藤っ子日記(令和5年度)

2023年5月の記事一覧

5月30日の藤心 運動会を終えて

今日の藤心は、小雨、曇り、晴れ、曇りと安定しない天気の1日でした。先週の土曜日の運動会の日のような気持ちのよい天気とは言えません。これからは、このような天気の日が増えていきそうです。今日、予定していた創立50周年記念航空写真撮影も延期となりました。航空写真のデザインは創立50周年記念キャラクター「藤丸」を全校児童でかたどります。

校内を巡回していると、すでに運動会の思い出を文と絵で仕上げている学級がありました。

 

  

運動会で頑張った様子、楽しかった様子、嬉しかった様子が表現されています。「また、運動会やりたい。」「楽しかったなぁ。」と何人もの子が言っていました。もう1回運動会?どうでしょうね。今週中には、他の学年学級でも作文や絵が掲示されると思います。

5月27日の藤心 運動会本番、藤っ子みんな輝いていました!

今日の藤心は、風も穏やかで運動会にピッタリの天気。朝、校庭の最終確認をして子ども達の登校を待ちます。  

熱中症対策として開会式は放送で実施。その後、子ども達が校庭に出てきて運動会種目がスタートしました。

◼2年生個人 FBC~ふじごころベースボールクラシック~

 

◼3年生個人 風切って ゴールまで つき進め!

 

◼4年生団体 心を一つに!

 

◼5年生個人 100m走~その先にあるゴールを目指せ!~

 

◼1年生・2年生表現ダンス ゆめみるチーバくん~77人の夢をのせて~

 

 

◼6年生個人 親子で仲良くラストRUN!

 

◼1年生個人 元気いっぱい よーいどん!

 

◼5年生団体 オド・台風の目・ループ

 

◼3年生・4年生表現ダンス 花笠音頭☆2023

 

 

◼6年生団体 6年生全員リレー

 

◼1年生・2年生団体 ダンシング玉入れ

 

◼4年生個人 すすむ千葉県

 

◼3年生団体 イカしたパワー! イマ転がさネバー!

 

◼5年生・6年生表現ダンス 高輝翔(こうきしょう)

 

 

 

 

 

第1部・第2部・第3部とも、ほぼ時間通りに進行しました。どの種目も子ども達は一生懸命。頑張っている藤っ子を応援する姿や団体種目で仲間と協力している姿はとても素晴らしかったです。表現ダンス種目は、低・中・高学年それぞれ今日が最高のできだったと思います。子ども達もきっと満足したことでしょう。

全種目終了後は、教室に戻り閉会式を放送で行いました。「藤っ子みんなで最高の感動をとどけよう」という児童会スローガンの通り、藤っ子みんなとても輝いていました。子ども達が教室に戻っている間に、おやじの会の方々、PTAの方々で、校庭のテントやロープ、杭などをあっという間に片付けてくださいました。12時10分、子ども達が下校する頃には、すっかり片付け終わっていました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。感謝申し上げます。保護者の皆様、本日の運動会でのお子様への応援、ありがとうございました。

 

 

  

 

5月26日の藤心 運動会練習最終日、明日はいよいよ運動会本番!

今日の藤心は朝から気持ちのいい風が吹いています。本番に向け準備も着々と進んでいます。入退場門を設置し、石や枝などを拾い、地面のブラッシング、ラインも引かれ始めました。9時過ぎには児童席用のテントも搬入されました。

 

午後からは大人達で前日準備、子ども達は明日に備えて給食後に下校。

校庭では、低中高学年ごとに1時間ずつ最後の練習をしました。中学年は、入場から花笠音頭の披露、そして、退場まで輝き続ける姿を観てもらおうと最後の調整をしていました。

 

低学年も最後の練習。表現ダンス種目、個人種目、団体種目の動きや順番の確認をしていました。

 

 運動会練習ラストは高学年。気合いの入り方がすごい。明日の運動会では、最高の姿をきっと見せてくれます。

 

退場する姿も颯爽としていて実にいいです。

 

 午後からは、前日準備。おやじの会の方々、PTAの方々、テント設営のサポートありがとうございました。たいへん助かりました。

 

明日の天気は心配ないようです。休憩や水分補給や汗ふき等、熱中症対策をしながら、児童会スローガン「藤っ子みんなで最高の感動をとどけよう」とあるので、藤っ子みんなで頑張ります。

 

 

 

5月25日の藤心 中学年も低学年も表現ダンス種目バッチリ!

