文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
5月の給食室の様子
今日は、給食室内の衛生面や安全面等を確認するために、給食室の中に入りました。給食室では、調理員さんが、黙々と集中して調理をしていました。先週も今週も気温が高く、給食室内も大変でした。今日の献立は、「中華丼」と「春雨サラダ」、「冷凍みかん」です。
「春雨サラダ」を作っています。暑い日には、さっぱりとした「サラダ」が食欲を誘います。
「春雨」を最後に入れて、混ぜ合わせています。
「中華丼」の具を作っています。野菜や肉など、具材がたくさん入っています。
「水溶き片栗粉」を入れて、とろみをつけています。栄養士さんが味見をしています。
熱々の炊きあがったご飯を重さを測りながら、食缶に分けています。
学校では、5月28日から6月11日までを「片付け強化週間」としています。食べ終わった食器やごみは、きれいに片づけてくださいね。給食室の皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
5年生「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」
昨日、5年生が4校時に体育館で、『全国体力・運動能力、運動習慣等調査』で「新体力テスト」を行いました。この調査は、国が全国的な子どもの体力・運動能力や運動習慣・生活習慣等を把握・分析することにより、子どもの体力・運動能力や運動習慣等の向上に係る施策の成果と課題を検証し、その改善を図ることを目的とするものです。また、教育委員会や学校においても、この調査結果を活用し、子どもの体力や運動習慣等の状況を把握するとともに、課題に対応した施策の実施や体育・保健体育の授業等の充実・改善に役立てることを目的とします。今回は、「20mシャトルラン」を行いました。
全校で行う「新体力テスト」は、秋に実施する予定です。
応援団の「解団式」
「運動会」が無事に終わり、今日、業間休みに体育館で、応援団の「解団式」を行いました。ちょっと、寂しい気持ちになりますが・・・。紅組も白組もお互い、頑張って取り組めたことを確認しました。印象に残るとても素晴らしい「運動会」でした。代表の人に応援団をやってみた感想を発表してもらいました。
応援担当の河島先生が、子どもたちに「応援団をやってみてよかったなっていう人は?」「またやってみたいという人は?」と問いかけました。「学年ごとに代表の人に発表してもらいます。」
誰が発表するか、決めています。紅組の5年生代表の発表です。 白組の5年生代表の発表です。
紅組の4年生代表の発表です。 白組の4年生代表の発表です。 紅組副団長の発表です。
白組副団長の発表です。 紅組白組団長の発表です。
紅組白組の6年生代表の発表です。
子どもたちからは、「応援団最高!楽しかったです!」「1点差で負けたのは悔しかったけど、精一杯できてよかったです。」「来年も機会があったらやってみたいです。」と言った感想がありました。応援団の皆さん、感動をありがとう!お疲れさまでした。
3年生 グリンピースのさやむき
今日は、昨日の1年生の「そら豆のさやむき」に続き、今度は、3年生が1校時に『グリンピースのさやむき』を行いました。今日の給食の「ピースごはん」に使う、全校分の「グリンピース」です。「今日は、給食室のお手伝いをします。」と伝えると、「やったー!」とうれしそうな表情でした。むき方の説明を聞いてから、早速「さやむき」を始めました。3年生みんなで協力してむきました。
【1組の様子】
「振ると、コロコロ音がするよ。」と教えてくれる子がいました。
【2組の様子】
「グリンピース」は、苦手な子どもも多い食材ですが、自分でむくという経験をすることで、少しでも「グリンピース」を身近に感じてもらいたいと考えました。子どもたちは、さやの中に何個「グリンピース」が入っているか、興味津々の様子で観察していました。3年生の皆さん、お手伝いありがとうございます。
運動会が終わって
今日は、朝のうちは少し雨が降っていましたが、お昼前には止み、薄日が出てきました。おかげさまで、25日に無事に「運動会」を終えることができました。ありがとうございました。今月は、学習も休み時間も「運動会」練習が中心となっていました。「運動会」が終わって、子どもたちは、教室で落ち着いて学習をしていました。
【1年の学習の様子】
1組は、iPadを使って、「教育番組」の確認をしていました。
2組は、iPadの「使い方のルールについて」、確認していました。「端末持ち帰りの際の活用ルール」について
3組は、iPadで、「ひらがなを書く」練習をしていました。
【5年の学習の様子】
5年生は、体育館で、「運動会のダンス」の「振り返り」をしていました。
友達の発表をみんなで見合いました。
【昼休みの校庭の様子】
黄色い帽子をかぶった1年生が、元気に校庭を駆けずり回っていました。
長靴飛ばしをしている子どもたちもいました。
名戸っ子は、いつも元気いっぱいです!
療養証明書は、こちらから
ダウンロードしてください。
療養証明書が必要な疾病については、
こちらを御参照ください。
※ スペイン語_学校において予防すべき感染症一覧 -.pdf
柏市立名戸ケ谷小学校
〒277-0032
千葉県柏市名戸ケ谷474番地の1
TEL:04-7163-0540
FAX:04-7166-1909
Mail:nadogaya-e@kashiwa.ed.jp
【柏駅東口より】 乗り場:1
東武バス[柏31・柏35]刈込坂下車
東武バス[柏22・柏25・柏27]刈込坂下車
【柏駅東口より】 乗り場:5
東武バス[柏28・柏34]亀甲台入口下車
東武バス[柏26・柏29・柏33]亀甲台入口下車
このホームページにおける文章、写真の著作権は、柏市立名戸ケ谷小学校にあります。無断転載は、固くお断りします。
期 間 |
放送時刻 |
4/ 1 ~ 7/20 |
17時30分 |
7/21 ~ 8/31 |
17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 |
17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 |
16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 |
16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 |
16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 |
17時00分 |
この放送は、柏市内の子どもたちに「夕焼け小焼け」のメロディーを流し、帰宅を促すことを目的として、昭和56年から開始されています。