文字
背景
行間
校長ブログ
2021年1月の記事一覧
今日のあれこれ(校長ブログ)
昨日と今日の2日間で、校内書き初め展を行いました。
1、2年生は硬筆です。
3年生以上は毛筆です。
丁寧に心を込めて書くことができていますね。
ご来校いただいた保護者のみなさん、感染症対策へのご協力ありがとうございました。
朝の風景です。検温、消毒にて校舎内へ。この流れも少しずつ慣れてきました。
消毒前に手袋を外すタイミングも上手になって、混雑しなくなってきています。「習うより慣れよ」まさにこれです。
今日は太陽も出ていない寒い中でしたが、予定通りに避難訓練を行いました。地震、火事などは緊急事態宣言下など関係なく起こるものなので感染症対策を意識した上で、今回は火事を想定して避難をしました。
集合時は、横の間隔を開けられるようにコーンを置いておきました。縦が詰まりやすいので、教頭先生が「両手間隔」に開くよう指示を出しました。
校長の話では
①「お・か・し・も」の確認
②大人がいるときは大人の指示を聞くこと
③大人がいないときは危ないことから離れるように動くこと
を伝えました。
とは言え、蜂の巣があると聞けば「どれどれ」と近づく子どもたち、蛇がいると聞けば「どれどれ」と近づく子どもたち、危ないと頭ではわかっていても足が向いてしまうということは好奇心旺盛な子どもたちですから十分考えられます。実際、2年間、本校でそのような場面は何度もありました。そんな子どもたちの現実も伝えた上で、「危ないところに近づいてはいけない、自分の命は自分で守る」と話して終えました。
緊急事態宣言が出て、1週間。子どもたちは元気に過ごすことができました。保護者のみなさん、日々の健康管理お疲れ様です。先生方、朝早くからの児童の検温や日常的な気遣いの中での教育活動ありがとうございます。子どもたちもご苦労様でした。それぞれ、感染症対策をしっかりして、よい週末をお過ごしください。
本日の広報かしわの1面です。ご協力を、です。
最後のページです。基本的対策です。
↓全体はこちらでご覧ください。
広報かしわ:令和3年1月15日号(1617号) - 柏市役所
1、2年生は硬筆です。
3年生以上は毛筆です。
丁寧に心を込めて書くことができていますね。
ご来校いただいた保護者のみなさん、感染症対策へのご協力ありがとうございました。
朝の風景です。検温、消毒にて校舎内へ。この流れも少しずつ慣れてきました。
消毒前に手袋を外すタイミングも上手になって、混雑しなくなってきています。「習うより慣れよ」まさにこれです。
今日は太陽も出ていない寒い中でしたが、予定通りに避難訓練を行いました。地震、火事などは緊急事態宣言下など関係なく起こるものなので感染症対策を意識した上で、今回は火事を想定して避難をしました。
集合時は、横の間隔を開けられるようにコーンを置いておきました。縦が詰まりやすいので、教頭先生が「両手間隔」に開くよう指示を出しました。
校長の話では
①「お・か・し・も」の確認
②大人がいるときは大人の指示を聞くこと
③大人がいないときは危ないことから離れるように動くこと
を伝えました。
とは言え、蜂の巣があると聞けば「どれどれ」と近づく子どもたち、蛇がいると聞けば「どれどれ」と近づく子どもたち、危ないと頭ではわかっていても足が向いてしまうということは好奇心旺盛な子どもたちですから十分考えられます。実際、2年間、本校でそのような場面は何度もありました。そんな子どもたちの現実も伝えた上で、「危ないところに近づいてはいけない、自分の命は自分で守る」と話して終えました。
緊急事態宣言が出て、1週間。子どもたちは元気に過ごすことができました。保護者のみなさん、日々の健康管理お疲れ様です。先生方、朝早くからの児童の検温や日常的な気遣いの中での教育活動ありがとうございます。子どもたちもご苦労様でした。それぞれ、感染症対策をしっかりして、よい週末をお過ごしください。
本日の広報かしわの1面です。ご協力を、です。
最後のページです。基本的対策です。
↓全体はこちらでご覧ください。
広報かしわ:令和3年1月15日号(1617号) - 柏市役所
健康観察(校長ブログ)
朝一番、登校してすぐに5年生が数人で何かしています。
うずくまって何をしているのでしょう。
