|
文字
背景
行間
ブログ
校長日記 令和5年度
地域の方のお力添えに感謝です
手賀近隣センターに飾ってあった鳥備謝を,地域の方のご厚意でお借りしました。
鳥備謝(とりびしゃ)は300年以上の歴史を持っている伝統行事だそうです。農作物の豊穣を祈り,災害が起こらないように鳥ビシャの行事が始まったそうです。しんこ餅で鳥の姿を作って,鳥木(とりぼく)に飾ります。
3月2日に手賀近隣センターで「ひなまつり」が行われました。そこで,伝統行事鳥ビシャ体験をしてきました。
しん粉餅を食紅で色づけして,練り合わせて糸切りばさみや櫛で色鮮やかな「鳥」を作ります。盆栽のようにしつらえた鳥木(とりぼく)に「鳥」を止まらせ飾るそうです。
作った鳥は,焼いて食べると風邪をひかないといわているそうですが・・・きれいでかわいい鳥たちを食べるなんてかわいそうな気もします。
いろいろな鳥がいます。見ているだけで楽しくなります。
体験で作った鳥は,白いお餅に手賀東小学校のジャージの色入れて作りました。せっかくなので,地域の方の鳥たちの仲間に入れてもらって,飾っています。
療養報告書
カウンタ
1
3
4
9
8
4
1
リンク