ブログ

2022年10月の記事一覧

4年生「風早南部小タイムトンネル」

今年で150周年を迎える風早南部小学校。どのような歴史をたどってきたのだろうか。

昔の風早南部小学校はどのようになっていたのだろうか,興味津々です。

今回は,「昔の学校の何が知りたいのか。」と問いかけました。

一人一台端末のchromebookを活用して,調べたいことをコラボノートという機能を活用して共有を図りました。

思い思いに調べたいことを打ち始めた子どもたち。

友達と同じようなキーワードを打ち込んでいることに気が付きました。

では,分かりやすいように近いキーワードごとに集計して,何が強く調べたいのか見ることにしました。

すると,キーワードが多かったものが中心から大文字で,少なかったものは外側に小文字で表れました。

これには,みんな驚いていました。集計してみると,教室に関することが知りたいことが分かりました。

次に,体育館やトイレ,給食や人数など「今の自分たちと比較してみたい。」と言っていました。

「さあ,そのためにはどのようにして調べることができるだろうか。」と投げかけると

①インタビュー ②インターネット ③図書

と大きく3つ出ました。

インタビューでは,南部小の職員や南部小に関わったことがある家族,地域の方々などがあがりました。

今後,集計したことから各方面にインタビューに伺うかもしれません。

保護者のみなさま,地域のみなさま,ご協力よろしくお願いいたします。

大切に育てるために

2年生は生活科で野菜を育てています。

水やりや雑草抜きなどをみんなで協力して行います。今回は自分たちの畑により愛着を持つためには「名前が必要だ」ということで,話し合いを行いました。

ただ名前を付けるのではなく,どんな思いを持って育てるかをじっくり考えました。

最終的に「元気なジャガイモばたけ」に決まりました。理由は,元気に育って,家族や友だちと一緒に食べたいから。だそうです。

次に,看板づくりです。入れたい絵について話し合いを行った後,一人ひとり絵を描いてみました。

完成した絵を全員分入れるか,代表児童の絵を入れるかで意見が分かれました。

ある児童の「みんなの絵を入れないと寂しい」という意見から,全員の絵を少しずつ入れることにしました。

大きく描いた子はみんなのが入るように小さく切ったりし,完成したのがこの看板です。

お子さんの絵がどれかぜひ,話題にしてみてください。