手賀中ニュース

手賀中ニュース 令和4年度

栽培係 活動報告

栽培係 活動報告 2月28日(火)

 畑にじゃが芋を植えました。栽培係のほかにも数名のボランティア生徒が参加してくれました。

 植えた種類は「メイクイーン」と「男爵」です。

 種芋を半分に切り、灰をまぶして畑に植えました。夏前には収穫ができるのを楽しみにしています。

 また、栽培係で設置した、流しやトイレの花もきれいに咲いています。

春が少しづづ近づいています。

 春が少しづつ近づいています。

 学校の花壇や通路にも春がやってきています。

 チューリップが芽を出し,昨年綺麗に咲いたユリも目が出てきました。

 また,綺麗に咲くのがとても楽しみです。

さけたまプロジェクト手賀中 放流

さけたまプロジェクト手賀中 最終回

2月6日(月)に利根川に放流しました。2名の生徒が毎日,朝と昼に様子を見てくれたり,水槽の管理をしてくれました。

放流の様子は下記のアドレスより見ることができます。

手賀西小学校,手賀東小学校も参加しています。是非,ご覧になってください。

       https://youtu.be/D6Gkirxn-Do こちらかどうぞ。

                         *16分くらいに手賀地区の放流が見ることができます。

 かかり生徒の感想です。卵から放流までありがとうございました。

さけたまプロジェクト手賀中

いよいよ2月6日(月)に利根川取手市で放流となります。11月24日から育て観察をしてきました。中学校では初めての取り組みでしたが,2名の生徒が参加してくれました。

1月30日(月)放流用のバケツが届きました。残り1週間様子を見守りたいと思います。

     

 

令和4年度 校内席書大会 掲示

令和4年度 校内席書大会 掲示しました。

1月10日(火)に行った,校内席書大会の作品が各学級前に掲示されました。

どれも力作で選定が大変難しかったです。ご来校された際には是非ご覧ください。

また,書生会に出展したものも結果ができます。

      

柏市新人駅伝大会

 1月12日(木)柏の葉公園で

柏市内中学校新人駅伝大会が行われました。

★柏市新人駅伝大会 結果★

男子 22位/22校中       女子 6位入賞/20校中(県大会まであと1秒)

応援ありがとうございました。

   

さけたまプロジェクト手賀中 観察記録

1月10日(火)さけたまプロジェクト手賀中 観察記録

 エサを与えるようになり,動きが活発になりました。先日の連絡では2月6日(月)に放流が決定しました。放流の様子は当日YouTube配信されるとのことです。

 顔つきも,体の模様もサケらしくなってきました。

令和4年度 校内席書大会

 1月10日(火)令和4年度 校内席書大会を行いました。

 本日から三学期が始まりました。始業式後に講師の綾部先生をお招きして,全校生徒校内席書大会を行いました。体育館はヒーターを設置して,寒くないように実施できました。

さけたまプロジェクト手賀中

1月6日(金)さけたまプロジェクト手賀中 観察記録

 年を明けて,水槽を見ると一回り大きく成長したサケたちが元気に泳ぎまわり,エサを食べていました。お腹の袋はなくなりエサをよく食べています。3cmから4cmになりました。

 水温は11℃と低いですが,元気に成長しています。

さけたまプロジェクト手賀中

12月22日(木)さけたまプロジェクト手賀中

 お腹の袋も小さくなり,中にはもう完全にサケの稚魚になっています。試しにエサをあげてみました。元気よく食べている姿が見られました。

 

栽培係 活動報告

12月20日(火)栽培係活動報告

 昼休みに先日植えた花の手入れを行いました。短い時間ですが,咲き終えた花をつまみ次の花が綺麗に咲くように行いました。

     

さけたまプロジェクト手賀中

12月20日(火)さけたまプロジェクト手賀中 記録

 お腹の袋も少しずつ小さくなり,体もサケらしくなってきています。水温は今朝13℃と少し冷たいようですが元気に泳いでいます。

2年生 デートDV防止プログラム

12月13日(火)3・4校時

ファシリテーターの天野先生をお迎えして、2年生を対象にしたデートDV防止プログラムを行いました。教員や生徒によるロールプレイングもあり、皆さん真剣に話を聞いていました。

   