今日の藤心は曇りのスタート。風が冷たく、陽差しも少ないので、午前中はとても過ごしやすい感じです。運動会本番が迫ってきました。中学年も低学年もいよいよ仕上げ。表現ダンス種目もバッチリ。中学年は、カラーたすきを身につけ、笠にはカラフルな花が取り付けられました。(※画像は昨日の午後の練習の様子です。)華やかに、そして、元気に入場してきて、それぞれのポジションにつきます。曲が流れるとダイナミックに踊っていました。今日も頑張って練習をしていました。

 

 

 

低学年もクラスごとにキラキラしているブルー・レッド・ゴールドのポンポンを両手に持ち、「ゆめみるチーバくん」の曲に合わせて、元気に踊っていました。ひとつひとつの動きがとてもかわいいダンスです。

 

 

 

低学年・中学年・高学年、それぞれの学団での運動会練習を通して、集団で活動するときのマナーやルールを子ども達なりにしっかりと確認できたようです。みんなで協力し合うことは大切です。

午後からは晴れ間も見られるようになりました。高学年の練習があり、表現ダンス種目「高輝翔」は完成度をさらに高めていました。明日の最後の練習で全員が自信を持って本番を迎えてほしいと思います。

  

 

 

 

5月24日の藤心 仕上がってきました高学年の表現ダンス「高輝翔」

今日の藤心は、風がひんやりとしていて気温は20度、気持ちのよい晴れ。運動会練習も今日を入れてあと3日間、最後の仕上げに入りました。屋上から、高学年の練習を撮影してみました。

 

高学年の表現ダンス「高輝翔」では、子ども達がより完成度を高め、格好よく、そして、美しく、自分たちが満足できるように練習に励んでいます。とにかく動きに無駄がなく、練習時間をしっかり使っている姿は、素晴らしいと思います。青空の下、フラッグがとてもきれいでした。

 

 

今まで体育館で組体操の部分を練習していたので、校庭での練習は初となります。ポジション取りが体育館の時とは違うのですが、自分たちで考えて行動している姿は、実にいいものです。

 

 

続いて5年生は、団体種目「オド・台風の目・ループ」の練習。この学年は、入場門でみんなで声を出してわくわく感いっぱいで入場してきます。

 

自分の番が来たら真剣に棒を持って走ります。そして、競技中、待機場所の子ども達がダンスをして盛り上げます。

 

見ていて楽しくなる演出が、なかよし5年生にはピッタリな感じでした。今日は白組が勝ちましたが、本番ではどちらが勝つかわからないので、赤組も勝ったときの練習をしていました。

 

 

5月23日の藤心 4年生「グリンピースのさやむき」体験

今日の藤心は朝からずっと雨で、気温15度と少し寒い1日。今日の給食にメニュー「ピースごはん」で使うグリンピースのさやむきを4年生が体験しました。まずは説明から。

グリンピースには、「①お肌スベスベ、ピカピカのお手伝い。②病気から体を守るお手伝い。③おなかをすっきりさせるお手伝い。」のはたらきがあるそうです。その後、「気をつけること」の確認、「さやむきの仕方」を教えてもらいました。

 

 一通り、説明が終わり、一人一人、体験スタートです。さやをむいた時に、グリンピースがこぼれ落ちないように、みんな慎重に作業をしていました。

 

 

慣れてくると、手際よくさやむきができるようになりました。グリンピースのにおいが確認できました。グリンピースが10個も中に入っていたさやもありビックリ。全部終わり、食缶に入れます。

 

このグリンピースは、今日の朝、採れたものです。新鮮そのものです。給食の時間には「ピースごはん」として登場します。子ども達にとって、体験することは、知るだけよりも価値あることです。

