高柳中日記

令和4年度 高中日記

教育振興会環境整備

8月31日(土)、教育振興会主催の環境整備が行われました。9月15日に行われる体育祭に向けて、校庭等の除草及び校門付近の椎の木や八重桜の枝の剪定を行っていただきました。外で活動する部活動の生徒達も沢山手伝ってくれました。
蒸し暑い中での作業、本当にありがとうございました。

1学期終業式

1学期の終業式が行われました。
1学期を振り返って、成長できたことなどを各学年代表が話してくれました。
様々な経験を積み、大きく成長する夏休みであってほしいと思っています。

表彰伝達

7月19日、終業式の前に、表彰伝達を行いました。
表彰は以下のとおりです。

男子バレーボール部 スマイルカップ中学生男子の部 優勝
          市立柏高校招待試合 準優勝
バドミントン部 柏市民中学生バドミントン選手権大会 準優勝 髙瀬真桜選手
        千葉県中学校バドミントン選手権大会 優秀選手賞 髙瀬真桜選手
陸上競技部 通信陸上千葉県大会 3年男子100m 第4位 原田来紀選手
                1年女子100m 第6位 亀山美南選手
女子卓球部 柏市総合体育大会団体戦 3位
      個人戦シングルス 3位 高見友那選手、5位 岡本亜里紗選手
健歯コンクール かむかむ大使任命 原田来紀さん、森實紗彩さん
        歯の標語 最優秀賞 川上愛那さん

優良健歯コンクール作品展示(予告)

柏市が主催している優良健歯コンクールの標語・おもしろ川柳の部で、2年生の川上愛那さんの作品が最優秀賞を授賞しました。
作品「かみしめる おいしいごはん 歯のおかげ」

おめでとうございました。

8月8日から8月12日まで、パレット柏のオープンスペースで作品が展示されます。
是非、ご覧いただきたいと思います。

総体壮行会

7月3日に、7月6日(卓球競技)から始まる柏市総合体育大会の壮行会が行われました。部長から、大会に向けての決意表明があり、2年生の応援団による全校応援等がありました。チーム一丸となって、気迫で相手チームを圧倒してほしいと思います。
Fight!! 高中!!

校内学校説明会・進路保護者会


6月25日、本校の体育館で、3年生及び保護者対象に
校内高校説明会を行いました。公立3校、私立2校の教頭先生等に
ご来校いただき、各高校についての説明をしていただきました。
終了後、保護者対象に、進路保護者会を開催し、今の時期、受験生が取り組むべきこと等を進路担当の西村先生から説明させていただきました。
ご多用のところ、ご出席していただきありがとうございます。
運営についてご協力いただいた振興会の係りの皆様、ありがとうございました。

1学期期末テスト終了

6月20日に保健体育、21日に5教科の期末テストが行われました。
今年初めての定期テストです。結果が楽しみという生徒もいますが、結果に一喜一憂せず、理解できていなかったことを確認し、復習をしっかりし、苦手教科をつくらないようにしましょう。

表彰伝達

6月20日、各種大会で活躍し表彰された部を全校生徒に紹介しました。
男子バレー(東葛大会準優勝、習志野高校招待準優勝)
女子バレー(スプリングカップ準優勝)
男子卓球部(市春季大会団体戦5位)
女子卓球部(市春季大会個人戦3位、5位)
野球部(親善大会3位)
サッカー(市春季大会準優勝)
男子バスケットボール部(市春季大会3位)
総体まであとわずか、いい準備をしてください。

林間学校で長野県に行ってきました

6月12から2泊3日で、2年生が長野県白樺湖方面へ林間学校に行ってきました。
1日目は、車山登山の予定を変更し八島ケ原湿原に行き、飯盒炊爨、体育館でのレクを行いました。
2日目は、茅野でのほっとステイ(農業体験)とキャンプファイヤーを行いました。
3日目は、紙漉き体験(うちわづくり)を行いました。
3日間の体験を通して、2年生は絆を深め、集団として大きく成長することができました。
2年生の保護者の皆さんは、楽しかった思い出を生徒から沢山聞いてほしいと思います。