文字
背景
行間
12月20日 寒さは一層厳しくなってきました。
朝、白く吐く息に、「先生見てみて~」と1年生が 「はあ~~」と見せてくれました。
校内では、お楽しみ会、クリスマス会などが、あちらこちらで、行われていました。もちろん大掃除もしっかり
行っていました。1年生はお芋パーティしていましたね。おすそ分けをいただきました。育てたおいもはおいしいね。
「今日で終わりにすればいいじゃん」という児童のご意見もいただきましたが、柏市学校管理規則で市内公立
小中学校の終わりは23日と決まっているのですよ。と話すと納得したようです。
千葉県内にはインフルエンザ注意報も発令されています。あと1日 元気に登校できるよう願っています。
23日は終業式です。
今朝は、厚い雲の中からちらちらと 雪の結晶のようなものがちらつきましたが、
日中は青空が広がり、業間休みには元気に遊ぶ子供たちがたくさんいました。
大掃除、お楽しみ会、6年生はバイキング給食など 楽しい一日でした。
2学期の最後の給食は、本格デミグラスハンバーグに、ポトフ、コーンサラダ、ガトーショコラ
う~~ん。メニューだけ聞くとどこかの三ツ星レストランのようですよね。
とてもおいしかったです。クリスマス仕様でニンジンが星形にカットされていました。
クラブ活動も行われました。
ちょっと珍しいクラブをいくつか紹介します。アウトドアクラブは焚火でマシュマロ焼き、昔遊びクラブは、羽子板
鉄道クラブはミニ鉄道乗車体験です。みんないい顔していました。
普段のクラス活動や学年でのイベントにない異学年交流での活動です。互いに気遣いながら楽しく過ごすことが
できました。
2学期最後のロング昼休み
天気も良く たくさんの児童が校庭を駆け回っていました。
そんな中、貴重な時間に児童会役員の説明会が体育館でありました。
令和7年度を担う「田中北小 新児童会役員」です。対象は4年生5年生。
児童会担当者の話をまずはじっくり聞いて、このあと年内に、意志の確認がひとりひとりにあります。
「やらない・やってみたい・考え中」の三択です。その後、冬休みにお家の方とも相談してもらい
1月中旬までに立候補ビデオの撮影と放映へと続きます。
私からは「児童会役員は、大変です。だけど楽しいです。一生思い出に残ります。」と伝えました。
この通りです。私は、児童のやる気を応援し、学校が楽しくなるためのプランや自分たちが
活躍するためのプランを応援したい。それが生きる力や自立・考動を具体的に示す行動力になっていくことを
信じているからです。さて、何人立候補するでしょうか。楽しみです。
今日は4年生がキッコーマン工場見学に行きました。
これで、校外学習は、来年1月の5年生のカンドゥへの校外学習を残すのみとなりました。
外で学ぶことは多いのですが、そのたびに計画、準備、予備学習、事後学習など学びを深めるには
必要なことがあります。
今日の「ものしりしょうゆ館」での ガイド、アドバイザーの皆さんは、おもてなし精神に優れ、
児童を飽きさせず、集中力をかかさずに児童と接していました。
おかげで 一気に見学・体験をすることができました。さすがと思うところがたくさんありました。
4年生はどの学級も、意欲的に見学し、体験する様子が印象に残りました。1学期のクリーンセンター、リサイクルプラザの
時よりも行動の切り替えが上手にできていたように思います。成長を感じました。
学校到着後にお迎えにお出でいただいた保護者の皆様に感謝いたします。
お楽しみのおみやげ(キッコーマン卓上醤油)は、明日配布いたします。お楽しみに。