしと絵文字」の学習を終え,自分たちも絵文字づくりに挑戦しました。今日は,自分たちの考えた絵文字をプレゼンする日です。このマークにした理由や,掲示箇所などを発表していました。

2年生【体育】跳び箱の練習をしていました。事故やけが防止のため,しっかりと話を聞いて列を整えて並んでいます。運動時間もたくさん確保できて,技に磨きがかかりそうです。

1年生【体育】縄跳びの練習中!一人ひとり技の習得に向けて特訓に励んでいます。頑張れ,1年生。

 

曇り 10/19(水)読書の秋

1年生【生活】来週に迫った,小学校生活初めての校外学習に向けてしおりを作っています。持ち物や行程をみんなで確認しました。当日は楽しい思い出を作れる一日になるといいですね。

2年生【算数】一つ分の数×いくつ分でかけ算の式が完成します。学習を進めていくと,自分たちの生活の中には,かけ算にできる場面がたくさんあることに気づいたようです。

3年生【社会】「事件事故からくらしを守る」学習の中で,私たちを交通事故から守ってくれるものを,Chromebookを使って調べました。

4年生【体育】Tボールでは,キャッチボールやバッティング練習などの練習を重ね,やっとゲームを楽しめるようになりました。爽やかな秋晴れの下,楽しそうに取り組んでいます。

5年生【国語】賛成・反対の立場に立ち,相手を説得させたり意見を上手に伝えたりするために,プレゼン資料を作りながら,3人組で意見交換会をしました。Chromebookを有効に活用しています。

6年生【図工】ゼンタングル(絵画)も佳境に入りました。主役を引き立たせる背景を考えながら丁寧に色付けをしています。完成が楽しみです。

みつひま【体育】マットや跳び箱をフロアに用意し,音楽に合わせてサーキットトレーニングをしました。どの子も一生懸命走り,安全に運動に取り組んでいました。

昼休み【パネルシアター】PTA読み聞かせ委員による読み聞かせが行われました。今日はいつもと違って体育館を会場にしたパネルシアターです。事前に練習を重ね,今日に臨んでくださったようで,西原っ子たちも存分に楽しんで体育館を後にしました。

 読書の秋に相応しいイベントを図書委員会や学校図書館指導員も考えています。ポップコンテストでは,全校から公募した選りすぐりの作品を10点展示し,みんなで投票します。よむよむラリーでは秋の読書フェアということで,読んだ冊数に応じて図書委員会が作ったしおりやブックカバーを活用したミニバックがもらえるラリーです。休み時間を割いて自主的に集まり,景品を作る高学年の姿がありました。11/25まで開催ですので,みなさん,本の世界にどっぷりと浸り,価値観や視野を広げてくださいね!

曇り 10/18(火)みつばち・ひまわり学級校外学習の様子

 12月に開催される合同作品展に向けて,ダイソーまで買い物に行きました。今年の作品「ガラスタイルのコースター」の材料を購入しました。初めてのセルフレジに戸惑いながらも,やり方をお店の人に聞きながら買い物を体験しました。合同作品展に向けて,かわいいコースターを作りたいと思います。

晴れのち曇り 10/18(火)音楽発表会前日

給食中【音楽部壮行会】明日は3年ぶりに柏市小・中音楽発表会が開催されます。計画委員会と全校児童で作ったサプライズ動画を給食時間中に観ました。明日の発表会に参加する4~6年生の合唱や,音楽部に向けた応援動画です。どの学年も心のこもった応援メッセージを収録し,この時間に静かに視聴して応援の気持ちを届けることができました。

6年生【家庭科】ミシン学習を進めています。2時間があっという間に感じるほど,集中しています。

5年生【学年集会】来週に迫った校外学習に向けて学年集会をしました。しおりの読み合わせやめあての確認など自分たちで考えながら行動しています。

4年生【理科】体のつくりを模型を使ったり,実験を通して骨や筋肉の働きを学んでいます。

3年生【算数】水のかさを表す際に,はしたが出るものをどのように表したらよいか考えました。

2年生【生活】はさみとのりを上手に扱ってハロウィン柄の立方体を作りました。中身が飛び出す仕掛けで,びっくり箱のようです。

1年生【体育】マット遊びの最中でした。横転がりなど,みんなで一列になっていろいろな動きに挑戦中です。

 

