お知らせ

PTAより

運動会のボランティアを募集しています

 

 

 「子どもの競技が終わったら時間があるから手伝える」、「上の子と下の子の競技の間に、時間があるから」という方、いらっしゃいませんか?

「土曜日は参加できるけど雨天延期になったらできない」という方も構いません。

ご協力いただけます方は、こちらのフォームより、ご連絡ください情報処理・パソコン携帯端末詳細を別途ご案内いたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdRwIKZDZrIBxQkZp0cPpPPwOQ9AdPmJ4kxgxwPhRTWjpKOyQ/viewform

 

子どもたちが安心して、思い出となる運動会が開催できますよう

保護者のみなさまのご協力、よろしくお願いいたしますお知らせ

 

 

┏───────────────────┓

 PTAトップページはこちら

 https://kashiwa.ed.jp/matsu1-e/PTAより

 運営メンバーへのご応募はこちらから

 https://forms.gle/DAwivYohjk6DJrij7

 パトロールボランティアはこちらから

 https://forms.gle/ULRrHoMBa2MVJv4XA

┗───────────────────┛

PTAの会議を行いました 

 

PTAは、5月10日に今年度1回目の会議を行いました。

 

【主な内容】

・自己紹介

・PTA総会について

・運動会について

・クリーン作戦について

・パトロールについて

・給食試食会について

・今年度のイベントについて

・現時点の会員数、児童数、家庭数の確認

・配布物について

・コミュニティスクール等のスケジュールの確認

 

 今年度も、全面ボランティア制です。強制参加や義務での参加はございません。

 

次回の会議は、6月7日 9時15分からを予定しています。

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせの上お越しください。

会議は、参加必須ではありません。リモートの参加も可能です。

 

学校でのボランティアにご興味のある方は、以下よりご検討ください。よろしくお願いいたします。

 

 

┏───────────────────┓

 PTAトップページはこちら

 https://kashiwa.ed.jp/matsu1-e/PTAより

 運営メンバーへのご応募はこちらから

 https://forms.gle/DAwivYohjk6DJrij7

 パトロールボランティアはこちらから

 https://forms.gle/ULRrHoMBa2MVJv4XA

┗───────────────────┛

 
 

 

登下校のようす 

 

4月に、PTAのパトロールの方々からあがった登下校のようすを共有いたします。

 

 ────────────────────────────────────  

 

・「1年生の登下校に、付き添いの保護者の方が多かったです。」

・「忘れ物をして、お母さんとお家に戻ったお子さんがいました。」

 

・「上履きを忘れて折り返している子がいました。」 

・「あいさつ通り手前で忘れ物をした子がいて、声をかけましたが戻って走ってしまいました。」

・「月曜日で忘れ物をして戻った子が多かったです。」

途中の道で気付いても、取りに帰らないようお子様にお伝えください。

 

・「交差点でダッシュをする2年生、3年生の子が多かったので注意をしました。」

・「狭い道路を、広がって歩いている子どもたちがいました。」

・「一人下を向いたまま歩いて、信号が赤になっているのに気づいていない子がいました。」

・「16号の交差点で、子どもたちが渡っている時に居眠り運転をしている車がいました。」

青信号でも、気を付けるようお子様にお伝えください。

 

・「横に広がって歩いていました。」

・「1年生がランドセルから物を落としていきました。」

 ・「手提げをなくした子の手伝いをしました。」

 

────────────────────────────────────  

 

パトロールのみなさま、ありがとうございました。

みなさま、いかがでしたでしょうか?

 

子供たちの安全のためには、多くの大人の目が必要ですが

ほとんどの地域で、パトロールが足りません。

 

1日からでも構いません。

信号でも、ご自宅の近くでも、

登校時でも下校時でも構いません。

ご参加いただける方は、随時募集しております。

 

子どもたちの安全のために

みなさまの手が必要です。

ご協力をご検討いただけますと幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

  

 

┏───────────────────┓

 PTAトップページはこちら

 https://kashiwa.ed.jp/matsu1-e/PTAより

 運営メンバーへのご応募はこちらから

 https://forms.gle/DAwivYohjk6DJrij7

 パトロールボランティアはこちらから

 https://forms.gle/ULRrHoMBa2MVJv4XA

┗───────────────────┛

 
 

 

クリーン作戦のお知らせ

今年度も、

クリーン作戦を開催いたします!

松葉第一小学校PTAでは、一昨年よりボランティアのみなさまにご協力をいただき

学校学校の草取りを行ってきました。

今年度も、PTAの会員・非会員を問わず

ボランティアとしてご参加いただける方を募集いたしますキラキラ

運動会の前に、学校をキレイにしませんか?

 

⇩   詳細は、こちらです  ⇩

 

 

お子様も、ご一緒にご参加いただけますにっこり

 

事前にご連絡をいただける方は、こちらからご連絡ください。

 

昨年度のようすは、こちらをクリックしてご参照ください。→携帯端末情報処理・パソコン

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいEメール

よろしくお願いいたします!

 

┏───────────────────┓

 PTAトップページはこちら

 https://kashiwa.ed.jp/matsu1-e/PTAより

 運営メンバーへのご応募はこちらから

 https://forms.gle/DAwivYohjk6DJrij7

 パトロールボランティアはこちらから

 https://forms.gle/ULRrHoMBa2MVJv4XA

┗───────────────────┛

 

令和5年度の登下校のようす

 

3月に、PTAのパトロールの方々からあがった登下校のようすを共有いたします。

 

 ────────────────────────────────────  

 ・「雪があったので、付き添いの保護者が多くいました。」

・「4・5・6年生が雪を投げ合っていました。」

・「お友達と話しながら、後ろ向きで歩いている子がいました。」

・「自転車とぶつかりそうでした。」

・「電線から、重い雪が落ちてきていました。」

・「走っていて転んでしまった1年生がいて、高学年の子が助けていました。」

・「石を蹴りながら歩いている子が居て、注意をしました。」

────────────────────────────────────  

 

パトロールのみなさま、1年間、本当にありがとうございました。

毎月、パトロールのみなさまのご報告を掲載して参りましたが、いかがでしたでしょうか?

 

毎月、いろんな報告があがっていましたが

多かったのは

・「信号を、慌てて走っている。」

・「ふざけている。注意をしても聞いてくれない。」

・「広がって歩いている。」

・「忘れ物に気づいて家に戻っている子がいる。」

 ※ 途中の道で気付いても取りに帰らないようお子様にお伝えください。

 というような、子どもたちの行動への心配でした。

 

 

子供たちの安全のためには、多くの大人の目が必要ですが

ほとんどの地域で、パトロールが足りません。

 

1日からでも構いません。

信号でも、ご自宅の近くでも、

登校時でも下校時でも構いません。

ご参加いただける方は、随時募集しております。

また、このパトロール報告をしてくださる方も募集しております。

 

子どもたちの安全のために

みなさまの手が必要です。

ご協力をご検討いただけますと幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

  

┏───────────────────┓

 PTAトップページはこちら

 https://kashiwa.ed.jp/matsu1-e/PTAより

 運営メンバーへのご応募はこちらから

 https://forms.gle/DAwivYohjk6DJrij7

 パトロールボランティアはこちらから

 https://forms.gle/ULRrHoMBa2MVJv4XA

┗───────────────────┛