文字
背景
行間
校長ブログ
2020年4月の記事一覧
おーい、みんな!<かけ算編>(校長ブログ)
今日はかけ算です。
でもその前に、昨日の答です。
はい、足し算どーん
引き算どーん!
どうだろ?ひろいだせたかな?
それでははじめるよ!
〈保護者のみなさまへ〉
※のところに書いたように、文章問題を場面の絵にかいてみることは大変有効です。文章から場面を読み取れない子どもはたくさんいます。最初はなかなか式にたどり着く絵がかけないばあいもあります。それでも、習うより慣れよで、続けているうちにつかめるようになるものです。文章問題が苦手という場合はぜひ声をかけてみてください。「絵をかいてごらんって校長先生が言ってるよ」と。
明日は「計算あれこれ」です。
でもその前に、昨日の答です。
はい、足し算どーん
引き算どーん!
どうだろ?ひろいだせたかな?
それでははじめるよ!
〈保護者のみなさまへ〉
※のところに書いたように、文章問題を場面の絵にかいてみることは大変有効です。文章から場面を読み取れない子どもはたくさんいます。最初はなかなか式にたどり着く絵がかけないばあいもあります。それでも、習うより慣れよで、続けているうちにつかめるようになるものです。文章問題が苦手という場合はぜひ声をかけてみてください。「絵をかいてごらんって校長先生が言ってるよ」と。
明日は「計算あれこれ」です。
おーいみんな!<たし算ひき算>(校長ブログ)
<保護者のみなさまへ>
1年生で学ぶことが、その先続く学習の基本となる一つの例です。
今の時期、新しい学年の学習について発信するのは難しいと感じています。それならば、算数の学習に関係していく考え方みたいなものならどうだろうという試みです。
算数は、習ったことを使って、次のステップに向かう教科です。一つのつまずきが次の学習に影響を与える物です。しかし、後で振り返ってみると、どうしてあの時、あんなことでつまずいていたんだろうと思うこともあります。1度つまずいたところを振り返るのは子どもにとってなかなか容易な作業ではありませんが、こんな毎日だからできることがあれば良いな、と思います。算数は解けるようにできている教科です。これから毎日、何かしら、算数の考え方をこのような形で発信していきます。今日は「足し算引き算」でした。明日は「かけ算」です。
なお、今、YouTubeで学習やストレッチを芸能人がアップしているものもあります。ぜひ調べてみてください。子どもたちにとって何が学びになるかわかりません。肩の力を抜いて、笑顔で、楽しみながら生活することを第一に考えていけることを祈っています。
おーい、みんなぁ!!その4「音読しよう」(校長ブログ)
音読しよう!
大きくして見てね↓
IMG_20200417_163457.jpg
さて、学校では保健の福谷(ふくたに)先生が、先生方がふれる場所の消毒(しょうどく)をしてくれています。ありがとうございます。
うつらない、うつさない、ということに気をつけて先生方も生活しています。みなさんも引き続き予防をしっかりして過ごしてください。
てあらいうがいかんきはやねはやおきあさごはんえいようすいみん!!ひらがなで一気にうってみました。
大きくして見てね↓
IMG_20200417_163457.jpg
さて、学校では保健の福谷(ふくたに)先生が、先生方がふれる場所の消毒(しょうどく)をしてくれています。ありがとうございます。
うつらない、うつさない、ということに気をつけて先生方も生活しています。みなさんも引き続き予防をしっかりして過ごしてください。
てあらいうがいかんきはやねはやおきあさごはんえいようすいみん!!ひらがなで一気にうってみました。
おーい、みんなぁ!!!その3(校長ブログ)
それでは
ほんじつさいごに
こうちょうしつのしょくぶつをしょうかいします。
がじゅまる↑ ポトス↑
ドラセナ↑ こちょうらんのはっぱたち
みどりのものがちかくにあるとホッとしますよ。
おーい。みんな!!その2(校長ブログ)
ある教室の朝の様子
今の様子
みんなもおへやのかたづけとかをして、みのまわりをきれいにしてみよう!!
富勢中学校区学校運営協議会
カウンタ
1
6
7
5
0
5
0
※このホームページに掲載している文章・画像・楽曲の著作権は柏市立富勢東小学校とその情報提供者に属します。無断での転載・複製・配布は一切お断りいたします。