創立78周年目 学び成長し続ける富勢中
文字
背景
行間
校長雑感ブログ
校長雑感ブログ
4月16日(火)水分補給の大切さ
〇昨日は4月にもかかわらず、新潟では気温が30度を超える真夏日になりました。今後は熱中症にかかる危険性がありますので、注意しなければなりません。実際に昨日は午前中から体調の悪い生徒がおり、原因は様々ですが、その一つに水分不足があるような気がします。
〇人間の体の約60%は水分でつくられています。例えば、体重が60Kgある人なら36Kgが水分です。それだけ水分は体を維持することに必要で、足りなくなると生命に関わることもあります。体から5%水分を失うと脱水症状や熱中症症状が現れ、10%失うと筋肉のけいれんや循環不全が起こります。さらに、20%失うと死に至る可能性があります。
〇また最近は、「暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)」を判断の目安にしています。単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つを取り入れた指標です。
〇昨日の正午の時点では、「21~25(積極的に水分補給)」でした。ご家庭でも気温にあわせた服装やマスクの着脱、水筒の持参について、再度確認してください。のどの渇きはすでに「脱水」が始まっている証拠ですので、喉が渇く前に細目の水分補給をさせるようにします。
須藤昌英