お願い

  2023年度運営メンバーの募集について

 

 現在、PTAでは来年度以降の運営方針・体制を検討しております。

 具体的な体制の決定はこれからとなりますが、来年度以降、PTA運営の中心となって活動いただける方を公募たします。

 これまで皆さまがご懸念されていた「定例会参加が必須」「お手紙配布のために学校に集まる」「任期がある」といった負担をなるべく減らし、活動しやすい運営形式を考えております。

 詳細は、以下の資料をご覧ください。

 また、運営メンバーにご参加いただける方、もしくは少しでも興味を持っていただいた方は、下記リンクからご応募ください。

 皆さまのご協力をよろしくお願いいたします

 

   【資 料】2023年運営メンバー募集.pdf 

   【リンク】運営メンバーへの応募フォーム

 

お願い
お願い

ボランテイアに、ご参加いただける方はご連絡ください。

お知らせ

PTAより

PTAの会議を行いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度、3回目の会議を行いました。

 

ノート・レポート主な内容ノート・レポート

 

• 児童数と家庭数について

• 地域の行事について

• 次回のクリーン作戦について

• 総会について

• 今年度の予算について

• パトロールについて(登下校、地域行事)

• 運営メンバー募集について

 

 

 昨年度までは、役員会や委員会など細かく分かれていました。毎週、毎月、本部役員や委員会が会議を行なっていました。

 今年度は、出来るだけ家庭や仕事の負担がないよう会議は回数を減らしていますキラキラオンライン上携帯端末情報処理・パソコンで出来ることは、オンライン上で話し合っていますEメール

 次の運営委員会は10月を予定しています。一緒に活動してくださるメンバーは、随時募集しております。

 ※現在の運営メンバーは全員高学年保護者です。継いでくださる低学年•中学年の保護者のみなさまからの、ご連絡をお待ちしております携帯端末Eメール情報処理・パソコン

 

★ ボランティアの詳しい内容はこちら

  → https://kashiwa.ed.jp/matsu1-e/PTAより

 

 \ よろしくお願いいたします /

 

 

 

お手紙

PTAからのお手紙

{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >  PTAからのお手紙
PTAだより

  令和4年度

  第7号:PTAだより20230316     会 計:令和4年度 収支決算報告書 NEW

  第5号:PTAだより20221223     第6号:PTAだより20230228     

  第4号:PTAだより20221026                  会 計:令和4年度 中間決算報告書

  特別号:第41回運動会Web版2022       第3号:PTAだより20220715

  第1号:PTAだより20220506       第2号:PTAだより20220601 


  令和3年度

  第7号:PTAだより20220131       第8号:PTAだより20220323

  第5号:PTAだより20211129     第6号:PTAだより20211220

       第3号:PTAだより20210715     第4号:PTAだより20211030

  第1号:PTAだより20210506     第2号:PTAだより20210623

子どもだより
各種様式