このほかにも、グリンピースの関連書籍の紹介・「たね」のブックトーク、そして、今日の活動の「ふりかえり」をしっかりして、終わりました。さやの中のグリンピースはとてもみずみずしかったです。

 

 

5月22日の藤心 今日も元気な藤っ子 

今日の藤心は、朝から蒸し暑い1日。運動会練習も時間を区切り、こまめに水分補給と日陰での休憩の時間を入れて活動していました。3年生は団体戦の練習に取り組んでいました。本番ではありませんが、子ども達はとても楽しそうでした。

1年生から4年生までは短縮4校時日課で下校し、5時間目は6年生と5年生、そして、先生達で2回目の運動会係児童打合せを行いました。今日は、本番と同じ動きをリハーサルしている場面がたくさん見られました。暑い中ではありましたが、子ども達は一生懸命に活動していました。

そして、今日のびっくりなお客様はヘビ。ウサギの飼育小屋にいるヘビを子ども達が発見、子ども達が離れるのを待ってから、先生が捕獲しようと近づいたところを飼育小屋の小さな隙間から逃げ出しましたが、最終的には5mほど追いかけて捕獲しました。体長は1m20cmぐらい。ヘビは昨年度も何度か姿を見たので、今後も注意していきたいと思います。

 

 

5月19日の藤心 運動会プログラムができあがりました。

今日の藤心は朝から曇り、昨日の暑さから10度ほど低くなり、過ごしやすい気温となりましたが、午後からは雨の予報。今年度の運動会の種目順が組み終わり、児童会スローガンやプログラムに使用するイラストも決定し、第49回運動会のプログラムが完成しました。

◼児童会スローガン『藤っ子みんなで最高の感動をとどけよう』

代表委員会から「6年生のみなさんは最後の運動会、1年生のみなさんは最初の運動会です。一生心に残る思い出を全校みんなで作りましょう。」というメッセージが各学級に届いています。

◼プログラムの表紙には、5年生の作品が選ばれました。ワクワクする様子・頑張る様子が描かれた作品でとても素敵です。

◼種目順は第1部から第3部まで、以下の通りとなりました。

◼第1部は8時30分~

①FBC~ふじごころベースボールクラシック~【2年生・個人】

②風切って ゴールまで つき進め!【3年生・個人】

③心を一つに!【4年生・団体】

④100m走 ~その先にあるゴールを目指せ!~【5年生・個人】

⑤ゆめみるチーバくん ~77人の夢をのせて~【1年生・2年生・表現ダンス】

◼第2部は9時35分~

⑥親子で仲良くラストRUN!【6年生・個人】

⑦元気いっぱい よーいどん!【1年生・個人】

⑧オド・台風の目・ループ【5年生・団体】

⑨花笠音頭☆2023【3年生・4年生・表現ダンス】

◼第3部は10時35分~

⑩6年生全員リレー【6年生・団体】

⑪ダンシング玉入れ【1年生・2年生・団体】

⑫すすむ千葉県【4年生・個人】

⑬イカしたパワー!イマ転がさネバー!【3年生・団体】

⑭高輝翔(こうきしょう)【5年生・6年生・表現ダンス】

◼下校は12時15分~

◼プログラムには学校からのお願いが3つ記載されています。

①整理券(名札につけて)をお持ちください。

②ゴミは各自でお持ち帰りください。

③車での来校はできません。

今日も運動会練習は続きます。

  

低学年の「ゆめみるチーバくん」の表現ダンスが、かわいく仕上がってきました。

 

 

 

 

5月Ⅰ8日の藤心 頑張る藤っ子

今日の藤心は、天気予報通り、昨日よりも暑くなっています。うっすらと薄い雲が上空にはありますが、13時20分には34.4度まで上昇。

午前中、1時間目に低学年は団体種目の「ダンシング玉入れ」の練習をしていました。とても楽しそうでした。

 

