ブログ「田中っ子」

カテゴリ:ひまわり・なのはな

ひまわり 「学習のまとめ」 なのはな 「お別れ会」

 

ひまわり学級では1年間学習した都道府県についてのまとめプリントに取り組みました。

場所や形だけで県名が出たり,特産物の名前も出ていて,よく覚えていて感心です。

 

国語の学習ではお世話になった先生方にお手紙を書いています。

先生との思い出を振り返りながら一生懸命書いています。

 

なのはな学級からは、明日5人の6年生が卒業します。そこで今日は、なのはなのみんなでお別れ会を

しました。気付かれないようにこっそり書いたお手紙を受け取った6年生は、少し照れながらも

嬉しそうな様子でした。今まで、自立活動のリーダーなどで頑張ってくれた6年生。明日はきっと

立派な姿で巣立ってくれると思います。その姿を担任みんなでしっかり見届けます!

                           田中 有馬

ひま・なの「赤ちゃんの掲示物を発見!!」

保健室の掲示物をクラスで見に行きました。

お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんのサイズを見て

「メダカくらいだね!」と話していました。

 

            

  

最後に保健室に置いてある赤ちゃんの人形を持たせてもらい,

思っていたよりも重く,驚きの声が上がりました。

                       田中

ひま・なの 「ボール遊びって楽しい!」

 

待ちに待った大谷グローブ!

普段使わないグローブに大興奮でした!

ゴロの捕球練習を教室でした後校庭で遊びました。

1週間経っても「楽しかったな~」と話しています。大谷選手のおかげでとても良い思い出ができました。

                                     田中

ひま・なの 「大きい!重い!!」

 

図書室で食育の授業をしました。

給食の職員さんの絵本を読み,実際に使っている道具に触れました。

 

   

   

 

重さや大きさに苦戦しながら,給食へのありがたみを深めていました。

                           田中

 

ひま・なの 「形探しをしよう!」

算数では形の学習の締めくくりとして学校中の形を探しました。

  

  

四角形や円は沢山見つかりましたが,

「三角形と三角柱が全然ない!」

と特定の形が学校にはあまり見当たらないことに気がつきました。

授業が終わった後も教室の中の形を進んで探す姿が見られました。

                       田中

なのはな・ひまわり 読み聞かせ

今日は、3学期初めての読み聞かせがありました。今日は、読み聞かせの方が1人だったので、なのはなの子どもたちみんなが、なのはな3組に大集合しました。

今日の話は、お正月のお話でした。おせち料理の意味を聞いたり、七福神や年神様が絵本に登場しました。年神様は雲のような姿をしていて、門松の緑の松を目印にお家に訪れるそうですよ!みなさんのお家にも、年神様が来ているといいですね(^^)子どもたちも、真剣にお話を聞いていました。

齋藤

 

ひま・なの 「みんなであいさつ!」

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

 

1月9日の始業式は友達だけでなく職員室や事務室の先生方に

「明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」

と元気の良い挨拶をしてまわりました。

帰り際の集合写真では辰年のポーズを披露して楽しみました。

 

                       田中

ひまわり 焼き芋交流会に向けて

 

花野井小との焼き芋交流会に向けてリハーサルを行いました。

初めての焚火に「旅人みたい!ワクワクする!」と感動していました。

 

「はやく食べてみたい!」と交流会での焼き芋を心待ちにしています。

                            田中

なのはな・ひまわり 読み聞かせ

 今日は水曜日、読み聞かせがありました。今日の読み聞かせは、ぐりとぐらの雪遊びのお話、十二支のお話でした。すっかり季節は冬、新年も近づいてきたな~と感じました。子どもたちも興味をもって静かに聞いていました。子~・丑・寅・卯~・辰・巳~・・・と十二支をとなえる練習もしてくれました。読み聞かせが終わった後も、「僕はへび年だよ。〇〇さんは何年?」など、干支のトークで盛り上がっていました。「自分の干支が分からない!」という子もいたので、家族の干支をお家で話し合うのもおもしろいかもしれませんね(^^)

齋藤

 

ひま・なの 「何色かな?」

 

ひまわり学級の外国語では色を中心に聞き方を練習したり,

すごろくでサイコロを回して20まで数を数えたりする学習をしています。

 

 

宝探しや工作など様々な活動に取り組んでいて,

子供達も「次の外国語はいつかな?」と心待ちにしています。

                       田中

ひま・なの 「体戦隊食べるんじゃー!」 合同作品展に向けて

 

授業参観で行った食育の授業を基に

どの領域の食材か考えながら楽しんで給食を食べる姿が見られます。

「苦手だけど全部食べてスペシャルレンジャーになる!」

と苦手な食べ物も前向きに捉えて食べ進めています。

 

合同作品展に向けて図工の作品を撮影しています。

スポットライトをあてながら最高の一枚を目指して

撮影に取り組んでいます。

                   田中

ひま・なの 3校合同交流運動会を開催しました。

 

今年度も田中小・田中北小・花野井小の3校で運動会を実施しました。

振り返りの絵日記を書くと一番楽しかった競技で

玉入れをあげている人が多かったです。

大人チームとの対決に勝てたことが嬉しかったようです。

終わって早速「来年もやりたいね!」と次の開催を楽しみにしていました。

ひま・なの 3校合同交流運動会に向けて

 

田中北小,花野井小との交流運動会に向けて

毎日少しずつ準備を進めています。

  

「もうらいしゅう!?たのしみだね!」と話しています。

2校の友達に会えることを楽しみにしています。

                          田中

ひま・なの 大きい絵本!

