文字
背景
行間
令和4年度給食室
3月15日(金)柏市新米ふさこがね すずきのフライ 菜の花あえ 里芋と卵の味噌汁 かりかり大豆
校長検食簿より
今日は地産地消を(千産千消)と称する千葉県産を食べる献立デー。今日は12種類の千葉県産食材が使用されている。ご飯は柏市産のふさこがね、千葉県産のスズキのフライと相性がよくねばりと甘みのある美味しいお米で、フライもサクッと美味しくいただける。千葉県の菜の花は県産のキャベツや小松菜と一緒に美味しくいただける。県産里芋と柏市花野井の平川さん産のほうれん草の味噌汁は、里芋のねばりと味がしっかりとして美味しい味噌汁になっている。県産大豆のカリカリ揚げは、揚げてからの時間が経ったせいかカリッと感が少なくなっていたのは残念だったが、青のりの香りと一緒に美味しくいただいた。県の2020年の資料を見ると柏市の農業経営体は767軒、そのうち富勢地区は86軒である。千葉県は有数の農水産県であるが、これ以上減少することにより、食糧難が訪れることの怖さを感じている。千産千消の消への関わりだけでなく、産への関わりを教育の中でどう育てていくか大きな課題でもある。
3月16日(木)給食最終日
牛乳・赤飯・ヒレカツ・切干大根のにもの・かきたま汁・せとか
今日は今年度最後の給食でした。6年生の卒業と在校生たちの進学を祝ったお祝い献立です。
お赤飯には柏市産の「ささげ」という小豆に似たお豆を使い、もち米を加えて炊きあげました。ささげは小豆よりも皮が切れにくいのでお赤飯によく使われるお豆です。何人か「お豆が苦手だけど食べられたよ」と嬉しい声をかけてくれました。また廊下で「ヒレカツじゃんけん」が繰り広げられているクラスも。じゃんけんに勝った人がお休みの人の分をおかわりとして食べることができました。
一年間でみんなの成長が見られて嬉しいです。4月に新学年で元気に会えるのを楽しみにしています。
3月15日(水)給食
牛乳・揚げパン・ポトフ・フレンチサラダ・もも缶・アーモンド小魚
今日は12月の6年生が英語の授業でリクエスト献立を考えてくれました。みんなが好きな揚げパンと栄養たっぷりの「サラダ」を組み合わせてくれました。
3月14日(火)給食
牛乳・チキンカレーライス・マカロニサラダ・ヨーグルト
今日のカレーには約100個の玉ねぎを使いました。半分は弱火であめ色になるまで炒めているので甘みとコクのあるカレーに仕上がりました。
3月13日(月)給食
牛乳・わかめごはん・ししゃもの香味ソース・ガーリックポテト・豚汁
ししゃもはにんにく・しょうがで下味をつけて小麦粉とでんぷんの衣をつけて揚げました。たまねぎ、りんごをすりおろして、ピーマン、にんじんの彩りよいソースをかけました。お酢とレモン汁も入り、揚げたししゃももさっぱりと食べられます。
3月10日(金)給食
牛乳・ごはん・手作りちりめんふりかけ・肉じゃが・なめこのみそ汁・せとか
今日のメインのおかずは「肉じゃが」です。700食分ほどを作るのに約50Kgのじゃが芋と20Kgのぶた肉を使いました。それでも「もっと食べたい」とみんなが好きなメニューですね。今日のふりかけにはみそ汁のだしをとった後の「かつお節」と「こんぶ」を使い、ちりめんじゃことごまを加えて作った栄養たっぷりのふりかけです。ごはんは柏市のお米で、食が進みました。
3月9日(木)給食
牛乳・みそラーメン・ちくわのいそべ揚げ・中華サラダ・炒りカシューナッツ
3月8日(水)給食
牛乳・ビビンバ・中華たまごスープ・杏仁豆腐・カリカリ大豆
今日は6年生が英語の授業で考えた6年4組の代表リクエスト献立です。
放送では英語で献立の紹介もして、それぞれの食材の産地もしっかり伝えてくれました。みんなが好きな献立なのでよく食べてくれていました。カリカリ大豆は油で揚げて、青のりと塩で味つけをしました。
3月7日(火)給食
牛乳・アーモンドトースト・ポークビーンズ・柏野菜のサラダ・りんご
トーストにはバターと砂糖、粉末のアーモンドをよく混ぜてパンにぬってオーブンで焼きました。焼きたては、まわりはカリッと中はしっとり焼きあがりました。みんなが食べるころにはどんな食感だったでしょうか。美味しく食べてくれていましたね。 ★アーモンドトーストおいしかったね。(N)
3月6日(月)給食
牛乳・ごはん・とうふの中華煮・青大豆ひじきのサラダ・ネーブルオレンジ・大豆小魚
3月3日(金)給食
牛乳・春のちらしずし・さわらの西京焼き・ゆず香あえ・春のすまし汁・手作りピーチゼリー
今日はひなまつりです。日本の伝統的な行事で、一般的にはひな人形を飾って、桃の花や菱餅をそなえてお祝いします。中国では古くから桃の木には邪気を払う力があると考えられていたそうです。また、この季節、桃の花が咲く時期とも重なっているので「桃の節句」とも呼ばれます。