小雨 10/17(月)6年生の保護者によるミシンボランティア

 足元の悪い中でしたが,家庭科のミシン学習のために,保護者の方がサポートに来てくださいました。1年ぶりのミシン学習でしたが,昨年よりもぐっと上達している様子が見られ,成長を感じました。担任だけではなかなか大人数を指導することが難しい時もありますが,今日は心強いサポート体制のおかげで全員目標とする直線縫いを終了することができました。ご多用の中,本当にありがとうございました。

晴れのち曇り 10/14(金)1週間がんばりました

みつひま【音楽・自立活動】音楽発表会に向けて各学年で練習が始まり,みつひまっ子たちも一生懸命取り組んでいます。音楽や学年練習の時間に加え,こちらでも個別学習を行っています。廊下には昨日の掲示物が完成品として掲示されていました。

 来週の校外学習(ダイソーへ買い物)に向けて「気持ちの良い買い物のしかた」を学習しました。「目を見て」「聞き取りやすい声で」「最後まで話を聞く」などコミュニケーションスキルと買い物の手順を確認しました。最後には実際に買い物をして振り返る場面もありました。

1年生【図工】ふわふわゴー!の学習です。魚や肉のトレー,カップラーメンの容器など,軽い素材の材料を組み合わせ風の力で進めるものづくりをしました。走らせる日が楽しみですね。

2年生【図工】大きな紙に絵を描いています。クレヨンをつかってカラフルなうろこを描き,黒で塗りつぶした後スクラッチするようです。どんな作品ができるでしょうか。

3年生【書写】地域の先生に教わっての書写も回数を重ねてだいぶ上手になりました。準備や片付けの時間も短くなってきています。今日は「つり」を書きました。

 

4年生【図工】カラー造形紙を使って何やら制作中。何を作っているのでしょうか…?

5年生【外国語】教科書に書きこんで学習しているページや,ワークシートを使っている授業など様々です。今日は担任と外国語授業支援員の2人で指導にあたりました。

6年生【社会・理科】調べて作成したプレゼンテーションが完成したようで,今日は発表していました。

 水溶液の性質を調べるために,リトマス試験紙を使っています。アルカリ性,中性,酸性があるようです。結果をまとめるシートも理科授業支援員の先生が準備をしてくれました。いつもありがとうございます。

 

 

小雨 10/13(木)今日の授業風景

 みつひま【図工・家庭科】ハロウィンに向けて,小集団で仲良く掲示物を作りました。先生が黒板に手順を書き,相談したり見合ったりしながら楽しそうに作っています。高学年は,ミシン学習に入る前の布の裁断やしつけぬいなど,個別で活動をしました。

1年生【生活科】春夏の様子との違いを感じながら,秋の虫取りをしました。

2年生【算数】かけ算の学習を進めて「一つ分の数」×「いくつ分」の立式ができるようになりました。今日は,身の回りでかけ算の式で表せる場面があるかどうかを考えながら,写真に撮って共有しています。

3年生【図工】図工室や教室で大きい紙に絵を描く学習を進めています。どのような作品になるのか楽しみです。

4年生【音楽】旋律の特徴を生かして,音の強弱をつけながら歌っています。

5年生【家庭科・国語・算数】家庭科室ではミシン学習が始まります。5・6年生の保護者に向けて学習は安全にできるように…とボランティアを募っています。ご協力いただけるとお返事を頂いた方,ありがとうございます。西原っ子も楽しみにしています。よろしくお願いいたします。

 国語は賛成反対の意見を主張したり,相手の意見を聞いて反論したりというディベートの学習中です。

 算数は,小数や整数を分数で表していました。だんだんと難しくなりますが,どの子もあきらめず,一生懸命臨む姿に感心します。

6年生【外国語・算数】食物連鎖についての英語表現を学習しました。自分の興味関心のある生きものについて食物連鎖を紹介するプレゼンテーション資料を作りました。今日は担任と,外国語授業支援員,ALTの指導者が三人体制でした。インターネット上から画像を取り込んで,紹介する英文を打ち込んで…と,あっという間に作り上げていました。すごい!!