今日は水曜日の読み聞かせでした。

大きなサイズの絵本に歓声が上がりました。

「めくりたい!!」と聞くだけでなく活動しながら楽しみました。

2冊目は「何の仲間?」をテーマとした本でした。

「僕の仲間は家族かな」と自分事として話に耳を傾けました。

なのはなの子供たちも、読み聞かせの時間をいつも楽しみにしています。

今回の本もどれも面白く、みんな真剣に耳をかたむけていました(大人も)。次回も

楽しみです。

                        田中

なのはな・ひまわり シャボン玉&ロング昼休み

10月17日(火)今日は気持ちの良い秋晴れの天気でした。1年生はシャボン玉名人を呼ぶ授業がありました。なのはな・ひまわりの1年生も校庭でた~くさんのシャボン玉を飛ばしたり、大きなシャボン玉の中に入ったりしました。青空の下、シャボン玉がとてもきれいでした♪

 

ロング昼休み、なのはな・ひまわりの子どもたちも校庭に出て、一緒にシャボン玉を作って楽しんでいる子もいました。いつものように、雲梯をしたりおにごっこをしたり、みんな笑顔で元気に遊んでいました。(^^)

 

齋藤

 

なの・ひま スポーツテスト②

1年生,6年生と一緒にスポーツテストに取り組みました。

他の学年と一緒に活動することでイメージを掴み,スムーズに動きました。

 

長座体前屈は

「風船の空気が抜けていく」イメージで2回目の記録に挑み,

全員が記録を更新することが出来ました。

                        田中

なの・ひま スポーツテスト!

初めてのスポーツテストを心から楽しんでいる姿が素敵です。

最初の記録を超えると「やったー!」「おー!」と本人だけでなく

周りも歓声をあげていました。

                        田中

ひま・なの 着実と

毎日コツコツ着実に練習を積み重ねています。

最初は自信がなく恥ずかしがっていましたが,

自信がついたことで今ではノリノリで練習しています。

いよいよ今週が運動会です。体調を整えてクラスみんなで参加したいですね。

                        田中

運動会練習だけでなく、、、ひま・なの

運動会練習でみんなが揃うことが少ないですが,

揃ったときにはみんなで沢山活動をして楽しんでいます。

 

  

朝の会の時間にはなのはな学級から力強い歌声が聞こえてきます。

最高学年として6年生が引っ張る姿勢が素晴らしいです。

朝の応援練習も6年生の大きな声に引っ張られて声が大きくなってきました。

                         田中

運動会練習がんばっています!&2学期の自立活動レポート①

運動会の練習が本格的に始まりました。ひまわり・なのはなの子供たちも学年の練習に参加し,日に日に表現が上達しています。いつもと違う雰囲気に,気持ちが落ち着かなくなってしまったりすることもありますが,子供たちはみんな自分なりに今の状況を受け入れようと工夫しながら頑張っています。

先週の金曜日,2学期の1回目の集団自立活動をなのはな学級合同で行いました。内容は「タッチダウンチャレンジ」です。紙コップの宇宙船の中に,宇宙飛行士に見立てたピンポン玉を2つ入れ,頭の上の高さから落とします。この時に,宇宙飛行士が飛び出さないように衝撃を吸収する装置をつけ,無事に着陸(タッチダウン)することを目指す,という活動です。子供たちは2人か3人のチームを組み,話し合いながら宇宙船を完成させていきました。30分程の短い工作時間でしたが,紙コップの下に紙皿をつけてみたり,ストローと画用紙でパラシュートのようなものをつけたりと,どのチームも工夫し役割分担をしながら作業をしていました。

           

その後,1チームずつ,みんなが見ている前でタッチダウンチャレンジを行いました。成功したチームにはもちろん,うまくいかなかったチームに対しても「ドンマイ!」「ナイスチャレンジ!」という励ましの掛け声が他のチームから上がり,大きな拍手が送られました。大盛り上がりの1時間でした。どんな宇宙船ができたか見たい方はなのはな1組にお越しください!

