文字
背景
行間
日誌
学校の様子 令和4年度
<4年生> 自主学習の掲示
4年生は毎週自主学習をがんばっています。その成果を掲示しています。
場所は,階段の途中の掲示板と,廊下の掲示板です。
ご来校された際には,ぜひ見ていただけますでしょうか。
金管部活動中
先日より4~6年生の金管部の活動が
始まりました。
4年生はハンドベルとリコーダーの練習を
5・6年生はコンクールに向けて個人練習を行っています。
どの学年もさらなる上達を目指し活動していきます。
<2年生>野菜の実
5月に植えた野菜の苗が,いよいよ実をつけました。
本日は,大きくなった葉や花,実の観察を行いました。
野菜の収穫をした人は,お家に持って帰って美味しく
食べましょう!

本日は,大きくなった葉や花,実の観察を行いました。
野菜の収穫をした人は,お家に持って帰って美味しく
食べましょう!
<3年生> 外国語活動
3年生から新しく始まった外国語活動の時間。
毎時間,楽しんで勉強しています。
今日は,好きな漢字の画数を聞いたり言ったりする練習をしました。
「How many strokes?」
友だちが好きな漢字を画数から予想して,難しい場合はヒントをもらいます。


ちなみに,私の好きな漢字は「9 strokes」
ヒントは・・・「surfing]
正解は「海」です。
ぜひ,ご家庭でもクイズを出し合って楽しんでくださいね。
毎時間,楽しんで勉強しています。
今日は,好きな漢字の画数を聞いたり言ったりする練習をしました。
「How many strokes?」
友だちが好きな漢字を画数から予想して,難しい場合はヒントをもらいます。
ちなみに,私の好きな漢字は「9 strokes」
ヒントは・・・「surfing]
正解は「海」です。
ぜひ,ご家庭でもクイズを出し合って楽しんでくださいね。
<1年生>まびき
朝顔が順調にどんどん成長してきたので,
間引きを行いました。
根っこを傷つけないように丁寧に
間引きする姿が見られました。

間引きを行いました。
根っこを傷つけないように丁寧に
間引きする姿が見られました。
各種報告書ダウンロード
このPDFをダウンロードしてお使いください。
欠席・遅刻・早退カード.pdf
インフルエンザ経過報告書.pdf
学校情報
柏市立中原小学校
〒277-0085
千葉県柏市中原1821-1
TEL:04-7164-4335
FAX:04-7166-1912
(交通機関)
東武野田線新柏駅 下車徒歩7分
創立 昭和50年4月1日 46周年
リンクバナー
カウンタ
8
9
1
7
3
7
パンザマスト
期 間 放送時間
4/ 1(水) ~ 7/20(月) 17時30分
7/21(火) ~ 8/31(月) 17時45分
9/ 1(火) ~ 9/30(水) 17時00分
10/ 1(金) ~10/31(日) 16時30分
11/ 1(月) ~ 1/ 6(火) 16時00分
1/ 7(水) ~ 2/28(土) 16時30分
中原小学校の新しい仲間
「なかりん」です。
中原小学校創立45周年記念として
児童から募集して 500通あまりの応募の中から選ばれました。
顔は 学校の三角の校庭
頭は 学校周りの木々
体は 校舎
隣のウサギは 学校で飼っている
ウサギがモデルです。
よろしくね。