藤っ子日記(令和4年度)

藤っ子日記 令和4年度

陸上練習再開しました。

9月2日から、運動部の練習が再開しました。

 

雨上がり、校庭のコンディションはあまりよくない状況でしたが、なんとか練習することができました。子ども達も先生達も限られた時間の中で、練習に励んでいました。藤心小の子ども達は元気いっぱい、そして、仲のいい姿です。

 

それぞれの種目の技能向上をめざし頑張る姿はやはりいいものです。10月の陸上大会が今からとても楽しみです。

 

2学期がスタートしました!

9月1日、2学期のスタート。子ども達はきっと気持ちよく登校したかったはず。しかし、登校時間帯に合わせるように猛烈な雨となってしまいました。

 

子ども達が、たくさんの荷物を持ちながら登校してきました。みんな元気に挨拶をしてくれました。びしょ濡れなのに何だか楽しそうなのが子どもらしくてほっとしました。先生たちも大雨の中、通学路へ見回りに行ってくれました。一緒に登校してくださった保護者の皆様、ご多用の中、早朝よりありがとうございました。

 

 

登校時間帯が過ぎ、学級の時間のあと、始業式(動画視聴方式)を行いました。内容は校長先生の話と給食委員会の話、みんな静かに視聴していました。

 

始業式の後は、各学級で先生の話や提出物の確認、夏休みの思い出話、レク、係決めや席替え等の活動をしていました。今日は、短縮日課のため、午前中で下校となりました。下校時には、雨も上がっていました。

 

 

 明日、9月2日からは給食も始まり、平常日課となります。

 

 

9月1日から2学期スタート

夏休みも今日で終わり。明日9月1日から2学期スタートです。登校時間帯は通常通りです。久しぶりの登校、そして、荷物等が多いと思いますので、気をつけて登校してください。

藤心の空が秋に近づいてきました。

 

植物も秋色になってきました。

 

9月1日の日程は以下の通りです。

◼ 8:15~健康観察

◼ 8:20~始業式

◼ 8:40~1校時

◼ 9:30~2校時

◼10:15~業間休み

◼10:25~3校時

◼11:10~清掃活動

◼11:25~帰りの会

◼11:45 完全下校

 

8月31日:除草・落ち葉拾い作業、ありがとうございました。

明日9月1日から2学期がスタートします。前日の今日8月31日、花壇の除草や校門から校舎までの通路の落ち葉拾い等の作業をやってくださっている方(保護者・子ども達)がいました。

暑い中での作業、大変感謝しております。ありがとうございました。

 

 

明日からは子ども達も登校してきて、清掃活動も始まります。また、みんなで藤心小学校の美化に努めたいと思います。先生達も明日からの2学期に向けて準備を着々と進めています。

夏休みこどもフェスティバル開催!

8月21日の日曜日に藤心地域ふるさと協議会の皆様が、藤心近隣センターで「夏休みこどもフェスティバル」を開催してくださいました。

 

このイベントは「子ども達に楽しい夏の思い出を」と計画してくださいました。コロナウイルス感染症予防対策として、事前申込制・屋内換気の徹底・手指消毒の徹底・マスク着用の徹底・検温の実施・参加者の入れ替え制などの対策をしっかりとり、安全なイベント体制を整えてくださっていました。

 

景品輪投げ・景品くじ引き・スーパーボールすくい・和太鼓体験・こども神輿の展示と写真撮影などのコーナーがあって、参加した子ども達は、みんな楽しそうでした。

 

 

最後には、花火等のおみやげプレゼントもあって、大喜びでした。藤心小学校の子ども達がたくさん参加して、たいへんお世話になりました。藤心地域ふるさと協議会の皆様、ありがとうございました。

8月19日:「教育ミニ集会」を開催しました。

8月19日(金)に第2回学校運営協議会として「教育ミニ集会」を開催しました。学校運営協議会委員5名、PTA役員・委員6名、教職員20名の参加での開催となりました。前半はテーマ別グループワーク(地域連携、防災・安全、家庭教育・情報モラル)を行い、協議を進めました。後半は、各グループの代表者からの情報提供を受け、テーマ別の情報を共有することができ、たいへん有意義な「教育ミニ集会」となりました。

