文字
背景
行間
R5 酒西小日記
インプロ授業
インプロとは「即興」という意味の英語 "improvisation"を略した言葉です。酒井根西小学校で取り組むインプロは即興演劇からつくられたプログラムです。インプロは事前の打ち合わせや反復練習がないので,どんな表現をしても間違いがありません。それぞれの表現を互いに否定せず,受け止め合い,支え合って活動をしています。そのためか,子供たちの表情もとても楽しそうでした。
6年生の様子
5年生の様子
7月の全校朝礼
【7月の全校朝会】
体育館にて「7月の全校朝会」を行いました。
主な内容は
1 校長先生のお話・・・「今から,今なら,今さら」
『「今さら」という言葉からはあきらめた様子が伝わってきますが,「今から」や「今なら」という言葉か
らは前向きに頑張ろうという気持ちが伝わってきます。ぜひ,「今から」や「今なら」という言葉を意識し
て1学期のまとめを頑張りましょう。』とというお話がありました。
2 7月の生活目標について・・・西村先生から
今月の目標は「1学期のまとめをしよう」
『短い時間でも積み重ねるとしっかりとした振り返りができます。1学期の振り返りをして,楽しい夏休み
を迎えましょう。』というお話でした。
3 今月の歌斉唱・・・今月の歌「赤い屋根の家」
みんなの歌声が体育館に響きました。
【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
6年陶芸教室
6月29日(木)の3・4時間目に6年生が陶芸教室を行いました。土をこね,糸やへらを使って模様付けをしました。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。
【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
募金活動
登校時間に合わせて「緑の募金」活動を行っています。
「緑の募金にご協力をお願いします。」
と児童会の子どもたちが声をかけるとたくさんの児童が募金をしてくれました。なお,募金活動は今週の金曜日まで行っています。ご協力をお願いいたします。
※緑の募金は身近な地域や国内外へと森づくりの輪を広げ、さまざまな「森づくり・人づくり」活動に活かされます。
【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
授業の様子
6月も今週で終わりです。7/20が終業式となります。
授業の様子です。どの学年も積極的に取り組んでいました。
【酒西っ子 かしこく やさしく たくましく】Team酒西小
【3年】算数の様子 【4年】音楽
【1年】生活(シャボン玉)
【3年】理科 【たんぽぽ】
☆1/20(月)
R6年度 第6回運営委員会報告
をアップしました!↓
令和6年度第6回運営委員会報告(R7_1_9開催).pdf
バックナンバーはPTA専用にございます。
☆R6年度校区内危険箇所マップ
→令和年6年度 危険個所マップ.pdf
☆R5年度校区内危険箇所マップ
→令和5年度 危険個所マップ.pdf
☆令和4年度 校区内危険箇所マップ
→令和4年度危険個所マップ.pdf
☆総会報告や運営委員会報告など
令和4年度PTA関係文書の
バックナンバーは
【PTA専用ページ】にて閲覧でき
ます。(ID・PW必要)
-----以前の資料-----
★「子育て広場」で活用した
「マンダラートシート」
→03マンダラーシート (3).pdf
『給食室』のページで
レシピを公開中です。
ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。
ーーサカスクHP
(酒井根中学校区コミュニティスクール)ーー
ーー南部Ⅰ地区小中学校HPーーーー
酒井根小学校 酒井根東小学校
光ヶ丘小学校 中原小学校
豊小学校 酒井根中学校
光ヶ丘中学校 中原中学校
ーー関連団体ーーーーーーーーーー
酒井根西小おやじの会
下田の杜里山フォーラム
みんなのえんがわ
(居所カフェ手しごと倶楽部内)
ーー千葉県・柏市 関連HPーーーー
かしわエデュ
文科省こどもの学び応援サイト
H30,4,5~H31,3,31…117,512件(1日平均326件)
H31,4,1~R2,3,31…265,567件(1日平均727件)
R2.4. 1~R3.3.31…316,091(1日平均866件)