旭東小日記

2024年6月の記事一覧

プレイタイム

今日は、日差しも強く、気温も高い状況でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。ドッジボールや鬼ごっこ、鉄棒など、子どもたちは、暑さよりも外で遊ぶ方が優先みたいです。見ているだけで、子どもたちからたくさんの元気がもらえます!

  

音楽の授業(3年)

音楽室では、3年生がリコーダーの学習をしています。まだ、リコーダーの練習をはじめて、1ヶ月ぐらいですが、指の使い方も上手になり、きれいな音が出るようになりました。これからもたくさん練習をして、11月の音楽発表会では、どんな曲を演奏ができるか楽しみです。

 

 

土曜参観・引き渡し訓練

本日は、土曜参観・引き渡し訓練を行いました。子どもたちは、たくさんの保護者の方に来ていただき、緊張した様子でしたが、保護者の方と目が合うと、とてもうれしそうでした。引き渡し訓練後は、保護者の方と手をつないで、一緒に帰って行く姿が、とても微笑ましく感じました。本日は、大変暑い中ご来校いただき、本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。

  

  

 

明日は土曜参観

明日は、土曜参観・引き渡し訓練です。各クラスとも、明日に向けて準備をしています。明日は、子どもたちのがんばっている様子を是非、参観していただければと思います。教職員一同、お待ちしています。

  

  

 

おおぞら学級 作曲家体験

本日、おおぞら学級の児童対象に、作曲家の方とチェロの演奏者の方に来ていただき、作曲活動を行いました。授業の内容は、基本的な音を記号にしてプリントに書き、そのプリントの通りに、実際にチェロで演奏していただくという活動です。子どもたちは、自分が考えたものが、迫力あるチェロの生演奏となり、さらに目の前で聴くことができて、とても満足そうでした。また、聴いた曲から、曲名をイメージして考え、とても素敵な作曲家体験ができました。貴重な経験ができて、子どもたちもうれしそうでした。