文字
背景
行間
学校のようす
書き初め練習
3~6年生は、書き初めの練習に取り組んでいます。
3年生は「ふじ山」、4年生は「松かざり」、5年生は「羽根つき」、6年生は「初春の空」です。
学習内容が多岐にわたる中、学校全体で書き初めに取り組むべきかを、職員でも検討しました。
書写の学習の発展として、日本の文化を体験する場として、今年度は全校で取り組むことにしました。
限られた時間の中ですが、子どもたちは集中して、一生懸命に練習しています。
冬休みに自宅で取り組む際にも、励ましの声かけをお願いします。
授業参観、懇談会
8日(金)、授業参観、懇談会を行いました。
参観前には、落ち葉拾いボランティア活動も行われ、多くの方にご協力いただきました。
短い時間でしたが、大量の落ち葉を回収することができました。
授業参観では、子どもたちが真剣に学習に取り組む姿を見ていただきました。
外国語活動やICT機器の活用など、この数年間で大きく様変わりした部分もあります。
懇談会では、クラスや子どもたちの様子をお伝えしました。
引き続き、家庭と学校が連携しながら、子どもたちの成長を支援していけるようお願いします。
お忙しい中、多くの方にご来校いただきありがとうございました。
教職員研修
2学期のまとめの時期になりました。
教職員も、指導力を向上させるための取り組みを行ってきました。
経験年数に応じて、様々な研修が法律で定められています。
学校独自に、算数の研修も行っています。
職員が授業を見合い、意見を出し合うことで、より良い授業を目指しています。
外部から講師をお招きして、指導を受けることもあります。
子どもたちが「わかる」「できる」喜びを感じられるように、今後も研修に励んでいきます。
持久走記録会
30日(木)、持久走記録会を行いました。
これまでの練習の成果を生かし、試走よりも良い記録を目指して頑張りました。
苦しい中でも、精一杯の力で走り切り、満足感を得た児童も多くいたようです。
健康観察や体調管理などの御協力、ありがとうございました。
記録の更新や体力の向上を目指して頑張った子どもたちを、ご家庭でも大いにほめてください。
子ども司書、読み聞かせ
昼休みの学校図書館で、子ども司書による読み聞かせを行いました。
「子ども司書」とは、5年生の希望者が、講義を受けたり研修を行ったりして認定されるものです。
研修の一環として、初めて、みんなの前で本を読みます。
緊張しながらも、丁寧に、一生懸命に聞かせていきます。
この取り組みは、柏市独自のもので、今年は4名が活動しています。
子どもたちの挑戦を、クラスの友達や職員でサポートしています。
すべてのコンテンツの無断使用、無断転載、および無断リンクは固くお断りします。
期 間 |
放送時刻 |
4/ 1 ~ 7/20 |
17時30分 |
7/21 ~ 8/31 |
17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 |
17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 |
16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 |
16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 |
16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 |
17時00分 |
情報モラルに関する内容をアニメーションで学ぶことができます。こちらをご覧ください。