業間休みに1年生のアサガオの観察ゾーンに行くと、昨日よりさらにたくさんアサガオの双葉が出ていました。昨日の下校時、自分の鉢を見て、子ども達はとても喜んでいました。これからぐんぐん成長していくので、観察を頑張って続けてほしいと思います。

 

4年生のクラスでは、乾電池の向きを変えるとどのような現象が起こるのかを調べる実験をしていました。個々に実験をしたり、友だちと相談したり、意見交換をしたり、楽しく学習をしていました。回路がしっかりできていることがベースにありますが、大丈夫なようでした。そして、しっかりと現象も発見することができました。

 

高学年は、フラッグの練習が一段落し、組体操の外練習に入りました。今日は位置決めからのようでした。位置やラインがきれいに揃うとが、見栄えがぐっとよくなるので頑張ってほしいと思います。

 

午後は、中学年が「花笠音頭☆2023」の練習。仕上げ段階に入ってきました。まだ笠に花がついていませんが、本番ではちゃんと花がついて、華やかな発表となるそうです。

 

今日はとにかく暑い1日でした。来週は気温も落ち着いて平均的な5月の気温になるようです。

 

 

 

 

 

 

5月17日の藤心 今年初、気温30度超え

今日の藤心は、気温がぐんぐん上昇し、13時19分に30.3度と5月としては暑い日です。それでも湿度が低いので、爽やかな風を感じることができます。昼休み、子ども達は元気に校庭で遊んでいました。運動会練習が続いていても疲れ知らず、たくましい藤っ子です。

 

 

校庭周辺の木陰や「校長先生の木」の下、ぼうけん山は、とても涼しい場所なので快適です。子ども達は、よくわかっているようです。

 

 

明日は、さらに気温が上昇する予報です。こまめに水分補給をして、元気に過ごしてほしいと思います。

 

 

 

5月16日の藤心 運動会練習は順調 

今日の藤心は気持ちのよい晴れ。風はほとんどありません。青空の下、1年生は運動会の個人種目の練習。直線コースを思い切り走り抜いていました。

 

図工室で、のこぎりや金づち、釘、ボンドを使って木工作品を作製中のクラス。自分がイメージしたものを一生懸命、作っていました。思い通りにいかなくてもすぐに再チャレンジ。楽しそうでした。

 

業間休みのあと、校庭では中学年が「花笠音頭☆2023」の練習。隊形移動の位置やタイミングを確認していました。踊りは練習を続けてきたので、かなりの完成度です。

 

ぼうけん山の入口付近の斜面では、先生が美化活動をしてくれていました。どんどんきれいになっていく様子は気持ちのよいものです。

 

 

午後からは、高学年が校庭で運動会練習。午後は気温が上昇し暑くなりましたが、子ども達は頑張っていました。フラッグの持ち方、振り方も美しくなってきました。練習中、私語もなく、無駄な動きもなく、みんなでいいものを完成させようとする思いがとてもよく伝わってきました。熱中症が心配されるため、こまめな水分補給と休憩をしっかり取りながら練習していました。

 

 

 

5月15日の藤心 教育実習スタート

今日から4週間、2人の大学生が藤心小で教育実習をします。1人は昨年度から学生ボランティアとして藤心小で子ども達のサポートをしてくれていた学生です。もう1人は藤心小出身なので藤心のことはたくさん知っている学生です。5年生は花のアーチでお出迎え。

 

実習は主に4年1組・5年1組で行いますが、学団で活動したり、休み時間には他の学年の子ども達と遊んだりもします。今日1日で、すっかり藤心ファミリーになっていました。これから、参観や補助をしながら、だんだんと授業実践に移行していく実習予定です。最終週には、実習の集大成として精錬授業に臨みます。たくさんの経験を積んでほしいと思います。

今日は、1年生から4年生までは4時間授業。午後は6年生・5年生と先生達で運動会の係打合せをしました。自分の係の仕事について、しっかりと打合せをしている姿が素晴らしいと思いました。

 

5月27日の運動会が楽しみです。

 

