文字
背景
行間
R4年度 学校の様子
第2回コミュニティスクール(松葉学園)
7月30日(土)に松葉中学校にて第2回目のコミュニティースクールが行われました。主な内容は地域人材バンクの構築についてでした。
コミュニティスクールの役割とは
松葉一小、松葉二小、松葉中に分かれてどのような人材バンクを必要としているか、地域にどんな方がいるかなど情報交換をしました。
キャリア教育、部活動サポート、授業支援、地域の歴史、防災関連など様々な意見が出ました。
うまく機能させていくにはまだまだ課題はありますが、少しずつ着実に進めていきたいです。
救命講習
夏休みになりました。皆さんは有意義に夏休みを過ごしていますか。職員は個人面談の合間をぬって心肺蘇生法とAEDの講習を受けました。いざというとき勇気を持って行動できるように。
救命隊員の方から説明を受けます。
安全確認・意識確認・呼吸確認
心臓マッサージ
実際に
こつをつかまないと効果が期待できません。
AEDは説明を見れば誰でも使えます。しかし、時間との勝負。
いざというときのために!
終業式
今日は1学期最後、終業式が行われました。
最初にこのたび交通安全推進隊を引退される東野様へ感謝状贈呈。10年以上もの間、松葉二小の子どもたちを見守っていただきました。
児童会からお礼の言葉
このような方たちのおかげで子どもたちが守られています。
ありがとうございました。
校長先生の話
夏休みは42日、6週間という長い休みです。昔に比べると色々なものが豊かになりました。毎日過ごしていると豊かな事が当たり前になり、それに気づけなくなります。豊かな日常を前向きに捉えて色んなことに挑戦して42日間を過ごすのか「ひまだな、やることがないな」と42日間を過ごすのかは自分次第です。
1学期を振り返って
夏休みの生活について
挑戦と安全について。
挑戦‥42日間、何か一つでも継続して取り組めたらいいですね。
安全‥命に関わること、子どもだけで行ってはいけないところに行くこと、「ならぬものはならぬ」です。
充実した夏休みを送ってください。
保護者の方々も1学期の間ご支援ご理解をいただきありがとうございました。
気合いを入れて
今日は大掃除をしました。普段の掃除とは違う光景が‥。
廊下に机が全部出ていました。
こびりついた汚れはなかなか取れないな~。
いつも使っている教室に感謝して。
机や椅子の脚もこんなに汚れていたことに気づかなかった。
このスポンジよく落ちるな~。
クレンザーを使って、気合いを入れてゴシゴシ。
2学期も気持ちよく過ごせるね。
命を救おう
6年生がジュニア救命士講習を受けました。以前は限られた人しか使うことができなかったAEDですが今は誰でも使うことができます。もちろん小学生でも。でもそれを使う勇気がなければ意味がありません。その勇気で救われる命があるという授業でした。
消防隊の方の説明
自分の脈は感じられますか?
心臓マッサージ
AEDの使い方
いざというとき救命措置をとる勇気は持てましたか?
【別紙】「学校において予防すべき感染症一覧」に記載の感染症と診断された場合には、医師に「疾患名」「発症日」「登校再開可能な日」を確認のうえ、学校にご連絡ください。
登校の際は、【様式1】「療養報告書」に保護者が必要事項を記入したものを持ってきてください。