高柳中日記

令和4年度 高中日記

お知らせ 振興会本部役員会

7月4日(土)本校メディアセンターで第2回振興会本部役員会が
開催されました。
感染防止対策を講じながら年間の活動について様々な意見交換が
行われました。お休みのところ、本当にありがとうございました。

虫眼鏡 給食について(レポートNO.6)

⑨配膳員の方から聞いた話です。
「今日はごはんが30Kg残りました。これでも少ない方です。」
「もっと生徒の皆さんに食べていただけるとうれしいです。」
とおっしゃっていました。
「今日の給食おいしかったです。」と配膳員の方々に声をかけましょう。
コミュニケーションはとても大切です。


袋の中に30Kgものご飯

虫眼鏡 給食について(レポートNO.5)

⑧ここからが配膳員さんたちの凄さ…

給食センターが搬出に来るまでに整理します。

てきぱきと素晴らしいチームワークです。


食器の洗浄・床の清掃もとても丁寧でしかも速い!

搬出の準備完了です。
ここまで1時間とかかっていません。

給食センターへの搬出作業

搬出後も清掃です。
素晴らしい職人技を目の当たりにしました。

虫眼鏡 給食について(レポートNO.2)

給食レポートです。
②今回は搬入からお知らせします。



給食センターから搬入されました。(11:30頃)
牛乳とごはん、パンはこれより前に搬入されています。

③クラスごとにワゴンに乗せて教室前へ。




④配膳台は職員が給食の直前に消毒しています。


次回は配膳からごちそうさままでお知らせします。

虫眼鏡 給食について(レポートNO.1)

給食について1日密着してレポートしました。
いくつかに分けて紹介します。

①今日(7月1日)は学校薬剤師の先生による衛生検査がありました。
 定期的に衛生状態の検査があります。



NO.2では搬入から準備までレポートします。

鉛筆 3年生確認テスト

本日3年生の確認テストを行いました。
みんな真剣に取り組んでいました。
昨日の進路保護者会と今日の確認テストは
将来を考える良い機会です。
真剣に考えてみてください。