ブログ

2021年9月の記事一覧

5年・届けよう服のチカラプロジェクト

5年生は,”届けよう服のチカラ”プロジェクトに参加しています。自分たちで作ったポスターを各クラスに配って,活動を伝えたり協力を呼びかけたりしていきます。
【”届けよう服のチカラ”プロジェクト】
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/sustainability/society/youth/school/power_of_clothing/index.html

 

いろんな姿・・・

 
1年生の教室では,授業の中でもGooglemeetを使ったり,デジタル教科書を使ってわかりやすく授業を行っていました。子ども達もiPadのつかい方もばっちりです。
 
2年生の教室では,図工の絵が早く終わった人は,タブレットを使って学習を進めていました。3年生の教室では捕まえた虫のお家を作って,みんなでのぞいていました。
 
4年生の教室では,授業の始まりのチャイムとともにもう学習問題を一斉に書き始めていました。
 
5年生は,服のチカラプロジェクトのPR動画を撮っていました。目線を考えてカンペを出しているところが,プロだわ!!

子ども達は,今できることを精一杯頑張っている毎日です。

Meet タイム

今日の放課後のMeetタイムは,1・2年生も行っていました。
 
子どもルームの二小ちゃんは,特別教室を使ってMeetタイムに参加しています。
今日は,1年生が図書室でした。マイクオフの約束もばっちり!
 
2年生は理科室から,すぐ下の教室にいる今井先生とつながっています。
 
3年生は,パソコンルームを使っていました。黒板に書かれたローマ字で書かれた読み方をローマ字表を見ながら答えを紙に書き込んでいました。

今日のMeetタイム

午後に3年生以上はMeetタイムを行っていました。時間や内容は,すべてクラスルームのストリームで連絡されています。
 
クイズをだしたり,宿題の丸つけをしたり・・
 
 
漢字練習をしたり…。私は誰でしょう問題を解いたり…。
 
子どもルームの子ども達は,図書室などから参加します。マイクオフの約束がなかなか難しいですね。今日のMeetタイムは低学年はお休みでした。

久しぶりの昼休み

2学期が始まってから接触機会を減らすために,トイレ休憩以外の休み時間は設けていませんでした。校内の状況を見て,16日から火曜日と木曜日のみ昼休みを設定しました。
 
久しぶりの休み時間,晴れたこともあり,大勢の二小ちゃん達が校庭で走り回っていました。
 
 
低学年は,がんばり山が大好きです。
 
夏休み中に寄贈されたバスケットボールのリングも大人気でした。

1年 うまむすめ

10月のスポーツデーに向けて,ダンスの練習をしています。9月中は,クラス単位でのみ練習しています。緊急事態宣言が解除されて,感染状況が落ち着いてきたら,スポーツデーに向けて学年練習を行う予定です。
 
 
1年2組の二小ちゃんたちは,音楽に合わせて笑顔いっぱい,ノリノリで踊っていました。楽しく体を動かすって,大切ですよね。

打合せもオンライン

今週から全員で集まる打ち合わせや会議はできるだけオンラインで行うようにしました。
 
昨年度は,校内でつなぐと声がきこえなかったり,画面が固まったりすることがあったのですが,今回は全員がカメラをつないだ状態でもとてもスムーズに開催することができました。

指定体操服について

大津二小の体操服は,校章入りの指定のものになっています。販売場所も限られており,すぐに体が成長する時期でもあるので,リサイクルの利用を考えても指定校体操服の指定を無くす予定です。
 
指定校体操服を扱ってくれていた業者さんには,どのような体操服にしていくのかを説明いたしました。みんなが,楽しく体を動かすことが目的です。

朝のボランティア

朝,校門のところで検温チェックをしているので,いつもやっていたお掃除がなかなか進みません。
 
ところが,今朝は3年生の女の子2名がお掃除ボランティアをかって出てくれました。一通りきれいになると,「まだ5分あるから,外であそぼー!!」と走っていきました。
「まだ,5分ある!!」子どものこの感覚がいいなぁ♪とつくづく思った朝のできごとでした。 

