2018年11月の記事一覧

給食といえば…カレーライス!!

 もう11月も今日を入れて残り2日になりました。あっという間に2018年も終わりに近づいてきましたね…やらなきゃいけないこと、やり残していることは年内中に終わらせてしまいましょう!

さて今日の献立は、
牛乳
チキンカレーライス
若布とコーンのサラダ
かき
小魚アーモンド   です。



 今日の献立は洋食です。主食は題名の通りカレーライスです。おうちのカレーもおいしいかと思いますが、30分以上かけて作られた手作りのルーと大量調理ならではのおいしさはやっぱり給食でしか味わえないように思います。おかわりしてたくさん食べてほしいと思います。

 また、今日のデザートは旬な「柿」です。今年度初登場かと思います。みなさん柿は好きですか?給食にでる柿はパリッとした固さですが、置いておいて熟したものはとろとろな柿になり、それはそれでまた別の果物みたいでおいしいです。
 柿には栄養が豊富に含まれており、「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われるほど栄養価が高く健康食品として非常に優れていると言われています。特にビタミンA
とビタミンCが多く、ビタミンCは柿1個で一日の必要量をほぼまかなえるくらい含んでいるそうです。疲労回復、かぜの予防といった効果があります。旬でおいしいだけでなく、これからの季節にはぴったりな果物になっています。頻繁にでるわけではないため、ぜひ味わって食べてもらえたらと思います。

~シンプルでおいしい!ハムチーズトースト~ 

 11月もそろそろ終わりに近づきました。12月に向け朝晩の冷え込みも強くなったように思います。給食を食べて栄養をとりつつ、温まってもらえたらと思います。
さて、今日の献立は、
牛乳
ハムチーズサンド
ゆで野菜のごまサラダ
ポークビーンズ
みかん       です。



 今日の献立は洋食です。主食はハムチーズトーストです。食パンにマヨネーズを塗り、ハム、チーズをのせて焼きました。シンプルなトーストですが、チーズがとけてパンがサクッと焼け、おいしく仕上がりました。簡単でおいしいので、ぜひご家庭でも作ってみてください。

 

 また、副菜はゆで野菜のごまサラダです。こまつな、にんじん、もやし、コーンなどしっかり野菜をとれるサラダです。こまつなにはカルシウムや鉄など中学生のみなさんに必要な栄養が豊富に含まれています。また、にんじんに多く含まれるカロテンは免疫力をアップする力があります。デザートのみかんにもビタミンCがたっぷり含まれており、これも免疫力アップの力があります。野菜や果物をとって、風邪などに負けない体づくりをしましょう!

~和食献立~

 三連休が明けました。連休はみなさんどのように過ごしていたでしょうか。部活動を一生懸命していた人や、家族や友達と出かけた人もいると思います。今日からまた1週間始まるため、気持ちを切り替えて頑張りましょう!

さて、今日の献立は、
牛乳
わかめご飯
はたはたの唐揚げ
切り干し大根のサラダ
じゃがいものそぼろ煮
えのき茸の味噌汁      です。



 さて、今日の献立は和食です。副菜はじゃがいものそぼろ煮です。そぼろとは、挽肉、魚肉、卵などを、汁気がなくなりぱらぱらになるまで炒った食品のことを言います。そのそぼろをじゃがいもと一緒に煮たものをそぼろ煮と言います。ほくほくのじゃがいもとトロッとしたあんが混ざっておいしく仕上がったので、ぜひ食べてほしいです。

 また、今日の汁物はえのき茸の味噌汁です。えのきはきのこの中でもシャキッとした食感があり、きのこ独特の臭みもそんなにないため食べやすいかと思います。えのき茸以外にも、大根やにんじん、豆腐、油揚げなど具沢山になっています。食べ応えもあり、栄養もたっぷりなので、きのこが苦手な人もチャレンジしてほしいなと思います。


えび入り!マカロニグラタン

 今日は1,2年生テスト前最後の給食です。みなさんテスト勉強はどうでしょうか。期末試験ということで、2学期の締めになりますね。きちんとテストに望めるよう、今日は早く寝て体調を整えましょう。

さて、今日の献立は
牛乳
黒パン
えび入りマカロニグラタン
海藻サラダ
白菜とベーコンのスープ
メープルカシューナッツ    です。


 今日の給食は洋食です。主菜は、えび入りマカロニグラタンです。えびは身の90%以上が水分とたんぱく質でできており、その割合は21になっています。そのため、約3割がたんぱく質となっており、高たんぱく質な食品です。たんぱく質は人間の体のあらゆるところの構成要素となっており、元気な体を維持する役割があります。また、体をばい菌から守る働きを持つ抗体をつくる働きもあり、たんぱく質があることで免疫力を維持できます。
プリッと茹で上がったえびがグラタンに入っているので、ぜひしっかり食べてもらえたらと思います。


 しっかり給食を食べて、1.2年生は最後のテスト勉強も頑張りましょう!また、3年生は少しずつ残りが少なくなってきた授業にしっかり取り組みましょう!



~ほかほか!煮込みおでん~

 朝晩が本当に寒くなりました。みなさん風邪をひいていないでしょうか。
そんな今日の献立は、
牛乳
秋刀魚御飯
煮込みおでん
辛し和え
みかん    です。



 今日の主菜は、ほかほかのおでんです。今日のおでんには、じゃがいも、だいこん、人参、こんにゃく、昆布、豆竹輪、さつま揚げ、うずらの卵などのいろいろな具材が入っています。おでんは、野菜もとれ、卵や練り物もとれ、栄養的にもバランスがよいです。しっかり食べると栄養をとれ、体も温まります。ぜひ残さず食べましょう!