テガにっき 令和6年度

テガニっき 令和6年度

5年生「話し言葉と書き言葉」

国語の学習で「話し言葉と書き言葉」の学習をしました。

話し言葉と書き言葉って何だろう?と子どもたちと考えました。
実際に話すテーマを決めて体験をしてみました。
話し言葉を使って、休日のできごとを話しました。

相手の言ったことに相槌をうてたり感想が言えたりする。
話している人の表情がわかるから楽しいなど良さを見つけました。


次は、ロング昼休みにしたいことを書き言葉として筆談をしました。

記号を使って感情を伝えられる。

記録として振り返ることができるなど話し言葉と違う良さを見つけました。
最後にタブレットのドキュメントで会話をしました。

顔が見れないけど、相手が文章を打っている途中で反応することができると発見しました。

それぞれの良さがあるけども、どれも相手に伝わるようにすること・どの手段を選ぶといいかを考えることが大切なことに気づきました。
今日学習したことを生かして、相手に伝える方法を選べるようになってほしいと思います。