学校のようす

学校のようす

なかよし学級 こいのぼり

なかよし学級の授業参観で作成した大きなこいのぼり。

本日,天候に恵まれ,ようやく空を泳ぐことができました。

 

自分たちで校庭に運び,風にたなびくこいのぼりをみんなで楽しみました。

こいのぼりと同様に、子どもたちも元気に過ごせるように支援していきます。

引き続き、ご家庭でのご支援、ご協力をお願いします。

1年生 防犯教室

13日(月)、柏警察署の方を講師に迎え、防犯教室を行いました。

動画を見たり話を聞いたりして、登下校中や遊んでいる時間に犯罪に巻き込まれないように、「いかのおすし」の約束や、不審者を見分ける「はちみつじまん」の合言葉を覚えました。

 

万が一の事態に備え、防犯ブザーの鳴らし方や、大声で助けを求めながら逃げる方法の練習もしました。

 

小学生になり、子どもだけでの行動が増え、行動範囲が広がります。

自分の身を守る方法を、1つでも多く身につけられるよう、ご家庭でも声かけをお願いします。

1・2年生 学校探検

9日(木)、1・2年生は学校探検を行いました。

最初は、おたがい緊張している様子で、校内をまわっていました。

 

2年生がリードしていくうちに、1年生も笑顔が増えてきました。

 

探検して見つけてきたことを、この後、みんなで確かめていきます。

ご家庭でも、話題にしてみてください。

1年生を迎える会

8日(水)、1年生を迎える会を行いました。

  

2~5年生が見守る中、6年生と手をつないで、1年生が入場してきました。

まずは、全校合唱で、歓迎の気持ちを表していきます。

  

続いて、各学年が松葉第一小学校の良いところを紹介していきます。

学習や特別教室、給食、花壇、遊具、行事について、発表していきました。

  

児童会役員が計画した、学校クイズとマッキー君とのじゃんけん大会も盛り上がりました。

1年生のお礼の言葉と歌を、上級生が優しく聞いていました。

  

久しぶりに全児童が集まって行った迎える会で、一体感が感じられました。

1年生にとっても、上級生にとっても、楽しい時間を過ごすことができました。

ふれあい活動

1日(水)、ふれあい活動がスタートしました。

学校ならではの縦割りグループによる活動です。

 

6年生のリーダーが中心となり、自己紹介を行いました。

上級生のあいさつをよく聞いていて、1年生もしっかりと自分のことを伝えています。

 

異学年交流を通して、子どもたちも成長していきます。

良きリーダーを中心に、楽しく活動できるように支援していきます。

 

5月全校朝礼

1日(水)、全校朝礼を行いました。

歌声委員会が中心となり、今月の歌を歌います。

 

生徒指導担当の堀越先生から、校庭の使い方や室内での過ごし方に気をつけるよう話がありました。

新しい学年になり1ヶ月が過ぎ、落ち着いて話を聞いている姿は、とても立派でした。

 

全校朝礼の後、近隣のコンビニエンスストアの店長さんに話をしてもらいました。

地域に愛される店を目指しているが、万引きによる被害で困っていることや、万引きをしてしまう子どもたちの将来が心配になってしまうことが伝えられました。

 

自分自身も嫌な気持ちになってしまう行動をなくしていけるよう、引き続き指導していきます。

ご家庭においても今一度、善悪の判断を正しくできるよう、声かけをお願いします。

 

土曜参観、懇談会

27日、土曜参観、教育課程説明会、懇談会を行いました。

  

保護者の方が見守る中、子どもたちは一生懸命に学習に取り組んでいました。

  

お忙しい中、子どもたちや学校の様子を見ていただき、ありがとうございました。

これからも、ご支援、ご協力をよろしくお願いします。

健康診断

年度初めは、発育測定や各種健診を行っています。

学校保健に関する法律に定められているため、養護教諭を中心に全校で取り組みます。

 

発育測定の結果は、後日、シールを配付してお知らせします。

視力検査は、教室で担任が行っていきます。

 

学校医による集団健診も始まりました。

必要と判断された場合には、治療勧告の手紙でお知らせします。

 

お忙しい中、保健関係の書類提出、ありがとうございました。

引き続き、ご協力をお願いします。

避難訓練

19日(金)、避難訓練を行いました。

地震が起きた想定で、一次避難で机の下にもぐり、頭を守ります。

 

その後、避難経路を確認するために、校庭へ二次避難を行いました。

廊下での並び方、階段の降り方、校庭への移動の仕方など、事前に確認したように避難します。

 

避難場所についた子どもたちは、静かに並んで待ちます。

職員は、子どもたちの人数を数えて、全員の避難を確認します。

 

避難開始から全員の安全確認まで、6分10秒ほどかかりました。

自分たちの命を守るために、より安全に、より素早く避難ができるように振り返りを行いました。

ご家庭においても、いざという時の避難場所や防災グッズの確認などを行ってみてください。

年度初めの様子

新しい年度が始まり、子どもたちは様々な活動に取り組んでいます。

各学級で、係活動や清掃分担などを決めていきます。

 

自己紹介も含めて、今年度のめあてを書いている学年もあります。

学年や学級でレクリエーションを行い、子どもたちが楽しそうに活動する様子も見られました。

 

 子ども同士の関わりを増やして、新しい環境に慣れていけるように、様々な工夫をしています。

ご家庭でも、心身を休めるとともに、前向きになれるような声かけをお願いします。