授業&行事

令和4年度 日記

新入生歓迎会

4月14日(金)に新入生歓迎会がありました。生徒会役員を中心に,各委員会の委員長,各部活動の部長が1年生のためにしっかり準備を進めてきました。

生徒会からは,西原中の生徒会組織の説明があり,各委員長からは活動の紹介,各部活動からは部活動紹介ムービーがありました。本日より仮入部も始まり,1年生の活動の場がどんどん広がっていきます。2,3年生は先輩として良き手本を見せています!

1学年 学年集会・給食開始

入学式の翌日から学年内日課が始まっています。学級開きでは,担任の自己紹介とクラスメイトの自己紹介があり,どのクラスも温かい雰囲気で過ごしていました。

学年集会では,学年職員の自己紹介がありました。とても楽しい自己紹介で,みんな笑いに包まれていました。

給食も始まり,清掃も始まり,中学校の生活の流れができてきました!

令和5年度入学式

4月11日に入学式が行われました。緊張とワクワクが入り混じった表情で162名の新入生が入学しました。

式典の呼名では,みんな元気な返事をすることができました。新入生誓いの言葉も大変立派でした。

これから始まる中学校生活!学習,行事,部活動どれも積極的に活動していきましょう!

登下校集会・給食開始

本日より給食が始まりました。今日の献立はカレーライス♪ 2年生,3年生ともに,どのクラスも完食でした!沢山食べて,体も心も大きくしていきましょう。

帰りの会後,登下校集会がありました。其田先生と一緒に,整美委員が中心となって作成した登下校ガイダンス動画はとてもわかりやすく,安全意識が高まりました。

令和5年度 着任式・1学期始業式

 本日,令和5年度着任式,1学期始業式がありました。着任式では,西原中学校に着任した職員より挨拶がありました。始業式では,校長先生より今年度の重点目標や生徒に頑張ってほしいことのお話がありました。

 その後は,学年職員発表と新クラスの発表があり,新たな出会いの中,1学期がスタートしました。

第44回卒業証書授与式

3月10日(金)令和4年度 第44回卒業証書授与式を挙行しました。

今年度は,2年生も参列し,春のような陽気もあり,熱気のこもった体育館となりました。

3年間の中学校生活を思い返しながら,涙する卒業生の姿がありました。

9年間の義務教育を終え,それぞれの進路に向かう卒業生。

仲間との別れを惜しみつつ,新たな決心を胸に,将来に向かっていってほしいと思います。

ご卒業おめでとうございます!!

三年生を送る会

3月2日(木)に三年生を送る会を行いました。

これまで時間をかけて,生徒会や実行委員を中心に各学年で準備を進めてきました。

1・2年生は,劇や動画,合唱など工夫を凝らした発表で,「3年生に感謝の気持ちを伝えたい」という強い思いが溢れていました。

3年生はとても喜んでいる様子で,大きな拍手を送っていました。

3年生からのお礼の発表にもこれまでお世話になった家族や友人,後輩,先生方への感謝の気持ちが込められていました。

とても温かい雰囲気の中,西原中らしい三年生を送る会が開催できたと思います。

企画・運営等で中心になって進めた生徒会本部のみなさんも本当にお疲れまでした。

 

