にこファミ日記

2020年8月の記事一覧

1年 大きなかぶ

 1年生が国語で「大きなかぶ」を学習しています。1学期の終わりから試験的運用として本校では国語のデジタル教科書が使えるようになりました。教科書の中の写真が動画になったり,朗読をしてくれたり,画面に書き込んだりすることができます。
 

 すべてが画面の中だけでなく,こんなふうにみんなで作った「大きなかぶ」も使いながら授業を進めています。

3年 パソコンを使って

 3年生がパソコンルームで学習しました。久しぶりのパソコン室!しかもパソコンとパソコンの間にはつい立があり…ちょっと緊張しながら,席に着きました。
 
 今日は,3年生になってから初めてのパソコンだったので,ログイン・クリックなど基本的なことを確認しました。短い時間でしたが,一人1台ずつ使って嬉しそうに操作していました。

先生方も勉強中

 「中堅等資質向上研修」の一環として,本校に週1回来てくれているスクールカウンセラーの岩淵先生に「教育相談の実際」について教えていただきました。話を聴くときに最も大切な基本は「受け止めること」・「共感すること」・「傾聴すること」これに尽きるそうです。
 
 そこで,今回のメインテーマは『傾聴』について!!
聞き上手になるための態度や心構えなど,とても勉強になりました。そこで,中堅の先生方だけではなく,別の機会を設けて他の先生達にも教えていただくことになりました(^^♪ 

給食・掃除 開始!!

 2学期の給食スタートメニューは,夏野菜カレーでした。
 
1年生もモリモリ食べて,たくさんお代わりしていました。
  1年生も1学期よりよく食べているなぁと思いましたが,2年生はきれいに完食している子がたくさんいました。さすがですね。

 掃除もスタートしました。
 
 1学期は,身のまわりの簡単そうじだけだったので,教室以外の場所は,掃除の仕方の指導から始まりました。
 
 終わった後には,しっかりと石鹸で手を洗います!!

2学期始動!!

 6年生が,2学期の始まりも学校中の掃除をしてくれていました。2学期もリーダーとしてしっかり動き出してくれました!!
 
 
 
 体育館に冷風機が届きました。これで,灼熱の太陽を避け,体育館で体を動かすことができます。
 

2学期 始業式

 今日から2学期が始まりました。朝,PTA校外部の活動として保護者の方には,交通安全指導を行っていただいています。
 
 事前のすくすくメールの情報を読んでいただいたようで,1学期末より帽子をかぶってきているお子さんが多かったです。ありがとうございます。

 
 1年生のアサガオもさっそく学校に戻ってきました。2年生の野菜のお世話も復活です。 

 始業式は,放送で行いました。転入生の紹介・今月の目標・校長先生のお話と短い時間ではありましたが,どのクラスでも集中して良い姿勢で話を聞くことができました。元気な声のあいさつや返事が放送室まで聞こえました。
 

PEP TALK研修会

 夏休み最後の日に,zoomを使って「PEP TALK」の研修会を行いました。講師は,PEP TALK協会の西山 崇子先生。子どもたちの可能性を引き出す力をつけていくために,みんなで研修しました。
 
 
 オンライン研修だったので,教室・職員室・自宅からなど,いろいろな場所からの参加になりました。他の学校や職種の方も参加されていました。
 言葉が変わると考え方が変わり,人間力(行動習慣)が変わり人格形成につながっていきます。先生達のかける言葉の重要さ,どんな時にどんな言葉をかけると子どもたちの成長につながるのか…。とてもパワーあふれる講師のお話を伺ったり,参考になる映像を見せていただいたりしました。

 
 相手の話の聞き方の4つのステップ①受容 ②承認 ③行動 ④激励がポイントだそうです。
例えば,夏休み明けを心配しているお子さんがいたら…
 ①毎日暑いしコロナもあるから,不安になるのもわかるよ。 
 ②困った時は,成長のチャンス! 
 ③笑顔で楽しもう。
 ④何かあったら,先生が助けれくれるから,大丈夫だよ!!
・・・このように,声をかけてみてはいかがでしょうか。ご心配なことがありましたら,遠慮なく学校へご相談ください。

 PEP TALKの基本は「分かりやすく・短く・ポジティブ」に!それを3・3・7のリズムにする『3・3・7トーク』夏休みあけの子ども達に向けて,研修の中で作りました。
 〇よっしゃ! いくぞ! 学校行こう!!
 〇笑顔 笑顔 明るく笑顔
 〇笑え 笑え はらから笑え!
 〇学校 来たら みんなで遊ぼ!
・・・ご家庭でもお子さんと一緒に作ってみてはいかがですか?『3・3・7トーク』が完成したら,校長先生へ教えてください。

 子ども達も先生達も元気で,幸せな毎日を送っていくために『言葉の力』を大切に,磨いていきます。始業式,みんなの笑顔が見られることを教職員一同,楽しみにしています。

給食室前の駐車場整備

 以前からガタガタしていた給食室前の駐車場のタイルを整備してもらいました。
雨の日に水が溜まってしまったり,浮いたタイルに足を取られたりと危ない状態でした。
 原則として子ども達は通らないことになってはいましたが,誰かがけがをする前に建設会社の方に来ていただいて,修繕しました。
 歴史のある学校なので,いろいろなところを直しながら,大切に使っていきます。
 

暑さに負けない工夫を

 暑い毎日が続いております。来週からの学校生活の中でも感染症予防に努めるとともに,熱中症対策もとても重要になってきます。
 登下校の際,帽子をかぶる・傘をさすなどの対応をとっていただけると助かります。また,首を冷やすタオルや(カバーやタオルに包んだ)凍らせたペットボトルを持たせていただいても結構です。
         
 2学期が始まり,子ども達ともよく話し合いながら,元気に過ごす方法を探していきます。登校前の検温・健康観察等,引き続きご協力をお願いいたします。