ブログ

令和 6 年度給食室

2月3日 鰯フライ もやしのごま和え 豚汁 福豆

校長検食簿より

寒波到来で寒いスタートとなった2月。最初の献立は節分にちなんだものである。いわしのフライはあじのフライかと思って食べると頭に近い方がいわし独特の香りがするが、揚げることでいわしの臭みは大分押さえられていると感じる。たっぷりとソースもかけてあり、ご飯と一緒にいただくと美味しい。このいわしの臭さが鬼を追い払うと言われた匂いで、ヒイラギの枝に刺して玄関口に飾る風習が、放送で子どもたちに伝えられた。豚汁は具がたっぷりと入り、豚肉もたくさん入ったコクのある美味しい豚汁で、体が温まる味である。福豆はいつもの大豆と違って、鬼の三角袋にはいって、節分らしさを醸し出している。