新入生体験入学

2月28日(火)に,4月より入学してくる新入生の体験入学を行いました。

生徒会役員の生徒の進行で,校長先生のお話の後,生活について説明をしました。

小学生にインタビューをして,和やかな雰囲気で説明していました。

中学校のイメージはどんなものかという質問には,「勉強が難しい。」「校則が厳しい。」「謎のルールがある。」といった答えがありました。

今回の説明を聴いて,中学校のイメージが少しは変わったのではないでしょうか。

説明の後,部活動見学も行いました。入学後には,仮入部期間もあるので,しっかりと考えてから決めてほしいと思います。

先輩も優しく教えてくれていました。安心して入学してきてください。

みなさんの入学を楽しみにしています。

3年生 命の授業

2月27日(月)3年生は卒業を前に,「命の授業」を行いました。

助産師さんをお招きして,性に関すること,性の違い,性感染症について,パートナーとの付き合い方,困ったときの相談先などについて教えていただきました。

これからの人生においても大切なことで,3年生は真剣に話を聴き,いまの自分の振る舞い方や将来のことについて考えている様子でした。

西原小中合同研修会~1年生学年道徳授業~

 2月17日(金)3時間目に1年生は学年道徳を実施しました。西原小学校との教職員合同研修会として,教育実践研究家の菊池省三線sネイにご来校いただき,1年生全員に対し,授業を行ってくださいました。飛び込み授業ということでしたが,生徒ともすぐに慣れ,とても活発に生徒の発表が行われました。発表した生徒に対し,拍手と称賛を送り,とても和やかな雰囲気の中,授業が進み,1時間があっという間に過ぎていきました。

 午後には,西原小学校の5年生にも授業を行ってくださいました。中学生同様に,小学生たちの表情が明るくなっていく様子が見てとれました。生徒たちの下校には,職員に対しての講演会もありました。今回の研修を今後の教育活動に活かしていきたいと思います。

春が近づいています

昇降口前の花壇に、わかば学級のみんなが植えてくれたチューリップの芽が顔を出してきました。中庭では梅の花の蕾がほころんできています。 ゆっくりとですが、季節は厳しい寒さから三寒四温を繰り返し、和やかな春の日差しに向かっています。

3年生は来週が公立高校の入試になります。さまざまな想いがあると思いますが、15の春が笑顔で迎えられ、笑顔で卒業できるように、心から祈り、応援しています。 がんばれ3年生!!

1・2年生は、いよいよ最上級生・先輩と呼ばれる立場になります。 挨拶・傾聴・清掃 今年度の目標である三本柱、基本的なことですが、周りの人々との良好な人間関係を築いていく上ではとても大切なことですね。また、集中力や決断力・継続力、克己心・優しさ等々、自他ともに成長させてくれる 挨拶・傾聴・清掃 にみんなで取り組んできた1年間を振り返り、次年度への成長に繋げていけると良いですね。

 

 

3年生 奉仕作業

3年生の皆さん、「ありがとう」 

2月8日(水) 公立高校の出願日でしたが、出願のない3年生で、校内の奉仕活動をしてくれましたので、紹介したいと思います。 少ない人数でしたが、体育館と裏門周辺の側溝の清掃を3年生の先生方と共に一生懸命にキレイにしてくれました。みな、生き生きした表情で言葉は適切ではないかもしれませんが、楽しそうに取り組む姿に、ほのぼのとしたした空気が感じられ、和やかな心になれました。キレイになった場所を見ると、やはり心が洗われ神聖な気持ちになります。3年生の皆さん「ありがとう!!」

日頃の清掃でも、自分たちの西中校舎・校庭を大切にキレイに全校生徒でしていきましょう!!

 

 

 

 

  

 

第53回 柏っ子造形展

 1月28・29・31日と県民プラザで柏市内の児童・生徒が図工・美術の授業で制作した作品の展示会が実施去りました。本校からも多くの作品が出展されましたので、紹介をしたいと思います。

 どの作品も丁寧で温かみのある素晴らしい仕上がりでしたので、ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

1年生 『事業所訪問』

第1学年『事業所訪問』

  今年度は1年生がキャリア教育の一環として、来年度の職場体験学習につなげるために、事業所へ訪問しインタビューをしてきました。事前の準備から当日・振り返りととても頑張って取り組みました。

今回お世話になった事業所は、西原地区と柏市内の全56事業所になります。

お世話になった地域の方々に感謝ですね。 いつも子供たちのために、「ありがとうございます。」 来年度も

引き続きよろしくお願いいたします。 

   

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

清掃頑張っています!!

今年度の重点の三本柱の一つ 『清掃』 ・周りをよく観察し、自ら気づいて清掃する。

                  ・道具を大切に扱う  

                  ・時間いっぱい、心を込めて清掃する。

キレイな学校は自分たちの手で!! 