 算数では,体積を求める学習に入りました。今までの面積の求め方を活用できないか…ということで,模型を使って模索中。体積を求める公式を見出せたようです。

 

曇り 10/12(水)陸上大会に向けて出発

 朝早くから選手のお弁当作りありがとうございました。先程,無事に柏の葉競技場に向けて「頑張ってきます。行ってきます!」と力強く挨拶をして出発しました。選手はスタンドから…全校は学校から…応援しています!がんばれ西原小!

晴れ 10/11(火)陸上大会前日

【給食】今日は陸上大会前日です。計画委員会と全校児童で作ったサプライズ動画を給食時間中に観ました。明日の陸上大会に参加する選手や,運動部に向けた応援動画です。どの学年も心のこもった応援メッセージを収録し,この時間に静かに視聴して応援の気持ちを届けることができたようです。校長先生の話では「自信は自分を信じること。一生懸命努力したことは,裏切らない!」と激励の言葉を頂きました。明日は,西原小の顔として練習の成果を思う存分発揮してきてください。みんなで応援しています!

みつひま【掲示板】みつばちひまわり学級の廊下や教室内には,いつも季節にぴったりの素敵な掲示物が飾られています。今月は秋桜やぶどうなど,かわいらしい吊り掲示物がありました。

1年生【国語・体育】上履きをしっかりと揃えて,入室する姿がありました。素晴らしい!学校図書館指導員の先生が読書の秋に相応しい読み聞かせをしていました。ビックブックで,本の世界にどっぷりと…♡体育館では,担任の先生の掛け声に合わせてステップの練習をしていました。

2年生【体育】鉄棒遊びをしながら,体育カードに記載された技に挑戦中。一生懸命頑張っています。

3年生【音楽】音楽発表会に向けて合奏の楽譜をもらい,鍵盤ハーモニカの練習が本格的に始まります。昨年度とは一味違う合奏を目指して頑張ります!

4年生【国語書写】芸術の秋に相応しい,素敵な文字が掲示されていました。どの子もとても上手です。冬の書初が楽しみですね。

5年生【算数】小数や整数をどのように分数に表すのかみんなで考えていました。

6年生【家庭科】昨年度のエプロンに引き続き,ミシン学習でナップザックを作製します。今日は材料の確認と手順を学びました。ミシン学習を安全に実施するため,保護者の方にボランティアを募る手紙も配付済みです。安全確保にご協力いただける方は,当日飛び込みも大歓迎ですのでぜひお気軽にお電話ください。みなさんのサポートをお待ちしています!

【学校図書館指導員】読書感想文コンクールで出品した作品を図書室前に掲示していました。来年の参考にしてもらえれば…という温かい気持ちが込められています。いつもありがとうございます。

 

雨 10/7(金)ちょっと前のことですが…

 6年生の社会科で,Chromebookを効果的に使ってプレゼンをしました。調べたことをプレゼンテーションソフトを使ってまとめたり,写真やイラストを取り込んだりして整え,最終的にみんなの前で発表をします。聞き手は,振り返りや感想をその場で書きこんでいました。どの子も大人顔負けのプレゼンで,感心しました。

雨 10/6(木)4年生校外学習

  あいにくの天気となりましたが,4年生が校外学習に出かけました。行き先は千葉市科学館(きぼーる)です。科学の面白さや不思議さを見たり触ったりしながら体験しました。朝早くからお弁当の準備もありがとうございました。美味しいお弁当を食べた後はプラネタリウムで星座や太陽の動きの学びを深めました。学校を離れて学んだことを,明日からの学校生活でも活かしてほしいです。

小雨 10/5(水)卒業アルバム用写真撮影,PTA読み聞かせ

特設クラブ活動【音楽部】音楽発表会に向けて体育館で練習をしました。美しいハーモニーが重なって,天井から音が降ってくるような歌声…♪西原っ子の元気さと,素敵さが表現できる曲目でもあり,発表会が楽しみです。

【運動部】12日の大会に向け,練習も佳境に入っています。選手やサポートメンバーも決まりましたが,全員で大会を盛り立てるという姿勢がよく伝わってくる朝練の光景です。

