ブログ

カテゴリ:2年生

2年生 町たんけん

10月6日に町たんけんに行ってきました。

今年は学校のまわりにある15の事業所に見学のお願いをしました。

どの事業所も快く引き受けて下さり,温かい町だなぁと嬉しくなりました。

当日,子供たちはお店や施設の中を見学したり,質問をしたりしました。

普段は見ることができないところを見せていただいたり,働く人の思いに触れたりと

学びの多い一日でした。

今は見学してきたことをクラスの友達に発表するための準備を始めています。

町たんけんに引率してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

   光フルーツ

光フルーツ

    郵便局

   花野井交番

    北辰水産

    うさみ

   近隣センター

    松丸文具

   染谷鉄工所

   ヤマト運輸

   肉の牛島

   柏たなか駅

フォートグリーンベーカリー

  ファミリーマート

    JA田中

    渡辺歯科

大井

 

2年 運動会から1週間

あの熱狂の渦、運動会から早くも1週間が過ぎようとしています。

子どもたちは、3週間でとても成長しました。

 

①並ぶのが早くなった        →  早くなるよう、準備を素早くしたり、声をかけ合っていました。

②話す人に目を向けるようになった  →  最後まで話を聞くことに課題がありましたが、

                     真剣な表情で話を聞くことができるようになってきました。

③ダンスを完璧に踊ることができた  →  キョロキョロしながら周りを見て踊っていたのが、

                     自分でタイミングをはかりながら、自信をもって踊れるようになりました。

                                                   

 

細かいことを言えば、まだまだあります。

運動会1つで、たくさんのことを学びました。

今後の行事や学校生活、ますます楽しみです!

 

これまでの応援、ありがとうございました。

                                                 太田                      

2年 運動会の招待状

2年生は,運動会の招待状をおうちの人に向けて書きました!

「招待状」ということで,自然と丁寧に書こうという気持ちをもって書くことができていたと思います。

  

本番まであと2日ということで,子供達も実感がわいてきたようです。
みんな自分の勇姿を見てほしがっていたので,ダンスはどこで踊るのか,レク走は何番目に走るのか,

ぜひ招待状にて確認してあげてください‼

冨永

運動会モード 一色に   2年生

まだまだ暑い日がつづきますが,今日も2時間 運動会のダンスの練習をしました。

2年生は「ダンスホール」という曲を踊ります。

今年は ”かっこいい2年生” を目標に,振り付けを覚えるのをがんばっています。

各クラスで選ばれた8人のダンスリーダーが中心になって,練習を進めています。

まだ練習が始まって4日目ですが,子供たちの覚えがとても早くて,どんどん上達しています。

子供たちのやる気と集中力に感心しています。

    

                                  野田

新学期を迎えて

いよいよ2学期が始まりました。

2年生は新しい校舎になったので,「きれい|」「広い!」などの声が聞こえてきました。

しかし,新しくなるのは教室だけではありません。新学期なので,受け持つ係も変わってきます。

  

新しい係になり,今までとは違う友達との初めての共同作業でしたが,

仲良く楽しく,そして協力して作業する姿が見られました。1学期を経て仲が深まっている証拠だと思います。

2学期は運動会にわくわくステージなど,団結力が重要になってくる行事がたくさんあるため,

楽しみにしていてください!

冨永