文字
背景
行間
2022年9月の記事一覧
4年生校外学習
本日4年生が校外学習に行きました。行き先は佐原、航空科学博物館です。
佐原の町に到着
建物や景色が柏とは違うな
山車会館
迫力のある映像で、佐原の大祭の熱気と興奮を体感
山車の実物、迫力があります。
展示
乗ってみたいな~
伊能忠敬はこの家に住んでいたんだね。
伊能忠敬記念館
橋から滝のように水が出ている。
風情のある光景
航空科学博物館
待ちに待った昼食タイム
朝早くからお弁当を作ってくれたことに感謝。
後ろには迫力のある飛行機が
見学開始 ボーイング747
展望展示室 空港もよく見える
よくわからないスイッチがいっぱい
子どもたちは、たくさんの展示物を興味津々に見ていました。将来の旅客機のパイロットやキャビンアテンダントがこの中にいるかもしれません。
朝早くからお弁当などの準備をありがとうございました。
道徳の授業
1年生の道徳の授業。「ぼくとシャオミン」という教材です。グローバル化が進む今日、異なる文化を持つ他国の人となかよくしていくにはどのようにしたらよいか考えました。
食べ物も国によって違いますよね。
どうして、こんなに違うところがあるのに僕とシャオミンは仲良しなんだろう。
あっという間にグループを作って話し合います。
意見を言える人。は~い。
他の国の友達ができたら一緒にどんなことをしてみたい?書いてみよう。
国は違ってもできることはあるね。相手のことを考えて仲よくできたらいいね。
4年生 松二音楽祭の学年練習と校外学習の学年集会
松二音楽祭の学年練習と校外学習の学年集会を行いました。
ソーラン節の練習は2回目でしたが,家で練習してきた人も多かったようでだんだん腰を落として踊れるようになってきました。新しい振りも一生懸命覚えています。
学年集会では,校外学習に向けて真剣に話を聞いていました。
木曜日の校外学習がとても楽しみですね。おやつの準備などありがとうございます。当日は,朝早い集合ですが,ご協力のほどよろしくお願いします。
6年生 修学旅行前日の様子
修学旅行前日の各クラスの様子です。
算数では,円の面積を学習中です。計算が複雑になってきて大変ですが,がんばっているところです。
国語では,作家気分で物語を作っています。紙に手書きかクロームブックで打ち込むか選んで取り組んでいますが,手が止まらずにどんどん書き進める姿も多く見られています!
体育では,音楽祭にむけて,表現運動の練習も始まっています。覚えることが多くて大変ですが,かっこいいところをお見せしたいです!
道徳では,ちょうど「修学旅行の夜」というお話です。自由と自分勝手の違いについて考えています。
教室にはてるてるぼうずが登場しているクラスもあります。雨予報ですが,少しでも過ごしやすくなるように神頼みです。
荷物の準備や提出物のご協力ありがとうございました。
明日の出発も早く,大変ですが,充実した2日間になるようにがんばります!
1年生 どろあそびをしました。
1年生は、生活科の学習で、どろあそびをしました。
友達と協力して川をつくったり、手作りの足湯につかってみたり・・・みんな泥だらけになって楽しみました。
着替えや用具の準備、ありがとうございました。
秋の全国交通安全運動
明日9月21日(水)から9月30日(金)まで、秋の全国交通安全運動週間になります。
スローガンは
自転車だけでなく車も
小学生は自転車のルールを
守りましょう。
避難訓練
避難訓練で3年ぶりに2次避難(校庭への避難)を行いました。子どもたちは落ち着いて整然と移動することができました。
9月は関東大震災が99年前にあったことから必ず避難訓練を行います。千葉県でも10mを越える津波があったそうです。
11年前は東日本大震災が起きました。今の小学生で記憶のある人はいないと思いますが私たち大人はまだ記憶に残っていると思います。
電車が止まり、道路は渋滞し、帰宅困難者が町にあふれました。スマホはつながりにくくなり、電気、ガス、水道も断続的に止まりました。車に入れるガソリンさえも手に入りづらくなりました。そんな経験をご家庭でもお子さんに話してあげてください。そして、そんなときどう対応するか話し合ってみてください。
修学旅行の準備
今日は6年生が体育館で学年集会を行いました。内容は修学旅行についてです。
実行委員の人がスローガンや目的を確認しました。
当日の日程も確認しました。小学生最後の修学旅行、自分たちで考え、行動できるといいですね。
この後、保健についての話しもありました。
現地でさらなる感動が得られるよう、現在、日光について子どもたちが調べ学習をしています。ご家庭でも話題にしていただければと思います。
2年生 図書ボランティアによる読み聞かせ会
本日、2年生向けに朝と昼休みを使って、図書ボランティアさんによる読み聞かせ会がありました。
いつもは元気な2年生も、読み聞かせの間は静かに集中して聞いています。
知っている本だとしても、人に読んでもらえると違った気付きが得られますね。
たくさんの本に触れられる機会に感謝したいと思います。
気持ちいい!
みなさんは図書室にいる人形たちを知っていますか。しばらく図書室にいたためほこりをかぶって汚れてしまっていました。それを見かねた図書ボランティアの方が自宅に持ち帰って洗ってくださいました。まるでお風呂に入ったかのようにきれいになりました。
表情も喜んでいる気がします。ありがとうございました。
【別紙】「学校において予防すべき感染症一覧」に記載の感染症と診断された場合には、医師に「疾患名」「発症日」「登校再開可能な日」を確認のうえ、学校にご連絡ください。
登校の際は、【様式1】「療養報告書」に保護者が必要事項を記入したものを持ってきてください。