職員室前、さすが3年生、しっかり膝附清掃笑う

                        2年生も丁寧な清掃です花丸

特別支援学級3校合同交流会

特別支援学級3校合同交流会 (西原小・十余二小・西原中)

 3年ぶりに、3校合同交流会を西原小で開催することができました。3校の児童・生徒がみんな、とても温かい笑顔で参加していました。

 

 

 

 

柏市新人大会 駅伝 1月12日

男女アベック優勝 おめでとう!!

1月12日(木)に柏市新人駅伝大会が実施されました。前日の朝練習の時に、男女ともに目標を聞いたところ、女子は「優勝です!!」と自信を持って答えてくれました。男子は?と聞くと少し考え「3位以内です。」と答えてくれました。大会当日は好天に恵まれ、ベストコンディションの中競技が始まりました。女子が先にスタートし、選手5名が力強い走りで襷を繋ぎ、見事1位でゴール。女子の優勝が励みになり、男子も6区の一人一人がベストの走りをして、目標の3位以内の一番上の順位の1位でゴールしました。3年生から襷を受け継ぎ、地道に努力を積み重ねてきた成果が出て、本当に良かったですね。 2月11日(土)に県立柏の葉競技場及び柏の葉公園で実施される県大会での活躍を期待しています。

女子スタート

 

男子スタート

 

流した汗は、自分自身の誇りと自信になり、仲間との絆を深め、目に見えない力を生み出す源となる。 

 

 

3学期 避難訓練 1月10日

1月10日火曜日に今年度、3回目の避難訓練が実施されました。今回の重点は給食室から火災が発生した想定で、『避難経路を各学級で判断して避難をすること』と、マスクはしていますが、『ハンカチで口と鼻をおさえて、煙を吸い込まないように避難すること』でした。

真剣に取り組めている人がほとんどでしたが、ハンカチを忘れている人や移動時に私語をしてしまっている人も残念ながら見られました。地震等の自然災害は何時どこで起こるかわかりません。

『大人も子供も、災害時には落ち着いて、自助・共助のできる、温かい人であってほしいものですね。』

 

  

 

 

整美委員会の皆さん、寒い中、上履きを拭く雑巾の準備と後片付け、ありがとうございました。にっこり

 

3学期 自転車通学者集会・自転車点検

安全に自転車通学をするために

本校は216名が自転車で通学をしています。毎学期始めに集会と自転車点検をしています。通学路となっている道路は、自転車専用帯がほとんどない状況です。登下校が自分自身にとっても、歩行者にとっても、ドライバーにとっても、安心安全となるように、自転車の整備・交通ルールの遵守・交通マナーを身に着けていきましょう!!

学年集会~2学期末~

2学期末になり,2学期の反省や冬休みの過ごし方の指導を含めた学年集会を各学年で行いました。

1年生はリモートで,2・3年生は体育館で行いました。

1年生は冬休みの過ごし方を中心に,2年生は来年に控えた修学旅行について,3年生は進路を中心にこの冬休みを頑張るよう,話がありました。

どの学年もしっかりとした姿勢で,話を聴くことができ,傾聴力が身についてきたなと感じました。

まだまだ感染症の波が収まりませんが,健康に留意して,家族で暖まる冬休みにしてほしいと思います。

SNS講演会

1・2年生を対象に,SNS講演会を行いました。

エースチャイルド株式会社より講師の先生をお招きし,SNSの危険性や使い方について,講演を行っていただきました。

SNSは大変便利で,使用している中学生も多いと思いますが,使い方を間違えるといじめにつながったり,事件に巻き込まれたりしてしまいます。

今回,学んだことをこれからの生活に活かしてほしいと思います。

芋ほり ~わかば・西原小交流~

わかば学級と西原小との交流で芋ほりを行いました。

中学生が小学生をリードして,どんどんと掘っていました。

とても大きなサツマイモで,みんなびっくりしていました。

みんな楽しく交流ができました。

1年生校外学習inキッザニア東京

11月30日(水)1年生は,校外学習を実施しました。職業体験も目的として,キッザニア東京へと出かけました。

実行委員会を中心として,これまで準備をし,当日を迎えました。

様々なアクティビティがあり,班の仲間と相談をしながら,職業体験を楽しそうに行っている姿がありました。とても充実した一日を終え,また一つ成長できたと思います。

今後も職業学習が続いていきますので,さらに深い学習ができるよう頑張りましょう。

 

セブンパークアリオ柏 文化祭に美術部・吹奏楽部が出演!!