5年 アサガオを分解しながら…

5年生の教室では,一人ひとつずつアサガオの花をじっくりと観察していました。そういえば,昨日,理科支援員の石田先生と梶本先生が,理科室でアサガオの花を間にはなしていました。今日のための授業準備だったのですね。
 

アサガオの花を分解しながら,花にはおしべやめしべなどがあり,花粉がめしべの先につくとめしべのもとが実になり,実の中に種ができることを学習していきます。

オンライン朝の会

朝の会の教室をのぞいてみました。健康観察の途中で,画面の中から「はい!元気で~す」と返事をするお友達。段々と,オンライン朝の会も定着してきました。
 
 
 
タブレットと先生用のパソコンを使いわけながら,教室全体の様子と先生の手元の資料(プリントやデジタル教科書)をうまく見せていました。やり取りも少しずつ進化してきます。

講師登録説明会・相談会のご案内

 東葛飾管内(松戸市・柏市・野田市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市)で働く「講師」を広く募集しています。
 教員免許状を取得済みで東葛飾管内の講師登録を希望する方を対象に、講師登録説明会を実施します。説明会では、講師の仕事の概要や待遇、登録方法について説明します。話だけでも聞いてみたいという方、ふるってご参加ください。
 また、教員免許状の更新講習を受けていない方(現在教員免許状が「休眠」状態の方)やご自身の教員免許状の状況が不明な方もご相談ください。よろしくお願いいたします。

お試しmeet

 
 

午後は,家とのお試しmeetがいろいろな教室で始まっていました。こうやったら上手くいったよ!カメラがつながらなかった…。いろいろありましたが,少しずつ進めていきます。

驚いたのは,なんと!6年1組は今日のお試しmeetにクラス全員が参加できました。全員でカメラをオンにしても問題なかったので,ちょっと安心です。ここから,どう活用していくのか…。楽しみですね。

Googlemeetを試行中

 
お休みはいない2年生もオンライン授業の準備は着々と進めています。午前中に教室でmeetのつなぎ方を練習しました。一台,外に出てみたりもしていました。
 
2時からの約束でしたが,いつきさんは1:40にはスタンバイ!一番のりでした!!
学校でのつなぎ練習よりずっとスムーズに入ることができましね。

夏休み作品展

 
 
 
夏休み中に頑張った力作を学年ごとに分かれて展示しました。見学もクラスごとに部屋に入る約束です。おかげで,ゆっくりと見学することができました。保護者に見てもらえないのはちょっと残念ですが…,友だちには紹介することができました。

教室と家庭がつながって

登校を自粛している人と教室がオンラインでつながってきました。音がうまく出ないなどの機器のトラブルやオンラインとの指示の難しさなど,いろいろと分かってきました。
 
それもこれもやってみなければわからないこと!!その日にあったことを先生達で伝えあいながら,ハイブリット学習を始めていきます。

Googlemeet研修会

 
 
6年2組のみんなに協力してもらって,学級閉鎖を想定した接続テストを行いました。全員でカメラ・マイクをオン・オフにしたり,黒板の文字がどのくらい見えるのか試してみたりしました。渡邊先生が,スプレッドシートやストリームのつかい方を紹介してくれたので,先生達も自分のクラスや授業でのイメージがわいてきました。

オンライン授業に向けて

 
もしもの場合のために,Googlemeetのつなぎ方を練習していました。子ども達は,サクッとできてしまうのですね。
 
さっそく,お休みの友だちとつながっているクラスもありました。宿題のシートをプロジェクターにとばして,発表しているクラスもありました。

2学期始業式

今月の目標を体育委員会が発表してくれました。
「熱中症・コロナに負けず 熱い『きずな』をつくろう」です。最後に,全校のみんなにエールを送りました。がんばるぞー絵文字:良くできました OK
 
 
転入生が5人。新しい仲間が増えました。

校内に入る前に…

校門に入るところで,今朝,検温をしてきたかどうかを確認しています。
 
手指消毒を行ってから,昇降口に入ります。

教室に入る前にも石鹸を使ってしっかりと手を洗います。しばらくの間は,ダブル消毒で校内にウイルスを持ちこまない!!ようにしましょう。