田中北小 校長室

校長室 令和6年度

9月10日の授業の様子

学校は、いろいろなことを仲間とともに学ぶ場所。

学校にはいといろな施設がありますし、その教科に特化した教室も用意されています。

場所が変わると、気分も景色も変わりますので、意欲の向上も期待できます。

理科室で6年生が、図工室で1年生が、ほかにもタブレット活用授業4年、外国語授業5年など「チョーク1本、黒板勝負」という昭和の教室風景はありません。※本校はもともとホワイトボードにマーカーでした。

素敵な環境で学べることは、「幸せなこと」と機会あるごとに感謝して、やりたいことを一生懸命に取り組んでほしいと思っています。

9月9日 救急の日

語呂合わせでいろいろな「きゅうきゅう」があるようです。

中には、掛け算九九(きゅうきゅう)の日も。なるほど。

さて、月曜日、通常日課でスタートしましたが、子どもたちもいろいろ。

新しい班や係に意欲的に活動する児童もいます。大休憩や昼休みには元気に外へ飛び出すのが日課の児童もいます。それぞれのスタートがあって当然ですので、日々の学校生活のリズムに徐々に乗っていけるようになるといいですね。

今日は、5年生の特別授業(外部講師に社会・情報の授業)がありました。新聞社で働く専門家から「情報の良さと怖さ」「新聞の役割、どのように記事はできるのか」また、実際に一人1日分の新聞を手に取り、記事を読んだり、見出しや紙面の配置で読み手にどう伝わるかなども学ぶことができました。

活字は目の前に残っていきますし、複数人で同時に同じ記事情報を見る、読むことができます。

今後、自分たちで情報を収集し、見やすい、読んでもらえる新聞を作る際にはきっと役立つと思います。結構、核心を突く質問もでていましたね。

9月2日 雨模様が心配

本日の3時間でなんとなく、児童の皆さんは、学校のペースはつかめたでしょうか。

教室に集まる仲間とのやりとり、45分での切り替え、着席して、話を聞くこと。

明日からは給食が始まります。給食当番や係の仕事も日常の中で始まっていきます。

不安もあるでしょうし、面倒だなと思うこともあるでしょう。

そのマイナスを埋めて、楽しいことや、仲間との活動や、できたり、わかったりする喜び

がプラスとなって笑顔や達成感を増やせるといいなと思います。

今週後半の3日間は、5時間6時間の学校になれること。

頑張りたいと思う気持ちを応援しながら活動を進めていきます。

★あいさつは初日の始業式が50点なら今日は80点に上がりました。うれしいです。ありがとう。

2学期が始まりました。がんばろう!!

9月2日

心配された台風の影響もなく、2学期がはじまりました。

正門の信号は歩車分離となり、安全は確保されたものの、いっぺんに歩道を渡る子どもたちは

混雑が増えたような気がします。十分注意するよう呼び掛けていきます。

 教室をまわると、担任の先生方のメッセージがいろいろ。

習字にポスター、絵日記、工作、観察、科学論文、作文、読書感想文など

それぞれの夏の思い出が教室に展示されています。さあ、始まるよ。2学期。

★あいさつパワーが少し下がった気がします。明日はもっと元気にあいさつしましょう。

2学期に向かってGO!

まもなく、長い夏休みが終わります。

暑い夏でしたね。大雨や台風もありましたね。それからオリンピックもパラリンピックもありました。

※パラリンピックは今もやっています。

虫取り、花火、旅行、お祭り、いろんなことを見て、いろんな体験をしたことでしょう。

9月2日から2学期が始まります。

学校の中でお友達に会えるのは、楽しいですよ。みんな身長が伸びていたり、かっこよくなっていたり。皆さんに会えるのを先生方も楽しみです。

2学期も楽しいことがいっぱいあります。2日の朝元気なあいさつで会いましょう。

待ってます。