11月3日(木)から6日(日)にセブンパークアリオ柏で行われる文化祭に,本校の美術部吹奏楽部が出演します。

美術部は美術展示に作品が展示されます。展示場所は,2Fサンサンテラス入口です。

吹奏楽部は,11月3日(木)10:30~10:40にスマイル・パーク(屋外)で演奏します。

ぜひ足を運んでいただき,生徒たちの活動をご覧いただけたらと思います。

西松祭開催

10月28日(金)秋晴れの中,3年ぶりに他学年を入れての西松祭が開催されました。

生徒会や歌声委員会,吹奏楽部,科学部,演劇部などを中心に,準備を進めて感染症の影響もありながら,何とか開催することができました。

午前は,合唱コンクールを実施。各学級で約3カ月間練習してきた成果を発揮しました。

午後は,科学部,演劇部,吹奏楽部がそれぞれ発表をし,みんなを楽しませていました。

閉会式では,合唱コンクールの結果が発表されました。

 

【1年生の部】

学年優秀賞・・・1年4組「マイバラード」

学年最優秀賞・・・1年5組「この星に生まれて」

【2年生の部】

学年優秀賞・・・2年3組「時を越えて」

学年最優秀賞・・・2年4組「地球星歌」

【3年生の部】

学年優秀賞・・・3年3組「友~旅立ちの時」

学年最優秀賞・・・3年2組「あなたへ」

【全校】

学校賞・・・3年5組「心の瞳」

 

その他,指揮者賞,伴奏者賞が発表され,学級の仲間と喜ぶ姿やそれを称える姿がありました。

アンコール演奏では,担任の先生もステージに上がり,素晴らしい合唱を披露することができました。

残念ながら,賞に届かなかった学級もありますが,これまでの練習の成果を出し切り,充実した表情があり,よい雰囲気に包まれた瞬間になりました。

これまで準備を進めてきたみなさん,本当にお疲れさまでした。

花壇が冬の花になりました!

