お知らせ

PTAより

クリーン作戦のお知らせ  

 

 

事前にご連絡をいただける方は、こちらからご連絡ください。先月のようすは、こちらをクリックしてご参照ください。ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいEメールよろしくお願いいたします。

 

┏───────────────────┓

 PTAトップページはこちら

 https://kashiwa.ed.jp/matsu1-e/PTAより

 運営メンバーへのご応募はこちらから

 https://forms.gle/DAwivYohjk6DJrij7

 パトロールボランティアはこちらから

 https://forms.gle/ULRrHoMBa2MVJv4XA

┗───────────────────┛

運動会写真集(PTA撮影) 

6月1日(土)晴れ 令和6年度運動会学校

PTAで撮影した写真です。

※個人が特定されないよう、画質を落としております。ご了承ください。 

 

 

 

         

高学年は、係活動も頑張っていました。

 

 

今年のスローガンは、「なかまと元気よく全力で楽しむ世界一の運動会」でした!

色鮮やかなダンスがキレイでした。

 

シルバー人材センター様、ありがとうございました!

1年生と2年生のがんばる姿は、かわいいですね♪

 

中学年もカッコイイ!

リレーの選手達は、真剣勝負です。

さすが最高学年!キレイな姿に歓声が上がっていました。

 

それぞれが、とても頑張っていました花丸 

 

運動会ボランティアの皆様

防犯パトロールや見守りにご協力をいただき、ありがとうございました。 

今年度も、昨年度に続きシルバー人材センターの皆様にご協力をいただきましたが

今年度は、全校で約20名のボランティアの方々にご協力をいただきました。

昨年度よりボランティアの方々が多かったおかげで、広範囲で見回りが出来ました。

無事、運動会が開催できたこと、心より御礼申し上げます。

 

複数の喫煙者や、小さなお子様の危険な遊びなど、心配な面もありましたが

より良い運動会が開催出来るよう、来年度への課題として対策を検討いたします。

 

 

┏───────────────────┓

 PTAトップページはこちら

 https://kashiwa.ed.jp/matsu1-e/PTAより

 運営メンバーへのご応募はこちらから

 https://forms.gle/DAwivYohjk6DJrij7

 パトロールボランティアはこちらから

 https://forms.gle/ULRrHoMBa2MVJv4XA

┗───────────────────┛

 

 

PTAの会議を行いました 

 

 

PTAは、6月7日に今年度2回目の会議を行いました。

 

【主な内容】

 

・総会準備、総会資料の確認。

・今年度の活動方針の確認。

・運動会の振り返りと課題の確認。

・令和6年度開催のクリーン作戦の予定の確認。

・登下校パトロールの内容と課題の確認。

・危険な遊びをしている子供を見つけた時/不審者発生時の対応について。

・5月までの会計状況の確認。

・今年度の運営メンバーの役割分担の確認。

 

  

次回の会議は、9月6日(金) 9時15分からを予定しています。

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせの上お越しください。

会議は、参加必須ではありません。リモートの参加も可能です。

 

学校でのボランティアにご興味のある方は、以下よりご検討ください。よろしくお願いいたします。

 

 

┏───────────────────┓

 PTAトップページはこちら

 https://kashiwa.ed.jp/matsu1-e/PTAより

 運営メンバーへのご応募はこちらから

 https://forms.gle/DAwivYohjk6DJrij7

 パトロールボランティアはこちらから

 https://forms.gle/ULRrHoMBa2MVJv4XA

┗───────────────────┛

 
 

登下校のようす 

5月に、PTAのパトロールの方々からあがった登下校のようすを共有いたします。

 

 ────────────────────────────────────  

 

・「転んでいる子がいました。」

・「強風で傘が壊れてしまう子が、何人もいました。」

・「傘で遊んでいる子がいました。」

・「傘をさしながらでも、走る子が多いです。」

・「水たまりで遊んでいてびしょ濡れになっている子がいました。」

・「走って転んでしまった子がいました。」

 ・「下校時はまばらになり、人も少ないです。」

 

・「5丁目の横断歩道を渡った先にある柵で、遊んでいる子がいます。」

・「飲食店の駐車場に入っている子がいました。」

・「8時過ぎ一人で歩いていた子がいたので、登校に付き添いました。」

・「横断歩道を渡った後に、立ち止まっている子が何人かいました。歩くよう促しました。」

・「横断歩道を渡った後に、遊んでいる子達がいます。」

・「横断歩道ではない所を、渡っている子がいました。」

・「赤信号を渡っている子がいました。」

・「青が点滅しても渡っている子がいました。」

青信号が30秒くらいしかない信号車もあります!

点滅したら渡らないよう、お子様にお伝えください。

 

・「ダッシュする低学年がたくさんいました。」

交差点では、一時停止無視が多く危険です注意

ダッシュしないよう、ご家庭でお話しください。

   

・「スピードを出した自転車が多かったです。」

・「自転車が、横断中の子どもと、ぶつかりそうになりました。」

・「信号無視の車が多いです。」

・「細い道にスピードを出したままの車が曲がって来て、子どもとぶつかりそうでした。」

・「保護者が子どもと赤信号を渡っていました。」

・「保護者がタバコを吸いながら付き添っていました。」

・「1年生の保護者が率先して、子どもと忘れ物を取りに行っていました。」

途中の道で気付いても、取りに帰らないようお子様にお伝えください。

お家を出る時に「忘れ物はない?」と声をかけてあげてください。

 

 

────────────────────────────────────  

 

パトロールのみなさま、ありがとうございました。みなさま、いかがでしたでしょうか?

 

ただいま、全コースでパトロールが足りません。

 1日からでも構いません。信号でも、ご自宅の近くでも、登校時でも下校時でも構いません。

子どもたちの安全のために、ご協力よろしくお願い申し上げます。

  

 

┏───────────────────┓

 PTAトップページはこちら

 https://kashiwa.ed.jp/matsu1-e/PTAより

 運営メンバーへのご応募はこちらから

 https://forms.gle/DAwivYohjk6DJrij7

 パトロールボランティアはこちらから

 https://forms.gle/ULRrHoMBa2MVJv4XA

┗───────────────────┛

 
 

 

クリーン作戦を行いました

 

今年度1回目のクリーン作戦を開催しました。

毎年、年に数回行っていますが、今回は運動会開催前に学校をキレイにしよう!ということで

校庭周り、プール横、体育館横などの雑草を集めました。

 

ほうき、カマ、ゴミ袋などは学校の物をお借りし

軍手はPTAの軍手も使いましたが、各自持って来てもいただきました。

張り切って、エプロンやお掃除グッズを準備をしてくださった方もいらっしゃいました。

 

 

低学年から高学年の児童、先生方、ご家族、ご近所の方々など

数十名の方にご参加いただきました。

 

お話をしながら

時には見慣れぬ虫にも驚きながら

 

1時間ほど作業をして、たくさん、とれました!キラキラ

 

ご協力をくださったみなさま

貴重な土曜日に学校をキレイにしていただき、どうもありがとうございました。

何かご意見ご感想ございましたら、お気軽にお寄せください。

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

 

┏───────────────────┓

 PTAトップページはこちら

 https://kashiwa.ed.jp/matsu1-e/PTAより

 運営メンバーへのご応募はこちらから

 https://forms.gle/DAwivYohjk6DJrij7

 パトロールボランティアはこちらから

 https://forms.gle/ULRrHoMBa2MVJv4XA

┗───────────────────┛