みつひま【体育】みんなでボール運動に取り組みました。高学年はバスケットボール,中低学年はドッジボール用の柔らかいボールを扱っていました。右手で…左手で…両手でドリブル…とスモールステップで取り組んでいました。体育の後は,個別で算数でした。それぞれに合ったプリントを用意して,それぞれの課題に取り組んでいます。

1年生【生活】大切に育ててきたリースを支柱から外し,友達と協力しながらねじってモールで止めました。先日リース作りを行ったクラスは,今日飾りつけ!とっても素敵なリースになりました。

2年生【国語】教室に行くと,物語文「わにのおじいさんのたからもの」を学習して,主人公のおにの子や,わにに手紙を書いたよ~!と紹介してくれました。どの子も物語の世界観を大切にして,温かいとても素敵な文章が綴られていました。

3年生【国語】新出漢字の学習中。熟語を考えたり,みんなで書き順を確認したり,一生懸命取り組んでいます。

4年生【国語】物語文「一つの花」の学習です。戦時中の話なので,今の暮らしからは想像もつかない事柄ばかり。食事や衣服など,資料をもとに当時の暮らしを理解しながら,登場人物の心情に迫っていました。

 ICTを活用して,明日の校外学習に向けてお願いのe-mailを送る,という活動にも挑戦。書き出しの文,終わりの文,メール送付上のマナーなど,学校行事をうまく教育活動に取り込んで,教科横断的に学びを深めていました。

5年生【理科・音楽】昨日実際に調べた流れる水のはたらきを,みんなで振り返りながらまとめています。音楽室では,音楽発表会に向けて合唱練習が本格的に始まりました。

6年生【委員会活動】卒業アルバムに向けて,委員会のメンバーでの写真撮影がありました。各委員会,活動内容が分かる場所や一緒に映すものを話し合いながら決めました。撮影後は,5・6年生共に常時活動に戻りそれぞれ,学校のために力を尽くしていました。いつもありがとうね。

PTA読み聞かせ委員【昼休みの読み聞かせ】ふれあいタイムに読み聞かせをしてくれました。今日は,図工室で英語の絵本の読み聞かせ!英語で読んでくれた保護者の方と"Do you like butterflys?" "Yes, I do."などと,西原っ子のやりとりも微笑ましかったです。ビックブックも用意してくださり貴重な時間となりました。教室に入らなくて,2回目の読み聞かせにも長蛇の列!次回はパネルシアターということで,体育館を会場に行うとも聞いています。みんなで楽しみにしています!よろしくお願いいたします。

 

晴れ 10/4(火)林間学校保護者説明会

 来月に迫った林間学校の説明会を,5年生の保護者対象に行いました。キャンプファイヤーや宿泊施設での活動だけでなく,野外に出て自然体験をするスクールヤードも計画しています。4つの体験に分かれるので,お子さんと話し合っていただき希望の体験を決めたり,荷物を整理する練習をしたりすることをお願いしました。宿泊学習は初めての体験です。不安はたくさんあると思いますので,何か気になることがあればいつでも担任や学校にご相談ください。寝食を共にして「自分たちの力で頑張れたぞ!」という思いが持てるように,全力で支援していきたいと思います。どうぞ,よろしくお願いいたします。

晴れ 10/4(火)芸術の秋…

6年生【図工】芸術の秋に相応しい絵画に取り組んでいます。自分の描きたいテーマを決めて,そのモチーフの中を細かく区切っていろいろなデザインで仕上げていきます。どの子も芸術家になり切って下描きを進めていました。

5年生【理科・学活】流れる水のはたらきを学びます。理科授業支援員が,実際に川に見立てた場の設定を作り,そこに水を流して実験しました。上流や下流の様子,川岸の様子など,水の働きによりどのような事象が起きているのか,生活体験をもとに話し合ったり,実際に見たりして調べ深めていくようです。

あるクラスでは,ジャムボードを活用してクラスの課題点をみんなで共有しながら学級会をしていました。

4年生【けやき】総合的な学習の時間に地球環境を調べていきます。社会科でゴミや水資源について学びました。その学びをより一層深めたり,生活に生かしたり,日常と関連付けたりするため,自ら課題を見つけて深めています。静かに調べ学習を進める様子はさすがです!

