文字
背景
行間
トピックス
エンジョイ・パトロールについて
子ども読書の日
令和5年度「県民の日」行事チラシ
暮らしとお金・携帯電話
春の全国交通安全運動
春の生き物観察会のお知らせ
スギテツの音楽実験室の御案内
歯と口の健康週間
6月10日『こどもの目の日』記念日制定
講師募集のお知らせ
柏市教育支援員と低学年支援教員、医療的ケア看護師の募集
夏の交通安全運動
来週の校外学習に向けて
永楽台冒険遊び場
秋の全国交通安全運動
「インフルエンザ注意報」発令!
おびコレ 2023(子ども司書 おすすめ本)
文集「かつしか」第69号の御案内
秋季全国火災予防運動
持久走記録会の御案内
三校合同「クリーン大作戦!」の御案内
持久走記録会コース及び保護者席について
冬の交通安全運動
「インフルエンザ警報」発令!!
大谷翔平選手からのグローブが届きました
「インターネットトラブル事例集2024年度版」の公開
学校からの配付文書について(お知らせ)
大雨警報及び洪水警報に伴う対応について
新田原地域いきいきセンターについて
インフルエンザ警報が解除されました
大雨警報に伴う対応について
歯と口の健康週間
小・中学校の講師募集の案内について
緑の募金について
「夏の交通安全運動」始まる
図書館司書が選んだ「子どもに読んでほしい本100選」
「こども家庭庁」作成リーフレット
熱中症警戒アラート発表時の予防行動
熱中症予防の普及啓発・注意喚起について
子供の目の健康を守るための啓発資料について(情報提供)
柏市立中学校の制服について
秋の全国交通安全運動
いじめ防止リーフレット
歩行中における児童の交通事故防止について
第2回 三校合同「クリーン大作戦!」のお知らせ
「読書週間」始まる
秋季全国火災予防運動
文集「かつしか」第70号の申込みの御案内
第2回 三校合同「クリーン大作戦!」のお知らせ(再掲)
冬の交通安全運動
子どもを守ろう!スマホ時代の 大人の教科書
「インフルエンザ注意報」発令!
永楽台冒険遊び場の御案内
児童生徒をいわゆる「闇バイト」で犯罪に加担させないための対策について
千葉県子どもと親のサポートセンター相談事業の啓発資料
いわゆる「闇バイト」への対策について
「インフルエンザ警報」発令!!
児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口の啓発について
卵のからで工作をしよう
警察体験フェスタinペリエ千葉の御案内
春季全国火災予防運動
千葉県子どもと親のサポートセンター相談事業の啓発資料
青少年非行防止チラシについて
「こどものまわりは危険がいっぱい」の配布について
療養証明書は、こちらから
ダウンロードしてください。
※ 英語版_療養報告書.pdf ※ 中国語版_療養報告書.pdf
※ 韓国語版_療養報告書.pdf
※ スペイン語版_療養報告書.pdf
療養証明書が必要な疾病については、
こちらを御参照ください。
※ 英語版_学校において予防すべき感染症一覧.pdf
※ 中国語版_学校において予防すべき感染症一覧.pdf
※ 韓国語版_学校において予防すべき感染症一覧.pdf
※ スペイン語版_学校において予防すべき感染症一覧.pdf
柏市立名戸ケ谷小学校
〒277-0032
千葉県柏市名戸ケ谷474番地の1
TEL:04-7163-0540
FAX:04-7166-1909
Mail:nadogaya-e@kashiwa.ed.jp
【柏駅東口より】 乗り場:1
東武バス[柏31・柏35]刈込坂下車
東武バス[柏22・柏25・柏27]刈込坂下車
【柏駅東口より】 乗り場:5
東武バス[柏28・柏34]亀甲台入口下車
東武バス[柏26・柏29・柏33]亀甲台入口下車
このホームページにおける文章、写真の著作権は、柏市立名戸ケ谷小学校にあります。無断転載は、固くお断りします。
期 間 |
放送時刻 |
4/ 1 ~ 7/20 |
17時30分 |
7/21 ~ 8/31 |
17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 |
17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 |
16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 |
16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 |
16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 |
17時00分 |
この放送は、柏市内の子どもたちに「夕焼け小焼け」のメロディーを流し、帰宅を促すことを目的として、昭和56年から開始されています。