5月12日の藤心 藤っ子の意欲・創造・団結 

今日の藤心は、気温が20度。少し暑さを感じますが、涼しい風が吹いていて気持ちよさを感じます。

高学年の外国語の授業の様子を参観しました。3人の先生がテンポよく授業を進めていまた。子ども達も今日の内容をしっかりと理解し、学習活動に意欲的に取り組んでいました。楽しい雰囲気が漂っていて、とてもよい時間でした。

 

 3年生の廊下には、粘土を使った創作活動の作品が作品カードとして掲示してありました。子ども達が思い描く世界は、創意工夫にあふれていてとても素晴らしいと思います。きっと作っているときは次々にアイデアが浮かんできて、楽しんでいたのだと思います。子ども達の可能性を感じることができます。

運動会練習では、午後になって高学年が校庭に出てきました。広い校庭でのフラッグはやっぱりいいものです。この練習を通して、心をひとつにすることの素晴らしさを感じてもらいたいと思います。

今日も藤心小の子ども達は、勉強に運動に遊びにと元気に活動していました。運動会まで2週間、体調管理をしっかりとして、本番を迎えましょう。

 

 

5月11日の藤心 今年度初めての「きらきらタイム」

今日の藤心は、朝から爽やかな風が吹いて、時より薄雲に太陽の光が和らげられ、とても過ごしやすい日です。

 

今日から「きらきらタイム」が始まりました。子ども達は自分で本を読むのも好きですが、やっぱり読み聞かせの時間はそれ以上に好きな時間です。

 

各教室で読み聞かせが始まると、子ども達は本の世界にスーッと引き込まれていきました。読み聞かせのいいところは、お話を聞きながら本に描かれている絵をじっくり見ることができるので、世界観をイメージしやすいところです。だから夢中になるのだと思います。

 

1年生から6年生まで、どの学年学級でも、この「きらきらタイム」の時間を満喫していました。これから、この「きらきらタイム」で、たくさんの本との出会いを楽しんでほしいと思います。

5月10日の藤心 運動会練習スタート

今日から運動会練習がスタート。各学団(1・2年/3・4年/5・6年)21時間の練習時間で、個人種目・団体種目・表現ダンス種目の練習をしていきます。まずは、どの学団も表現ダンス種目を仕上げようと頑張っています。

 

振り付けや動作をしっかり覚えようと、みんな一生懸命です。子ども達は覚えるのが早くて感心します。

 

一連の動きや振り付けを覚えたら、次は、校庭で立ち位置や移動の流れ等を確認し、仕上げていきます。その頃になると表現ダンス種目の華やかさが増して、本番が待ち遠しくなります。

運動会当日だけではなく、練習期間も多くのことを身につけたり学んだりする大切な期間です。怪我をしないように、また、水分補給をしっかりとしながら練習に取り組んでほしいと思います。

 

 

5月9日の藤心 チーバくんと藤っ子1・2年生

今日の藤心は、天気も回復して晴れ。風がとても気持ちいい日で気温も17度と運動するにはぴったりです。1・2年生が運動会で披露する「ゆめみるチーバくん」のダンス練習のために、チーバくんキャラバン隊のみなさんが来校してくださいました。スタートから子ども達は大喜び、笑顔が輝いていました。

 

ダンスの練習にも熱心に取り組んでいました。一つ一つの動きをしっかり覚えようと一生懸命に体を動かしていました。一通りの振り付けを練習したあとは、いよいよチーバくんと一緒に踊ります。

 

ステージに再びチーバくん登場。体操服を着て登場に子ども達も大笑いでした。みんな「ゆめみるチーバくん」のダンスを楽しみました。チーバくんが踊る姿を目の前で見ることができ、とても素敵な時間でした。

 

 

ダンスの後は、クラスごとにチーバくんと一緒に記念撮影タイム。(※画像は公開できません)そして、1・2年生の子ども達全員、貴重な「チーバくんシール」を記念にいただきました。運動会当日は、藤心小の校庭で1・2年生のみんなが、かわいいダンスを披露してくれるはず、楽しみです。

本日、お世話になりました「チーバくんキャラバン隊」の皆様、素敵な時間・貴重な体験をありがとうございました。

 

