授業&行事

2022年10月の記事一覧

西松祭開催

10月28日(金)秋晴れの中,3年ぶりに他学年を入れての西松祭が開催されました。

生徒会や歌声委員会,吹奏楽部,科学部,演劇部などを中心に,準備を進めて感染症の影響もありながら,何とか開催することができました。

午前は,合唱コンクールを実施。各学級で約3カ月間練習してきた成果を発揮しました。

午後は,科学部,演劇部,吹奏楽部がそれぞれ発表をし,みんなを楽しませていました。

閉会式では,合唱コンクールの結果が発表されました。

 

【1年生の部】

学年優秀賞・・・1年4組「マイバラード」

学年最優秀賞・・・1年5組「この星に生まれて」

【2年生の部】

学年優秀賞・・・2年3組「時を越えて」

学年最優秀賞・・・2年4組「地球星歌」

【3年生の部】

学年優秀賞・・・3年3組「友~旅立ちの時」

学年最優秀賞・・・3年2組「あなたへ」

【全校】

学校賞・・・3年5組「心の瞳」

 

その他,指揮者賞,伴奏者賞が発表され,学級の仲間と喜ぶ姿やそれを称える姿がありました。

アンコール演奏では,担任の先生もステージに上がり,素晴らしい合唱を披露することができました。

残念ながら,賞に届かなかった学級もありますが,これまでの練習の成果を出し切り,充実した表情があり,よい雰囲気に包まれた瞬間になりました。

これまで準備を進めてきたみなさん,本当にお疲れさまでした。

花壇が冬の花になりました!

学校の花壇が冬の花になりました。

昨日,わかば学級の生徒が植え替えの作業をしてくれ,きれいな花壇となりました。

この花は給食残渣を引き取り堆肥にするリサイクル事業で育てられた苗です。

水やり等をして,大切に育てていきたいと思います。

第74回東葛飾地方中学校駅伝競走大会

10月15日(土)前日からの雨があがり,どんよりとした曇り空の中,第74回東葛飾地方中学校駅伝大会が3年ぶりに開催されました。

西原中から精鋭10名が松戸から野田競技場までの約32kmを襷をつなぎ駆け抜けました。

前半は14・15番手の好位置につけ,後半でみるみる順位を上げ,4番手に。

最後は,主将の力強い走りで順位をキープし,第4位でゴールしました。

たくさんの方々の応援と支援をいただきながら,走りきることができました。

本当にありがとうございました。

東葛駅伝壮行会

明日行われる第74回東葛駅伝の壮行会が行われました。

選手を一人ひとり紹介し,意気込みを語ってもらいました。

お世話になった方々への感謝の気持ちを結果で返しますという主将からの強い言葉があり,明日の東葛駅伝が楽しみになりました。

全校生徒からの応援もあり,選手には大きな力になったことと思います。

明日,ぜひ西原中の選手たちを応援していただきますようお願いいたします。

柏市ビブリオバトル

各校代表1名がおすすめの本についてプレゼンをする「柏市ビブリオバトル」がオンラインで開催されました。

今日は4校による予選が行われました。

それぞれの代表が練習してきた成果を発揮し,とても素晴らしい発表ばかりでした。

西原中からの代表生徒も聴き手を引きつけるような語り口で,いままでで一番の発表をすることができました。

残念ながら予選を突破することができませんでしたが,とてもいいバトルができたと思います。

読書の秋とも言われます。おすすめの本を誰かに紹介するのもよいのではないでしょうか。

2学期中間テスト

10月5・6日に2学期の中間テストを実施します。

これまでの勉強の成果を発揮できるよう,最後まであきらめずに頑張ってください。

生徒会任命式

10月4日(火)5時間目 に生徒会任命式を行いました。

選挙活動を経て,生徒会役員に当選した7名に認証書が手渡され,新生徒会役員として今日から活動をしていきます。

これまで生徒会役員として活動してきた3年生からは,全校生徒や仲間への感謝,後輩たちへの激励の言葉がありました。

「挑戦」から「飛躍」へ。

これからも全校生徒でよりよい西原中を築いていきましょう。