           

有馬

2学期のスタート ひま・なの

 

いよいよ2学期がスタートしました。

1学期と同じリズムで生活していたり,苦手だったことが上達していたりと

夏休み中のがんばりがよく見えて,とても嬉しい気持ちになりました。

 

      

給食では,向かい合って食べることができるようになり,食事の時間に楽しそうな会話が聞こえるようになってきました。お互いの顔を見ての食事はいいものだな,と再認識しました。

 

                                  田中

ひま・なの 1学期の交流

7月は柏特別支援学校とボッチャで遊んだり,

田中北小学校とオンラインでクイズ大会を開催したりと

校外の交流が盛り沢山でした。

 

 

とても楽しく活動できたことで,2学期の交流を

今から心待ちにしています。

                 田中

なのはは・ひまわり プール

なのはな・ひまわりの水泳学習も今日で3回目となりました。今日は、水中じゃんけん、石拾い、けのびバタ足などをやりました。水にも慣れ、みんな笑顔で楽しんでいました。最後のお楽しみの自由時間では、ビート板で泳いだり、鬼ごっこをしたり、フープくぐりをしたり、水の中で元気に遊びまわっていました♪ 

齋藤

自立活動レポート

なのはな学級では、週に1時間、座学による自立活動に取り組んでいます。

なのはな1組の昨日の自立活動では、「友達との丁度いい距離」について学びました。電車の座席を例に、私たちには「パーソナルスペース」といわれるものがあり、そこに侵入されると不快な気持ちになることを確認すると、「わかる!電車で端に座れるとなんかホッとするよね。」「近くに知らない人が来るのが嫌だからいつも立ってるんだ。」等、子供たちから次々と声が上がりました。心地良い距離は相手によって変わることを、実際にメジャーで測りながら体感する中で、自分の思う適切な距離と、相手の感じる適切な距離に違いがあることにも気づきました。

人との距離が近すぎることでトラブルが起きることもあります。「腕一本分離れる」ことの大切さを普段の生活に生かしてほしいな、と思います。

有馬

ひま・なの 交流に向けて

 

他校との交流に向けてTボールの練習に励んでいます。

今日は全員で10点を目指して取り組み,14点を記録しました。

自然に応援の声が出たり,達成の際にはハイタッチをするなど,

クラス一体となって活動できました。

                            田中

ひまわり マット運動

 

前転が上達し,後転のチャレンジを始めました。

感覚を掴むためにふかふかのマットに後ろ向きで飛び込みを行っています。

朝から体育館体育を楽しみに登校していました。

                             田中

小筆に挑戦

3年生の習字の学習が始まりました。初めは筆に墨をつけるのも「このくらい?これでいいの?」と不安そうでしたが、3回めとなる今日は、「墨つけるね。」と自信を持って筆を浸し、穂先を揃える様子が見られました。初めて小筆を使うことに挑戦したのですが、太筆よりもずっと細く書けることに驚きながら、いろいろな線を引きました。

  

最後に、自分の名前を書く練習をしました。鉛筆のときよりもずっと長い時間をかけて真剣に書く姿が素敵でした。これからどんどん上達していくことを期待しています。

有馬

なのはな・ひまわり授業風景

 今週、3年生は初めての習字の授業がありました。なのはなのクラスでも、初めての習字の授業を行いました。すずりや筆、ぶんちんの置き方、紙の裏表など、初めて知る名前や道具に興味津々に取り組んでいました。筆を使って字を書くときは自然と姿勢がよくなるようで、真剣な姿がほほえましかったです。

齋藤

なのはは・ひまわり 読み聞かせ♪

 今年度初めての読み聞かせがありました。みんな、静かにお話に聞き入っていました。何年生になっても、絵本の世界には、引き込まれてしまうようです。絵本には不思議な力がありますね。朝から読み聞かせを聞いて、心がほんわか穏やかになりました(^^)

齋藤

    

 

なの・ひま 活動の様子

2年生の生活科の学習で,1年生へ学校案内をするために,役割を交代しながら練習に励んでいます。

本番が楽しみですね!!

また,5年生は初の調理実習に真剣に取り組んでいました。

コンロの使い方からお湯の沸かし方まで,友達と協力して頑張る様子が見られました。

お茶に合うお菓子を感が手持参し,美味しくいただいたようです。

古川

ひま・なの 春探し

 

学校の中の春を探して花の写真を撮ったり,

たんぽぽの綿毛をふいてみたりと楽しく観察を行いました。

アゲハ蝶の卵と幼虫を頂いたのでひまわり前廊下に虫かごが

置いてあります。

ぜひ見に来て下さい。                    田中

なの・ひま 1年生給食!

今週の火曜日から、とうとう1年生も給食が始まりました!初日はカレーでした。1年生も他の学年の子どもたちも、今年初めてのカレーを楽しみにしていました♪みんなでおかわりをしてほぼ完食しました。1年生もおかわりができてうれしそうでした。給食の片付けでは、なのはなにも6年生のお兄さんお姉さんがお手伝いに来てくれています。「こっちだよ~もてるかな~。」と声をかけてくれて、とっても優しい6年生でした。

斎藤

なのはな・ひまわり 初めての学活の様子

 新しい学年!新しいクラス!!なのはな・ひまわりの子どもたちもドキドキわくわくしながら、始業式に参加しました。校長先生の名前は「き」がたくさんつきます!という話を興味津々に聞いていました。ぜひ、お子様に、新しい校長先生の名前を聞いてみてください。(答え→なみ たか校長先生)

 始業式が終わった後は交流学級の学活に参加しました。教科書をもらったり、先生の話を聞いたり、ゲームをしたり・・・新しい友達と一緒に楽しく過ごしていました(^^)

 なのはな・ひまわりの子供たちの元気な笑顔を見ることができて、嬉しかったです!!

齋藤