学校の花壇が冬の花になりました。

昨日,わかば学級の生徒が植え替えの作業をしてくれ,きれいな花壇となりました。

この花は給食残渣を引き取り堆肥にするリサイクル事業で育てられた苗です。

水やり等をして,大切に育てていきたいと思います。

第74回東葛飾地方中学校駅伝競走大会

10月15日(土)前日からの雨があがり,どんよりとした曇り空の中,第74回東葛飾地方中学校駅伝大会が3年ぶりに開催されました。

西原中から精鋭10名が松戸から野田競技場までの約32kmを襷をつなぎ駆け抜けました。

前半は14・15番手の好位置につけ,後半でみるみる順位を上げ,4番手に。

最後は,主将の力強い走りで順位をキープし,第4位でゴールしました。

たくさんの方々の応援と支援をいただきながら,走りきることができました。

本当にありがとうございました。

東葛駅伝壮行会

明日行われる第74回東葛駅伝の壮行会が行われました。

選手を一人ひとり紹介し,意気込みを語ってもらいました。

お世話になった方々への感謝の気持ちを結果で返しますという主将からの強い言葉があり,明日の東葛駅伝が楽しみになりました。

全校生徒からの応援もあり,選手には大きな力になったことと思います。

明日,ぜひ西原中の選手たちを応援していただきますようお願いいたします。

柏市ビブリオバトル

各校代表1名がおすすめの本についてプレゼンをする「柏市ビブリオバトル」がオンラインで開催されました。

今日は4校による予選が行われました。

それぞれの代表が練習してきた成果を発揮し,とても素晴らしい発表ばかりでした。

西原中からの代表生徒も聴き手を引きつけるような語り口で,いままでで一番の発表をすることができました。

残念ながら予選を突破することができませんでしたが,とてもいいバトルができたと思います。

読書の秋とも言われます。おすすめの本を誰かに紹介するのもよいのではないでしょうか。

2学期中間テスト

10月5・6日に2学期の中間テストを実施します。

これまでの勉強の成果を発揮できるよう,最後まであきらめずに頑張ってください。

生徒会任命式

10月4日(火)5時間目 に生徒会任命式を行いました。

選挙活動を経て,生徒会役員に当選した7名に認証書が手渡され,新生徒会役員として今日から活動をしていきます。

これまで生徒会役員として活動してきた3年生からは,全校生徒や仲間への感謝,後輩たちへの激励の言葉がありました。

「挑戦」から「飛躍」へ。

これからも全校生徒でよりよい西原中を築いていきましょう。

生徒会立会演説会

9月28日(木)5時間目に生徒会立会演説会と選挙を行いました。

1学期末より選挙管理委員が準備を進め,立候補者・応援責任者が活動をしてきました。

一人ひとりが公約を述べ,投票を呼びかけました。

どの候補者もとても素晴らしい演説で,今後の西原中がどのように変わっていくのか楽しみです。

第44回体育祭開催

天候にも恵まれ,第44回体育祭を開催することができました。

久しぶりの本格的な体育祭でしたが,「共創共走」をテーマに,実行委員を中心に,本気になって競い合い,励まし合う姿が見られた一日となりました。

保護者の皆様,地域の皆様にも,ご支援ご協力を頂き,ありがとうございました。

体育祭練習3日目

朝から日差しが強く,暑い日となりました。

今日は昨日と同じように,学年ごとに種目練習を行い,午後は開閉開式と応援練習をしました。

明日が予行となります。

当日に向けて,頑張りましょう!!

体育祭練習2日目

今日は曇りのち晴れでしたが,気温も高くなり,とても暑い一日となりました。

2日目も実行委員や応援団を中心に,種目練習・応援練習を行いました。

体育祭の雰囲気がわかってきて,楽しんでいる表情が印象的でした。

あと4日。頑張りましょう!!

体育祭練習開始!!

真夏のような暑さが残る9月12日,体育祭に向けての練習週間が始まりました。

体育祭実行委員を中心とした開閉開式の練習や応援団により結成式を行い,応援練習もスタートしました。

天気予報も良好で,順調に準備を進められそうです。

久しぶりの開催に向けて,チーム西原中で頑張っていきましょう!!

歌声延長練習開始!

11月の西松祭に向けて,帰りの会を延長しての歌声練習がスタートしました。

どのクラスもパートリーダーが指示を出し,頑張る姿がありました。

いまから西松祭が楽しみになりました。

帰りの会を延長していますので,下校時間が20分程度遅くなります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

2学期始業式

9月1日,42日間の夏休みを終え,2学期の始業式を行いました。

2学期も変わらず,「挑戦」することを意識しながら,重点目標の「清掃」に重きを置き,西原中がレベルアップしていけるよう気持ちを新たに,頑張りましょう!!

 

始業式の後には,表彰を行いました。

総体やコンクール,発表会で優秀な成績を収めた生徒がたくさんいました。

リモートではありますが,全員の拍手で称えられたことが素晴らしかったと思います。

2学期も期待しています。

 

授業参観

本日,1日授業参観を開催しました。

雨で足下の悪い中ではありましたが,たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。

子ども達も,いつもより緊張している様子でしたが,意欲的に学習をする姿が見られました。

本日はありがとうございました。

 

授業参観の感想箋については,スマートフォン等を使用し,Formsでの回答をすることができますので,是非ご協力をよろしくお願い致します。  

↓授業参観感想箋QRコード

花壇のひまわり

わかば学級でお世話をしている花壇のひまわりが今年も咲きました!

大きな大きなひまわりでとてもきれいに咲いています。

正門からも見えるので,ぜひのぞいてみてください。

部活動壮行会

本日,5校時に部活動壮行会を行いました。

総合体育大会や発表会,コンクールに向けて,各部活動の部長たちが意気込みを語りました。

3年間の思い,感謝,先輩や後輩へのメッセージなどを堂々と語る姿がとても頼もしく,感動しました。

後輩たちからの応援を力に,西原中の代表として,頑張ってきてください!

