令和6年度 給食

2024年11月の記事一覧

ハムチーズトースト

11月29日(金)

牛乳・ハムチーズトースト・チリコンカン・彩りサラダ・みかん・小魚

 

【ハムチーズトースト】

 食パンにマヨネーズを塗り、ハムとチーズをのせてオーブンで焼きました。

 チーズの風味がおいしいトーストです。

いなだのピリ辛照り焼き

11月28日(木)

牛乳・鶏ごぼう御飯・いなだのピリ辛照り焼き・キャベツのごま酢和え・大豆の磯煮・かきたま汁

 

【鶏ごぼう御飯】

 鶏ごぼう御飯は、鶏肉、ごぼう、にんじん、油揚げを醤油と砂糖で煮含め、ご飯に混ぜました。

 鶏肉とごぼうの旨味がおいしい一品です。

 

【いなだのピリ辛照り焼き】

 豆板醬を加えた醤油ダレをオーブンで焼いたいなだにかけて仕上げました。

 ピリ辛の味付けでご飯が進みます。

 いなだは、DHA・EPAが多く含まれ頭の働きをよくし、生活習慣病を予防する効果があります。

 

 

 

味噌ラーメン

11月27日(水)

牛乳・味噌ラーメン・たらと根菜の黒酢炒め・アップルパイ・だいず小魚

 

【味噌ラーメン】

 今日は、生徒からリクエストの多かった「味噌ラーメン」です。

 豚肉、もやし、にら、コーンを加えた味噌味のスープに中華麺を入れていただきます。

 

 中華麺は茹でて、冷水で冷やしごま油をまぶして仕上げました。

 熱々のスープと一緒にいただきます。

【アップルパイ】

 旬のりんごを使ったデザートです。りんごを砂糖を加えて煮て、シナモンを加えて煮詰めました。

 パイシートにりんごをのせてオーブンで焼きました。サクサクのパイと甘いりんごがおいしいです。

 

 

鶏肉のバーベキューソースがけ

11月26日(火)

牛乳・ツナピラフ・鶏肉のバーベキューソースがけ・海藻サラダ・ミネストローネスープ・アーモンド小魚

 

【鶏肉のバーベキューソースがけ】

 米粉と片栗粉をまぶして揚げた鶏肉に、千葉県産の梨のピューレ、たまねぎ、醤油を合わせたバーベキューソースをかけて仕上げました。さっぱりとした味のソースが鶏肉とよく合います。

鯖の味噌煮

11月25日(月)

牛乳・ご飯・鯖の味噌煮・コーンサラダ・豚汁・ナタデココ入りフルーツポンチ・炒りカシューナッツ

 今日の給食は、2年3組の生徒が家庭科の授業で考えた献立です。

 献立のアピールポイントは、「鯖の味噌煮」を取り入れ、和食の献立にしました。サラダや豚汁で野菜がしっかり摂れます。献立を立てて感じたことは、栄養の偏りがないよう立てるのが難しかったです。

 

【鯖の味噌煮】              【豚汁】

ねぎと生姜を加え、1時間煮込みました。  野菜がたっぷり入った具沢山の豚汁です。

臭みがなく、味がよく染みておいしいです。 寒い時期に体が温まる一品です。

      

 

柏市制70周年 記念献立

11月22日(金)「柏市制70周年 記念献立」

牛乳・赤飯・柏幻霜ポークのメンチカツ・ひじきと彩り野菜の和え物・かぶのすり流し汁・柏の梨ゼリー

 

今日の給食は、柏市制70周年を記念したお祝い献立です。

柏市の地場産物をふんだんに使い、この日のために柏市手賀で生産されている「柏幻霜ポーク」を使ったメンチカツや道の駅しょうなんに卸した柏市産の梨を使ったゼリーを生産者さんや納入業者さんにご協力いただき、給食で提供することが出来ました。柏市産の食材をしっかり味わいましょう。

 

【赤飯】

小豆を煮て、もち米と一緒に炊きました。ふっくらモチモチのお赤飯です。

【柏幻霜ポークのメンチカツ】

貴重な柏幻霜ポークを使ったメンチカツは、中はジューシー、外はカリカリです。

【かぶのすり流し汁】

柏市産のかぶをすりおろして加えた体の温まる汁物です。野菜の旨味がおいしい一品です。

中華丼

11月21日(木)

牛乳・中華丼・じゃが芋の味噌サラダ・春雨スープ・ヨーグルト

 

【中華丼】

 中華丼は、豚肉、イカ、野菜、きくらげ、うずらの卵が入り、具沢山で栄養満点の一品です。

 たんぱく質、ビタミン、食物繊維がしっかり摂れます。

二色揚げパン

11月20日(水)

牛乳・二色揚げパン・鶏肉のトマト煮・みかんサラダ・アーモンド小魚

 

今日の給食は、2年3組の生徒が家庭科の授業で考えた献立です。

栄養バランスを考え、人気メニュー「二色揚げパン」を取り入れました。

【二色揚げパン】

黒糖パンにきなこ・ツイストパンにココアをまぶした二種類の揚げパンです。

パンを高温の油でサッと揚げて、甘いきなことココアをまぶしました。

リクエスト給食でも上位に上がるほど人気のメニューです。

 

 

【千産千消献立】鰯の香味ソースかけ

11月19日(火)

【千産千消献立】

牛乳・ご飯・鰯の香味ソースかけ・柏野菜のごま和え・五目豆・さつま汁

 

今日の給食は、千葉県産・柏市産の食材を多く使った「千産千消献立」です。

<本日の食材と産地>

(ご飯)       米 柏市船戸

(鰯の香味ソースがけ)鰯 千葉県産・ねぎ 柏市布施

(柏野菜のごま和え) かぶ 柏市高田・小松菜 柏市布施・キャベツ 野田市

(さつま汁)     さつま芋 柏市逆井・大根 柏市若白毛

 

【鰯の香味ソースかけ】

油で揚げた鰯にねぎとごま油を加えた香味ソースをかけて仕上げました。

           

 

 

 

チキンカレーライス

11月18日(月)

牛乳・チキンカレーライス・しめじの和風サラダ・りんご・だいず小魚

 

【チキンカレーライス】

 鶏肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいもが入った具沢山のカレーライスです。

 ルウは小麦粉、バター、サラダ油、カレー粉を炒め、給食室で一から手作りしています。

 辛みと香りがおいしいカレーです。ご飯にルウをたっぷりかけていただきましょう。