ふせ菜の畑で、枯れ葉や雑草を抜いています。
自分たちが種をまいたふせ菜の成長を見守っているのですね。さすがです。寒い中ご苦労様です。
今日も子どもたちが元気に登校してきました。
1日の始まりです。
校舎に入る前の検温を初めましたが、もしここで高い体温だった時は、保健室で改めて検温をして、状況によってはご家庭にご連絡いたします。「高い熱がない」「手指の消毒をする」その上で校舎に入っています。
その後、養護教諭が健康観察票を集めて、本人とご家族の体調を確認をします。そして、校長に報告です。
簡易的な健康観察票ではありますが、現在の状況下ではこれが児童やご家族の健康を知る大切な資料になり、判断の材料にもなります。
毎日、朝のご多用な時間にお手数をおかけしますが引き続き、記入漏れ等ないようにご協力をお願いいたします。
子どもたちにとって、毎日学校に来るということは大切なことです。「先生」「友達」という家族とは違う人からの刺激は、子どもたちの心にとって必ずや成長のためになると考えるからです。行事がなくなったとしても、活動に制限があったとしても、「学校という場所で生活すること」そのこと自体に意味があります。
緊急事態宣言下の学校が、子どもたちにとって安全で安心して生活できる場所であるように、学校、ご家庭それぞれで、できることを続けていきましょう。
うずくまって何をしているのでしょう。
ふせ菜の畑で、枯れ葉や雑草を抜いています。
自分たちが種をまいたふせ菜の成長を見守っているのですね。さすがです。寒い中ご苦労様です。
今日も子どもたちが元気に登校してきました。
1日の始まりです。
校舎に入る前の検温を初めましたが、もしここで高い体温だった時は、保健室で改めて検温をして、状況によってはご家庭にご連絡いたします。「高い熱がない」「手指の消毒をする」その上で校舎に入っています。
その後、養護教諭が健康観察票を集めて、本人とご家族の体調を確認をします。そして、校長に報告です。
簡易的な健康観察票ではありますが、現在の状況下ではこれが児童やご家族の健康を知る大切な資料になり、判断の材料にもなります。
毎日、朝のご多用な時間にお手数をおかけしますが引き続き、記入漏れ等ないようにご協力をお願いいたします。
子どもたちにとって、毎日学校に来るということは大切なことです。「先生」「友達」という家族とは違う人からの刺激は、子どもたちの心にとって必ずや成長のためになると考えるからです。行事がなくなったとしても、活動に制限があったとしても、「学校という場所で生活すること」そのこと自体に意味があります。
緊急事態宣言下の学校が、子どもたちにとって安全で安心して生活できる場所であるように、学校、ご家庭それぞれで、できることを続けていきましょう。
乾燥注意(校長ブログ)
朝の様子です。
花壇のパンジー
鉄棒
プール
敷地の地面
霜、氷・・・あちこちの景色が寒々しい朝でした。
マスクをした子どもたちが登校してきました。
昇降口前に並びます。
今日の担当の先生方が検温をします。朝早くからありがとうございます。
元気に一日が始まりました。
冷え切っていた空気も10時のなかよしタイムのころには暖かな日差しで穏やかになっていました。
1年生と3年生男子が太陽の下でマスク着用の上で遊んでいました。病気に負けない体づくりにつながりそうです。
一人で黙々と委員会活動で落ち葉掃きに取り組む4年生もいました。
立派です。思えば昨日の5年生も1人でがんばっていたなあ。立派です。
今日1日の中でも気温差がありました。その上、空気もかなり乾燥していました。マスクの着用が習慣になったことで、冷たく乾燥した空気がのどに直接当たることは少なくなっていますが、その反面で水分の補給頻度が少なくなってはいませんか。あれこれ気にしながらの生活はやっかいではありますが、全ては自分の健康のため、そして周りの人の健康のため。学校でも、子どもたちに上手に声をかけていきます。
今日も元気に過ごした富勢東っ子です。
花壇のパンジー
鉄棒
プール
敷地の地面
霜、氷・・・あちこちの景色が寒々しい朝でした。
マスクをした子どもたちが登校してきました。
昇降口前に並びます。
今日の担当の先生方が検温をします。朝早くからありがとうございます。