一学期末考査①

本日より1学期の期末テストが始まりました。

3年生には進路にも関わる大事なテスト,1年生は中学校初めての定期テストとなります。2年生にとっても1学期の成績に関わる大事なテストです。

かなり頑張って勉強したのではないでしょうか。

普段の学習で身につけた力を発揮する場でもあるので,最後まであきらめずに頑張ってください!!

修学旅行④3日目~学級別行動

3日目,修学旅行最終日は学級別行動です。

北野天満宮,二条城,伏見稲荷,金閣寺などを学級ごとに巡りました。

昼食後,京都駅から新幹線に乗り,17:30頃西原中に全員帰着しました。

修学旅行③2日目京都班別~京友禅体験

修学旅行は,2日目を迎え,京都班別行動を行いました。

清水寺,嵐山,伏見稲荷など班で考えたコースを巡りました。

夜の宿舎では,京友禅体験を行いました。

各自でデザインを考え,染めていきます。

2日目もとても楽しんでいる様子でした。

修学旅行②京都へ

奈良の班別行動が終わり,京都の宿舎に全員到着しました。

暑さから体調を崩す生徒もおりましたが,現在は夕食をとっています。

たくさん食べて,早く寝て,明日の京都の班別行動を楽しんでほしいと思います。

修学旅行①奈良班別

修学旅行1日目は,奈良で班別行動をしています。

奈良公園の鹿にせんべいをあげて楽しんでいます。

東大寺や春日大社,平城京跡などを巡り,京都の宿舎まで班ごとに行く予定です。

 

修学旅行へ出発!

6月3日(金)3年生は修学旅行に出発しました。

おおたかの森駅に集合し,各班で健康チェック等を行いました。

全員,時間通りに集合し,予定通り電車に乗って東京駅に向かいました。

天気にも恵まれ,楽しい3日間になることを祈っています。

林間学校へ出発!

2学年は5月29日(日)より2泊3日の林間学校に出発しました。

快晴の中,本日1日目は鋸山に登ります。

午後はプチアドベンチャーゲーム,夜はキャンプファイヤーを行い,民宿に泊まる予定です。

暑くなる予報なので,体調に気を遣いながら,楽しんでほしいと思います。

 

 

テニス部は大会です。朝早くから打ち込んでいました。

頑張れ!テニス部!!

 

スクールカウンセラー講話

1年生では,スクールカウンセラーによる講話を実施しています。

「ストレスの発散方法について考えよう」をテーマに,班で話し合いをし,意見を出し合いました。

ゲームをする,音楽を聴く,暴飲暴食をする,スキンケアをする・・・

一人一人ちがった発散方法を披露していました。

ストレスをためすぎないよう適切な発散ができる方法を身につけられるとよいですね。

スクールカウンセラーが学級別に順番に講話をしていきます。楽しみにしていてください。

花壇の花の植え替え~わかば学級~

わかば学級の生徒が,正門から昇降口にかけての花壇の花の植え替え作業を行いました。

昨日は,雑草を抜いたり,土を掘り起こしたりしました。

ミミズなどの虫がたくさん出てきて驚いていた様子でした。

本日は,マリーゴールドなどの花を植えました。

とてもキレイに植えられています。

これからも水やりを忘れずに,大切に育てていきます。

わかば学級のみなさん,ありがとうございました!

生徒総会

本日,6時間目に生徒総会が行われました。

これまで帰りの会などの時間を使い話し合いを続け,本日の総会を迎えました。

生徒会総務部が中心となり,生徒主体の会として進行しました。

内容は,これからの生徒会活動の計画や予算などを承認しました。

また,今年度は全校討議で「西原Chrome宣言」を採択ました。タブレットの使い方のマナーを生徒で話し合いをし,決定をしました。みんなで決めたこの宣言を意識し,タブレットを使用してほしいと思います。

