校長ブログ

2020年4月の記事一覧

おーい、みんなぁ!<わり算編>(校長ブログ)



















<保護者のみなさんへ>
子どもは、一つの問題を解こうとするとき、大人が考えてもいないことで悩んだり、困ったりして動き出せないことがあります。我々大人が当たり前なのに、と思うことが子どもにとってはそうではないことが結構あります。前に進めないのには、子どもなりの理由があります。
私は、小学生の時、担任の先生から「伊藤は難しく考え過ぎちゃうんだな」と言われたことを今でも覚えています。「2で割る」はイメージできますから、文章問題を解いていて「6÷2」と式を書いたときに、「たぶん正解だ」と思えます。しかし、たとえば式を「6÷0.7」と書いたときに「え?0.7で割るってどういうことだ?」という疑問から、「これは間違いだ」と、あっていたのに式を書き直して×をもらうという経験をしたことがありました。②の意味を知っていれば、6の中に0.7がいくつあるかを聞かれているんだな、6÷0.7という式もあり得るな、と納得できたかも、と思います。
つまずきの理由を見つけるのはなかなか難しいことですし、大人がわかっていることを、わからない子どもの気持ちに寄り添うことはとても根気のいることです。
この期間に、側で学習の様子を見ることもあるかも知れませんが、そんなことを念頭において子どもの活動を見ると、「がんばってるな」と思えるものです。
こんな時こそ、あわてず、あせらず、です。