元気に一日が始まりました。
冷え切っていた空気も10時のなかよしタイムのころには暖かな日差しで穏やかになっていました。
1年生と3年生男子が太陽の下でマスク着用の上で遊んでいました。病気に負けない体づくりにつながりそうです。
一人で黙々と委員会活動で落ち葉掃きに取り組む4年生もいました。
立派です。思えば昨日の5年生も1人でがんばっていたなあ。立派です。
今日1日の中でも気温差がありました。その上、空気もかなり乾燥していました。マスクの着用が習慣になったことで、冷たく乾燥した空気がのどに直接当たることは少なくなっていますが、その反面で水分の補給頻度が少なくなってはいませんか。あれこれ気にしながらの生活はやっかいではありますが、全ては自分の健康のため、そして周りの人の健康のため。学校でも、子どもたちに上手に声をかけていきます。
今日も元気に過ごした富勢東っ子です。
通常日課開始(校長ブログ)
3連休も終わり、給食が始まりました。通常日課の開始です。
大変寒い朝となりました。
保護者のみなさんの高い意識もある中で、「登校してきた児童は元気である」ということを前提として活動を進めてきました。これからも引き続きよろしくお願いいたします。
ただ、世の中の状況をふまえて、柏市の学校がガイドラインレベル3対応となり、少し慎重に進めていくことにいたします。
例えば、朝は、校舎に入る前に「検温」「手指の消毒」を実施します。
職員が毎日交代で対応することにしました。
全員の「熱なし」を確認した上で校舎内に入ります。
養護教諭が各クラスで集めた健康観察票を、保健室で1枚1枚丁寧にチェックします。
明日からはご家族の健康についての項目が入った票での健康観察をお願いいたします。(本日配付いたします。)
今日は、朝の会の時間に、教頭先生が放送で、各クラスに貼ってある「富勢東小の感染症対策10のやくそく」に沿って1から10まで読み上げながら、気をつけることを再確認しました。みんな言われたとおり指を折りながら話が聞けたかな。
配膳時のフェイスシールド着用、登校から下校まで常時マスク着用、「はなれて」を「両手感覚」と具体的な言葉に変更など、付け足したことも含めて説明しました。
本日、「新型コロナウイルスの感染予防について」というA3表裏のお手紙を配付いたしましたので、ご確認くださいますようお願いいたします。
10のやくそくがない簡略版は↓こちら。
0112新型コロナウイルスの感染予防について.pdf
今日も学校では色々な活動を行いました。感染症対策は続きます。
1年生もしっかりマスク着用で遊んでいました。マスクをしながらのサッカーはきつい!と3年生が話していました。気持ちはわかりますよ。でも今は、しっかり対策をして活動していくことが大切です。何せ緊急事態宣言下ですから。がんばっていこう。
大変寒い朝となりました。
保護者のみなさんの高い意識もある中で、「登校してきた児童は元気である」ということを前提として活動を進めてきました。これからも引き続きよろしくお願いいたします。
ただ、世の中の状況をふまえて、柏市の学校がガイドラインレベル3対応となり、少し慎重に進めていくことにいたします。
例えば、朝は、校舎に入る前に「検温」「手指の消毒」を実施します。
職員が毎日交代で対応することにしました。
全員の「熱なし」を確認した上で校舎内に入ります。
養護教諭が各クラスで集めた健康観察票を、保健室で1枚1枚丁寧にチェックします。
明日からはご家族の健康についての項目が入った票での健康観察をお願いいたします。(本日配付いたします。)
今日は、朝の会の時間に、教頭先生が放送で、各クラスに貼ってある「富勢東小の感染症対策10のやくそく」に沿って1から10まで読み上げながら、気をつけることを再確認しました。みんな言われたとおり指を折りながら話が聞けたかな。
配膳時のフェイスシールド着用、登校から下校まで常時マスク着用、「はなれて」を「両手感覚」と具体的な言葉に変更など、付け足したことも含めて説明しました。
本日、「新型コロナウイルスの感染予防について」というA3表裏のお手紙を配付いたしましたので、ご確認くださいますようお願いいたします。
10のやくそくがない簡略版は↓こちら。