  

藤心小学校・学校運営協議会は、今回の会議の中で「藤心コミュニティ・スクール(藤心CS)」と呼称することとしました。今回の話し合いの結果、今後の方向性としては、下記の内容となっています。藤心モデルを1年間かけて作っていく。次年度以降は定例化していく。家庭・地域で学校のために何ができるのか知恵を出し合い、学校のサポート体制を確立する。コロナ禍の時代に合った行事の実施方法を模索していき、空白の時期を埋めるべく工夫して運営する。学校のサポート体制や活動については具体的な内容も既に提案されています。今後、お知らせ・募集等の情報提供をして参りますので、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

8月14日 台風通過後の藤心の朝

前日の夜に台風が関東地方を通過しました。小型の台風でしたので、風はそれほど強くありませんでしたが、雨量はやはり多かったです。校庭の地面が雨の勢いで波打ったような模様になっていました。

8月14日の朝、学校内外の施設設備等点検時の様子です。シーンと静まりかえり、まだ、どんよりとした雲に空が覆われていました。花壇のひまわりも元気でした。

 

この後、急激に天気は回復し、夏らしい一日になりました。9月・10月も台風シーズンです。台風直撃がないことを願っています。

学校にある大切なもの

今日は、普段あまり気にしていないものですが、藤心小にとって「とても大切なもの」を紹介します。まず、東側の門の外です。とても立派で、朝は太陽の光で輝いて見える「藤心小学校入口」という石碑が建っています。門扉の横には、学校名の立派なプレートもあります。

門を入ってすぐ正面に、堂々とした「校章と校歌」の石碑があります。裏側には、「沿革史と校地協力者の方のお名前」があります。11名の方が土地を提供してくださいました。

体育館の脇には、立派な岩石園があります。その横の花壇には卒業記念の日時計があります。

1年・6年の昇降口前には、開校記念の石碑と植樹群のロータリーがあります。

校舎前の通路には、3本のイチョウの木があります。親学校の「土小学校」から移植したものです。

西側の校門の学校名のプレートです。現在の藤心小では、こちら側の門を通る児童がほとんどです。

今日も夏空の藤心小。セミの声がたくさん聞こえてきます。

 

7月27日の藤心小:爽やかな晴れ

個人面談週間も終盤となりました。ご来校くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。残るは今日と明日のみとなりました。

7月27日、今日は朝からとてもよい天気です。しかも爽やかな風が吹いてカラッとしています。

藤心の空は青く輝き雲が素敵な姿を見せています。校庭側の空には、鳳凰のような雲がありました。

  

校庭の植物も元気です。夏休み中の子ども達も元気で過ごしていると嬉しく思います。

  

全国的に新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いています。各ご家庭でも感染予防対策を引き続きお願い致します。あわせて熱中症対策についてもお願い致します。

GIGAスクール構想:夏季研修会

今日は、柏市教科専門指導員(ICT)の先生を講師としてお招きし、校内研修会を実施しました。

  

GIGAスクール構想による学習用端末の効果的な活用法について体験的活動をしました。アイデア次第で活用の幅が広がるとともに興味関心を高め、自ら思考する姿も自然と見られるようになります。互いの状況も確認できるため、安心感にもつながります。

  

また、協力しながら解決していくこともできるので、子ども達にとって楽しい学びの場が保障できます。

 

国語の活用例の体験の次は、理科での活用例の紹介です。5年生の「天気の変化」の学習でも、活用すると楽しく学ぶことができます。

 

2学期になって、各学年でもICT機器の活用場面が増えてくるといいと思います。端末を上手に活用して、アクティブに学習活動に取り組んでほしいと思います。

ICT機器活用の目的は、個別の知識等の反復・習得のため、高次な資質・能力の育成を意図した複合的で総合的な学習活動を支援するため、情報共有や資料配付等のための3つです。学習用端末は、学習活動の質の向上や支援に活用されます。「個別最適な学び」「協働的な学び」に、子ども達一人一人が持っている学習用端末は、今後、役立つ場面が増えていくことでしょう。個人的な趣味のために使用する端末ではありません。