今日は国産桃100%ジュースを使ってピーチゼリーを作りました。ちらしずし、すまし汁にもお花がいっぱいです。気温も暖かくなって、春らしくなってきましたね。
3月2日(木)給食
牛乳・カレーピラフ・ツナいりバンバンジー風サラダ・レンズ豆のトマト煮こみ・オートミールビスケット
好きな人が多いオートミールビスケットは富勢小の給食室で手作りです。
材料はオートミールとココナッツ、小麦粉、砂糖、はちみつ、バター、重曹とぬるま湯です。
バターは湯せんで溶かし、重曹はぬるま湯で溶かします。
オートミールとココナッツ、小麦粉、砂糖をよく混ぜ、バターとはちみつ、重曹を加えてよく混ぜます。
一人分ずつ丸めてオーブンで焼くと、焼きたてはやわらか、大きなビスケットの出来上がりです。
3月1日(水)給食
牛乳・ごはん・さばのおろし煮・キャベツとたくあんのごま和え・みそけんちん汁・はるみ
さばは大根おろしをいれたタレを煮立て、さばを加えて大きな釜で煮込みました。
味がしみて美味しくしあがりました。
2月28日(火)給食
牛乳・ぶどうパン・冬野菜とミートボールのシチュー・ひじきいり鉄人サラダ・デコポン
今日は給食室でミートボールを作りました。一人2個以上食べられるように、重さをはかって一つずつ丸めて全部で1500個ほどのミートボールを作り、オーブンで焼いてトマト味のシチューにいれました。冬野菜の代表、ブロッコリーも茎の部分は角切りにして、栄養たっぷりのシチューを作ってくれました。
2月27日(月)給食
牛乳・青大豆ごはん・ししゃものからあげ・じゃがいものきんぴら・ほうれん草と厚揚げのみぞ汁・パイン缶
2月24日(金)給食
牛乳・大根とツナのスパゲティ・せんぎり野菜のスープ・りんごの米粉ケーキ
米粉はお米を粉にしたものです。最近では米粉を使ったパンやお菓子などもたくさんあります。今日は地元柏市の農協が寄付してくれた米粉も使い、給食室でりんごたっぷりの米粉ケーキを焼きました。もちもちとして、小麦粉で作ったケーキとは少し違った味わいです。
2月22日(水)給食
牛乳・ごはん・とうふハンバーグ・切干大根のにもの・さといものみそ汁・いちごヨーグルト
「とうふハンバーグ」、「切干大根のにもの」は6年生のリクエストにもあがった献立です。柏市のお豆腐屋さんが作った豆腐を使い、挽き肉や玉ねぎなどをよく混ぜ合わせて720個のハンバーグを作ってくれました。甘じょっっぱいタレをかけた、和風味のハンバーグです。
2月21日(火)給食
牛乳・ドライカレーライス・アーモンドいりポテトサラダ・キャベツのスープ
今日は4年生が出前授業で「しょうゆ」について学びました。
給食でもしょうゆはメインの味つけやかくし味など、たくさん活躍しています。
今日の献立はドライカレー、サラダのドレッシング、スープのそれぞれにかくし味として使いました。甘みとうま味が増します。
2月20日(月)給食
牛乳・ごはん・さばのごまみそ煮・菜の花あえ・けんちん汁・清見オレンジ
煮魚は給食室の大きな釜で煮るので味がしっかりしみています。今日はごま風味のみそ味です。
和えものには千葉県産の菜の花を使い、早春の味でした。
2月17日(金)給食
牛乳・キムチチャーハン・トックいりたまごスープ・手作りスイートポテト・炒りカシューナッツ
6年生が12月に英語の授業でリクエスト献立を考えてくれました。今日は6年3組の代表献立です。
スイートポテトはさつま芋を蒸して砂糖や牛乳、バターなどを加えてよく混ぜて、形をつくりオーブンで焼きました。さつま芋にも甘さがあったので、予定のお砂糖よりも控えめで美味しいスイートポテトができあがりました。
献立を考えてくれた6年生たちが、給食時間の放送時間に献立の紹介を英語でしてくれました。
おかげで1年生たちもちょっと大きめのスイートポテトをしっかり食べてくれていました。
画像はあくまでも個人的に楽しまれる範囲で取扱われるようお願いいたします。画像等の情報は,他の情報と結びついて個人を特定させる性質があることから,情報悪用の危険が伴います。公開範囲が広ければ広いほど悪用されるリスクが高まります。公開範囲を限定していても,そのつながりを超えて漏れていく可能性があります。
一般的なマナーとして,SNS,動画サイト等への学校行事等の画像をアップする行為については,慎重さが求められます。
子どもを不審者被害や犯罪から守る観点からも御理解御協力の程,よろしくお願いいたします。
〒277-0825
千葉県柏市布施925-1
TEL:04-7133-2077
FAX:04-7134-5530
このホームページにおける文章、写真の著作権は柏市立富勢小学校にあります。無断転載は固くお断りします。