0112新型コロナウイルスの感染予防について.pdf
今日も学校では色々な活動を行いました。感染症対策は続きます。
1年生もしっかりマスク着用で遊んでいました。マスクをしながらのサッカーはきつい!と3年生が話していました。気持ちはわかりますよ。でも今は、しっかり対策をして活動していくことが大切です。何せ緊急事態宣言下ですから。がんばっていこう。
安心して学べるように(校長ブログ)
昨日1都3県に緊急事態宣言が出ました。
学校には休業を求めないということがつけ加えられました。令和2年6月の学校再開は緊急事態宣言期間明けでした。今回は緊急事態宣言下での学校生活です。より緊張感を持って臨むことになります。
柏市の学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインVer3において、レベル3の対応をすることになります。(ガイドラインについては、左枠「コロナウイルス対策」コーナーをご参照ください。)
新たな対策の一つとして、例えば、健康観察については、ご家族の健康観察についての項目が付け加えられます。先日の柏市教育委員会河嶌教育長からのメッセージでありましたように、本人に限らず、ご家族で体調不良の方がいた場合、万が一のことを考えて登校を控えていただくことになるからです。新しい様式の観察票は火曜日に配付いたしますので、水曜日からご協力をお願いします。
本校は少人数の学校なので、幸いなことに、教室では密を避けながら活動することができます。
それでも、誰がかかってもおかしくない今の状況下で、できうる限りの対策をとる必要性を感じています。
今日の午後、教職員間で2月7日までの対応の確認をしました。具体的な内容については、来週の火曜にお手紙で保護者の皆様にはお知らせいたします。特別に準備が必要なものはありません。高い意識を持っていただいておく、ぐらいでしょうか。
世の中の状況に左右されることなく、毎日真面目にがんばっている子どもたちが、引き続き安心して富勢東小で学び続けられるように、我々もがんばります。
引き続き、子どもも大人も、日々の栄養・睡眠・体力づくりで免疫力を高め、元気に生活していけるよう努めていきましょう。良い3連休をお過ごしください。
学校には休業を求めないということがつけ加えられました。令和2年6月の学校再開は緊急事態宣言期間明けでした。今回は緊急事態宣言下での学校生活です。より緊張感を持って臨むことになります。
柏市の学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインVer3において、レベル3の対応をすることになります。(ガイドラインについては、左枠「コロナウイルス対策」コーナーをご参照ください。)
新たな対策の一つとして、例えば、健康観察については、ご家族の健康観察についての項目が付け加えられます。先日の柏市教育委員会河嶌教育長からのメッセージでありましたように、本人に限らず、ご家族で体調不良の方がいた場合、万が一のことを考えて登校を控えていただくことになるからです。新しい様式の観察票は火曜日に配付いたしますので、水曜日からご協力をお願いします。
本校は少人数の学校なので、幸いなことに、教室では密を避けながら活動することができます。
それでも、誰がかかってもおかしくない今の状況下で、できうる限りの対策をとる必要性を感じています。
今日の午後、教職員間で2月7日までの対応の確認をしました。具体的な内容については、来週の火曜にお手紙で保護者の皆様にはお知らせいたします。特別に準備が必要なものはありません。高い意識を持っていただいておく、ぐらいでしょうか。
世の中の状況に左右されることなく、毎日真面目にがんばっている子どもたちが、引き続き安心して富勢東小で学び続けられるように、我々もがんばります。
引き続き、子どもも大人も、日々の栄養・睡眠・体力づくりで免疫力を高め、元気に生活していけるよう努めていきましょう。良い3連休をお過ごしください。
富勢中学校区学校運営協議会
カウンタ
1
6
7
4
3
3
5
※このホームページに掲載している文章・画像・楽曲の著作権は柏市立富勢東小学校とその情報提供者に属します。無断での転載・複製・配布は一切お断りいたします。