1.3年生 性教育

12月14日(水)1,3年生 性教育

・1,2校時:1年生 3,4校時:3年生 助産師の小路先生をお迎えして,性教育を行いました。保健体育の時間では行っていますが,より専門的なお話があり生徒も参観に来ていた保護者の方も真剣に聞いていました。

     

さけたまプロジェクト手賀中

 サケの卵が孵り,お腹のオレンジの袋がなくなるとエサを食べ始めます。エサは赤虫だそうです。年明けには少し大きくなり水槽内を元気に泳いでいることでしょう。係の生徒二人が昼休みに記録の写真を撮っています。

栽培係活動報告12.8

栽培係の活動で落花生の収穫を行いました。ところが,カラス・狸・ウサギがほとんど食べてしまったようです。

 収穫したら思うほどなかった。 畑を見たらウサギのフンがありました。 洗ってみたらこれだけ。

書道の授業実施

12月6日(火)から8日の3日間綾部先生をお招きして,書道教室を各学年行いました。

各学年集中して書いていました。また,1月10日(火)席書大会を行います。

さけたまプロジェクト手賀中

11月25日(金)から観察を始め,12月5日(月)卵から孵り始めました。毎日少しづつ増えてきました。

12月8日(木)はほぼ孵り,おなかの袋がなくなるとエサを食べ始めるそうです。

 さけたまプロジェクト手賀中は生徒・職員の4名で行っています。

 2月の放流まで,大切に育てたいと思います。

学校の花壇 花を入れ替えました

先日,栽培係と用務員さんで花の植替えをしました。

いつも,きれいに校内の整備等をしていただいています。

今は,イチョウの葉が落ちて一面黄色になりますが,落ち葉清掃に美化委員とボランティアで清掃時間に清掃をしています。

さけたまプロジェクト手賀中2

さけたまプロジェクト手賀中が25日(金)サケの卵が届き観察がスタートしました。

              サケの卵を約150個いただきました。    

暗く涼しい場所に設置するとのことでしたので,地域の方からいただいたメダカのとなりに設置しました。

卵の写真は5日たった30日(水)のものです。卵の中で目がはっきりわかります。孵る予定が12月3日(土)です。月曜日は何匹かは泳いでいるかもしれませんね。

パラバドミントン出前授業

本日、大浜真選手(2019年度強化指定選手)・小倉理恵選手(2021年度東京パラリンピック出場選手)・NPO法人スマイルクラブの皆さんにお越しいただき、「パラバドミントン出前授業」を行って頂きました!

実際の選手の素晴らしいプレーを間近で見せて頂いたり、競技用の車いすに乗ってパラバドミントンを体験させていただいたりしました。パラバドミントンのルールや競技用の車いすの操作方法などについても詳しく教えて頂き、生徒にとってとても貴重で学びの多い時間となりました。車いすを操作しながら競技を行う難しさなども実際に学ぶことができました。生徒達は、楽しくパラバドミントンについて学ばせていただきました。

大浜選手・小倉選手・スマイルクラブの皆さん、本当にありがとうございました!

2022さけたまプロジェクトに参加

 柏西,柏,柏東,柏南ロータリークラブ様のご協力で,水槽・濾過器等を提供していただき,今回行っていきます。

 鮭の卵は11月25日(金)の午後に200粒の卵をいただきます。

 生徒のボランティアを募って取り組んでいきます。

 取り組みについては生徒と共に考え,多くの卵が孵り,放流できるかがとても楽しみです。

Jアラート対応訓練

11月16日(水)防災無線によるテストが行われます。

それに伴い,同時刻に防災無線に合せて対応訓練を行います。

Jアラートは瞬時の対応が大切です。

命を守る大切な訓練です。ご家庭でも確認をお願いします。

 

教科別質問フォーム & 自習室の開放(期間限定)

2学期期末テスト前学習支援について.pdf

 1・2年生の2学期末テストが近づいてまいりました。生徒の学習の手助けとして、教科の質問フォームをクラスルームにあげました。疑問に思ったこと、先生に聞きたいことを教科別に質問できます。回答については、翌日以降に学校にて教科担任からアドバイスしてもらえます。

 また、14日(月)~22日(火)の朝、7:40~8:10に図書室を自習室として開放します。環境を変えたい、集中した環境で学習したい生徒は是非活用しましょう。利用する場合は学習課題を持参してください。 ※3年生も利用できます。

