日誌

活動の様子(R03年度)

ダンス発表会

本日の体育の時間に、2学年女子のダンスの発表会がありました。

各グループに分かれて、自分たちで振り付けを考えました。

リズムに合わせて、一生懸命踊りましたのでご覧ください。

  

  

 

 どのグループも協力して、素敵なダンスを披露することができました。

全校委員会・後期第1回!

本日は、全校委員会が行われました。

今回は後期委員メンバーになって初回の全校委員会でした。

後期になって組織の中心が3年生から2年生へと代替わりとなりました。

そのため、2年生のリーダーが前に立ち、リーダーシップを発揮しているところをたくさん見かけました。

 

まだ初々しさを感じますが、これから回を重ねるごとに頼もしい姿になっていくのだな、

と感じられる素晴らしい働きぶりでした。

 

 

 

 

 

 

中には3年生が実務の説明をしている委員会もありました。

これからの委員会活動に期待しています!

校内研修会2

本日は昨日同様、授業についての研修が行われました。

 

本日は2年生、女子のダンスの授業でした!

 

 

 

 

 

 

 

先生も生徒も楽しそうに活動する姿には、学校らしさを感じます。

感染防止策をとりながらも、できる活動が増えたことが、この笑顔につながっているのだと思います。

コロナ禍以前の従来の学校授業に少しずつ戻っていけることに期待します。

校内研修会

本日、柏三中では校内研修会が行われました。

4名の先生が研究主題である「自ら考え、互いに学び合える生徒の育成」を目指し、研究授業を行いました。

 

 

 

 

授業の後は各教室で研究協議会が行われました。

柏市教育委員会から講師をお招きして、いろいろとアドバイスを頂きました。

 

 

 

今回の校内研修会で学んだことを、これからの授業で生かしていきたいと思います!

生徒会選挙立会演説会

 

 本日は生徒会立会演説会及び生徒会選挙がありました。

 残念ながら体育館ではなく、生徒会室からのlive配信でしたが、

 立候補者と推薦責任者による演説が行われ、

 立候補者は全校生徒に向けて決意を表明しました。

 結果は月曜日に発表されます。