 

 

5月8日の藤心 連休明けの様子

今日の藤心は、朝の気温10度からのスタート。雨も降って寒い1日でした。11時頃には、雨はやみましたが、昨日から長い時間かなりの雨量だったので、藤心小の校庭も水たまりがたくさんできていました。水たまりには「逆さぼうけん山」が映っていました。

昇降口の傘立てがとてもきれいでした。ちょっとしたことですがとても大切なことです。みんなが使う場所がきれいだと自然ときれいに使おうとする気持ちになります。

先日、先生達で、外国語ルームと児童会室、一輪車・竹馬置き場の整理整頓をしました。外国語ルームは、机と椅子を撤去し、動きを伴う外国語活動や様々な学習活動に利用できるようにしました。

児童会室は、関係のない物品や必要数以上の物品を撤去して、児童会の子ども達が会議に集中できる環境にしました。机と椅子が30セット揃っているので様々なレイアウトに変更が可能です。

一輪車・竹馬置き場は、取り出しやすいように片付けやすいようにレイアウトを変更し、子ども達が安全に使えるようにしました。

校舎は古いのですが、今あるものをきれいにすること、きれいに使うことを藤心小みんなでこれからも意識していきたいと思います。

昼休みには、あんなにあった水たまりもなくなり、元気いっぱい子ども達は遊んでいました。それでも気温は13度。

昼休みが終わり、子ども達は「遊べてよかった!」「もう終わり?」などと言って、教室に戻っていきました。

 

 

 

5月2日の藤心 環境美化

今日の藤心は、気持ちのよい晴れ。外で運動していても爽やかです。職員室前の観察エリアの除草作業が終わって、とてもきれいになりました。春になり雑草がかなり増えていたところだったのでよかったです。

 

この変化に子ども達もぜひ気づいてほしいです。

 

藤心小の子ども達のことを思ってきれいにしてくれた先生に、子ども達もきっと「ありがとう」と思ってくれていることでしょう。

連休明けからは、本格的に運動会練習が始まります。既に校内の掲示板には、運動会関係の掲示が増えてきました。学団でのダンス種目の練習に備えて、既に先行して練習に取りかかっている学年学級もあります。藤心小の子ども達なら、5月27日の運動会に向けて来週からみんなで頑張ってくれるでしょう。

 

広い校庭で運動会練習を頑張る藤っ子の輝く姿が楽しみです。練習の様子は、今後、ホームページで紹介していきます。明日からは5連休、各家庭で元気に過ごしてほしいと思います。

 

5月1日の藤心 5月の「全校朝会」

5月になりました。今日の藤心は曇りで、久しぶりのほぼ無風。朝、全学年の子ども達が体育館に集い「全校朝会」しました。8時25分の開始前から体育館へ移動し、静かに待っている姿が立派でした。校長先生の話は「ありがとう」という言葉についてでした。自分も幸せな気持ちになり、相手も幸せな気持ちになる「ありがとう」という言葉を藤心小で、そして、お家でたくさん使ってほしいと思います。

 

「みんな静かに立ちましょう」「気をつけ」「礼」「静かに座りましょう」とても静かに動作ができました。「おはようございます」の挨拶は、元気よくしっかりできました。

生活委員会は、廊下や階段では走らないことの確認をしてくれました。みんなが安全に過ごすために必要なことです。廊下や階段で怪我をしないようにみんなで心がけましょう。

 

今日の最後は校歌。歌を歌うときの姿勢や足の開き方を確認したあと、校歌を元気よく歌いました。藤心小の子ども達の歌声はとてもきれいです。「おお~ 藤心小学校~」の部分が特に未来へ向かって進んでいく感じがして素敵です。

 

15分間の全校朝会、話をしっかり聞く、挨拶や返事をしっかりする、姿勢を正しく保つ、動作を素早くする、勝手なことはしない、どれもしっかりできました。とても大切な事です。司会進行の先生からも最後に子ども達に向け「ありがとう」の言葉がありました。「ありがとう」いっぱいの藤心小にしていきましょう。