音楽鑑賞会

本日,本校体育館で音楽鑑賞会を開催しました。

千葉交響楽団の皆様をお迎えして,3年に1度開かれるこの会は,オーケストラの演奏を間近で聴くことができ,貴重な機会となりました。

とても真剣な眼差しで聴き入る姿があり,心に残る一日になったかと思います。

「これを機に,今後もクラシック音楽に興味を持つのはいかがでしょうか。」

三校合同引き渡し訓練

本日,西原小学校・十余二小学校・西原中学校の三校合同での引き渡し訓練を行いました。

本校では,震度7の地震を想定しての避難訓練とともに実施しました。1学期始めにも避難訓練を実施しており,前回よりもスムーズに避難することができました。気温が上がり,汗がにじむ中でしたが,緊張感のある雰囲気でした。

14:00からご家庭への引き渡しを開始し,保護者の皆様やコミュニティスクール,地域の皆様のご協力もあり,とてもスムーズに進み,14:35には完了しました。

今後30年間で大地震が起こる確率は70~90%と言われています。その時に備え,今後も安全面に対する意識を高められたらと思います。

全校スポーツテスト

5月6日(金)三連休後の晴れの日に,全校でスポーツテストの計測を行いました。

体育委員がリーダーとなり,計測の方法や注意点を説明するなど,生徒が主体となり,それぞれの種目の計測を行いました。

始めはたどたどしいところもありましたが,時間が経つにつれ,自身を持ってみんなの前で話をする事ができるようになりました。

また,真剣に話を聴き,一生懸命に走る・投げる・跳ぶ等を行い.汗をかく姿も印象的でした。

今日一日どうだったのかをぜひご家庭でもお話いただけたらと思います。

部活動結成式

本日,部活動結成式を行い,1年生が部活動に本入部をしました。

全体会では,部長会の進行のもと,各部長の紹介や西原中の部活動について説明がありました。

その後,各部活動で結成式を行い,活動をしました。

校舎内・体育館・校庭でこれまでよりも活気のある活動をしており,3学年揃っての部活動がスタートしたことを実感しました。

それぞれの大会・コンクール・発表会に向けて,頑張って欲しいと思います。

授業参観

本日,終日授業参観を実施しています。

多くの保護者の皆様にご来校いただいております。

授業では,タブレットを使用するなど工夫をして展開しています。

体育では,全学年で集団行動を実施しています。

ぜひこの後もご参観いただきますようお願い致します。

新入生歓迎会

本日,4時間目に,新入生歓迎会を行いました。

生徒会執行部や委員長,部長達が中心となり,準備を進めてきました。

西原中学校の生徒会や委員会の紹介,行事の紹介などをスライドを使って行いました。新入生は真剣な面持ちで聴いている姿がありました。

部活動の紹介は,ムービーを作成して行いました。各部活動で工夫を凝らして作成したムービーを興味深く見ていました。先輩のギャグに笑いが起きる場面もあり,とても楽しい会となりました。

この新入生歓迎会を参考に,どのように中学校生活を送るのかを考えほしいと思います。困ったことがあれば,先輩や先生にきいてください。

また,本日から部活動の仮入部が始まります。色々な部活動に体験に行ってから,入部する部活動を決めてほしいと思います。

第44回入学式

本格的な春の訪れを感じる今日の良き日に,第44回入学式を挙行し,170名に新入生を迎えることができました。

不安と期待が入り交じる表情で,学級発表を見る姿がありましたが,入学式の呼名では,大きな返事をすることができました。

今日から始まる中学校生活を有意義なものにするために,気持ちを新たに,月曜日からと元気よく登校してほしいと思います。

学級開き

今日は,それぞれの学級で学級開きを行いました。

先生やクラスメイトの自己紹介に真剣に耳を傾ける姿がありました。

レクを行う学級もあり,とても楽しく過ごしていました。

毎日の生活の中で,お互いを知り,親睦を深めながら,より良い学級を築いてほしいと思います。

1学期始業式・学級発表

4月5日(火)は午後から登校し,着任式と始業式を行いました。

その後,2・3年生ともに新学級の発表があり,教室の移動をしました。

新しい先生や仲間との出会いに,不安と期待が入り交じっていましたが,良い表情で過ごしていました。

新たな環境で,頑張ってほしいと思います。