3年生【社会】わたしたちの柏が冊子からデジタル教科書になり半年。資料を適切に読み取ったり,活用したりする力がついてきました。棒グラフから学習問題を作っています。

2年生【国語】担任の先生が絵本の読み聞かせをしました。実物投影機で拡大しているので,後ろの子もしっかりと自席から見る・聞くことができます。

1年生【学活】来週に迫った特設クラブ活動運動部や音楽部の大会・発表会のために,「全校で応援動画を作ろう」という児童会の呼びかけで各学年鋭意収録中です。1年生もクラスごとに撮影した後,4クラスの動画をひとつにつなげるようです。一体どんな応援動画ができあがるのでしょうか。

みつひま【個別指導】一人ひとりに必要な力をつけるため,個別指導が行われています。異学年で構成されているため,パーテーションで区切ったり,別々に指導者がついたりと,一人ひとりに寄り添って指導にあたります。個別指導ばかりではなく,同じ学年の友達同士で学習する場合もたくさんあります。この日は,校外学習に向けて同学年の集団で学びを深めました。

【給食中の校庭】今週末の運動会に向けて,にしはら幼稚園さんの校庭練習も佳境を迎えました。明日天気が良くないとのことで,今日に前倒しして最後の練習です。ダンスの掛け声が校舎の3階にも届くぐらいの気迫あふれる演技,素晴らしかったです。練習を終え,園バスを静かに待つ姿も大変立派でした。当日も,元気パワーで頑張ってね♡みんなで応援しています!

 

晴れ 10/3(月)外国語授業支援員+ALT

 先日お伝えしたアルファベットの掲示物https://kashiwa.ed.jp/nishihara-e/blogs/blog_entries/view/82/b47bcc8b6edcb680de0d79583572ccdb?frame_id=27が完成しました~!手に取って,実際に操作することを通してアルファベットを覚えてくれるといいな…という願いが込めれていますので,ぜひTryしてみてくださいね。

晴れ 10/3(月)全校朝会

 今日は10月の全校朝会でした。夏休みの作品の中から出品した,柏市小中学校科学展や読書感想文コンクールの表彰,2学期学級委員任命式を行いました。名前を呼ばれて返事ができたり,おめでとうと言われて「ありがとうございます」と答えたり,それぞれ誇らしげに賞状を受け取る姿が素敵でした。

 校長先生からは,スポーツの秋,食欲の秋,読書の秋です。小さな1冊の本に綴られたたくさんの文字を通して,見本・手本・本当となる事柄を見つけられるといいですね,という話もありました。

みつひま【個別学習】担任や教育支援員と,その子に合ったペースで,その子に合った学びを,その子に合った場で学習を進めています。

1年生【生活科】5月から大切に育ててきたアサガオの茎でリースを作りました。それぞれ愛着がわいているようで,大切にツルをまとめる様子がうかがえました。

2年生【ICT活用・図工】みんなで意見を書きこんで共有できるjamboard(ジャムボード)というツールを使って,町探検を前に自分の知っている地域の店名をシェアしました。

自分だけの色水作りをしていました。今日は太陽も出ていて,作った色水がキラキラしていてとてもきれいでしたね。

3年生【算数】かけ算の筆算の真っ最中。黒板に書きこんで,みんなで確認しながら学び合いをしました。別のクラスも同様に筆算のトレーニング中です。頑張れ3年生!

4年生【学年集会】6日(木)に迫った校外学習に向けて,学年集会を実施していました。背中から,中学年としての気概がひしひしと伝わってきます。

5年生【家庭科・音楽】1学期の被服学習から進化し,いよいよミシン学習が始まりました。糸のかけ方から,糸の始末,縫い方まで丁寧に指導を受け,知識と技能を身につけられるよう頑張りましょう。

音楽室では,二部合唱の練習中。下のパートにつられないように頑張っています!

6年生【社会】ICT活用に長けた先生が本校にはいます。今日はその学級で検証授業。市教育委員会からも先生方が参観にかけつけてくださいました。ジャムボードなどのツールを使って,自分の意見を友達に共有したり参考にしたりしています。