1年生校外体験学習

11月10日(木)校内体験学習を行いました。

鹿倉農園さんでは,大根の収穫から販売まで。手賀沼まんだらさんでは,竹林整備体験・竹制作活動を行ないました。

屋外・屋内でのマスク着用について

 屋外・屋内でのマスク着用について 

              厚生労働省よりリーフレットの配布がありました。

学級でも掲示して,指導を行いっています。

 ① 健康観察の徹底(体調不良者の登校停止)  ② 会話時や公共交通機関利用時のマスク着用

 ③ 定期的な手洗い  ④ 換気の徹底  ⑤ 狭くて閉鎖された空間での密集状態の回避

 以上の点について,もうしばらくは徹底して予防に努めていきます。

 *リーフレットにつきましては,下記から確認ができます。ご協力をお願いします。        

       https://www.mhlw.go.jp/content/000942601.pdf

「ちばのやる気学習ガイド」家庭学習でも活用を!(千葉県教育委員会)

「ちばのやる気学習ガイド」家庭学習でも活用を!

千葉県教育委員会では、中学校の国語、社会、数学、理科及び英語を対象として、学習指導要領や県の実態を踏まえ、それぞれの教科における「ちばのやる気学習ガイド」の配付・活用の促進をとおして、生徒の「知識及び技能」、「思考力、判断力、表現力等」、「学びに向かう力、人間性等」の育成を図っています。各家庭において、有効に御活用ください。

 下記のアドレスで閲覧ができます。

https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/yaruki.html

家庭学習のすすめ(千葉県教育委員会)

 ご家庭での家庭学習はいかがでしょう?

 学習は毎日の積み重ねです。各教科からもアドバイス等がありますが,理解度は一人一人違います。授業の確認をしっかりと行い,理解を深めるとともに,わからないところなどは確認しておきましょう。

 ご家庭の学習環境はいかがですか?千葉県教育委員会のホームページにも参考になることが出ています。是非,下記よりご確認ください。

家庭学習のすすめ(千葉県教育委員会).pdf

第53回 柏市小中学校音楽発表会に参加

3年ぶりに行われた,柏市小中学校音楽発表会に参加しました。

 10月19日(水)柏市民文化会館において18日から21日の4日間に分かれ,合唱や吹奏楽等柏市内の小中学校が発表しました。本校は9名の生徒が「ベストフレンド」「アフリカン・シンフォニー」を演奏しました。麗翔祭でも演奏をしますので楽しみにしていてください。

中学生の「税についての作文」入賞

中学生「税についての作文」で

柏税務署管内の中学校35校から3,360 編の応募の中から

2名の生徒が入賞しました。

2年生 湯浅 凛音 さん   千葉県納税貯蓄組合連合上申作品

2年生 城野 亜姫 さん   柏市長賞

※11月10日(木)にザ・クレストホテル柏において表彰式が行われます。

第74回 東葛飾地方中学校駅伝競走大会 本校の結果 

 3年ぶりに開催された,東葛駅伝

 沿道の応援の声は選手一人一人に届き,力の限り母校のタスキを繋ぐため力走をする姿がありました。

本校は,57位/73校中  全校生徒の人数が73校中72番目の中,選手は夏の練習からよく頑張り,襷を繋ぎました!応援ありがとうございました。

令和4年度 JA共済千葉県小・中学生「書写」コンクール入賞

令和4年度 JA共済千葉県小・中学生「書写」コンクールにおいて

3名の生徒が入賞しました。

 半 紙

・千葉県教育研究会書写教育部会長賞  2年生 吉満 優菜 さん

・ベイエフエム社長賞         1年生 村木 こころ さん

 条 幅

・JA全農ちば県本部長賞        3年生 吉満 優麻 さん

※ 11月2日(水)青葉の森公園芸術文化ホールにおいて表彰式が行われます。

弾道ミサイル飛来に伴う学校対応マニュアル(Jアラートが発信された場合の対応)

※弾道ミサイル飛来に伴う学校対応マニュアル(Jアラートが発信された場合の対応)※

全国瞬時警報システム(Jアラート)が発信された場合の対応についてご確認ください。

*こちらでご確認ください。  Jアラート対応マニュアル(手賀中).pdf