フォトアルバム

1110 朝の作業

写真:11枚 更新:2021/11/10 土南部小学校管理者

1・2時間目の低学年の持久走の試走に向けて、雨でぬかるんだグランドの整備を運動部の56年生が部活後の限られた時間を使って行いました。スコップで砂場の砂を運び、それをまいて、トンボでならす。人が多いと作業の進みが格段に早くなります。水はけが良くない校庭なので、大変な作業ですが、朝から気持ちよくがんばる高学年運動部の姿を見ることができました。朝からありがとう。

1109 忘れ物

写真:17枚 更新:2021/11/09 土南部小学校管理者

11月の学年だよりで、忘れ物について書いていた学年がありました。どの学年でも、「もう○年生になったから」と完全に手をかけなくなったり、目を離してしまうのはちょっと早いです。できるようになるタイミングは1人1人違います。忘れ物が続いているということは、物の準備がまだ身についていないということです。一例として、筆箱のチェックをしてみてください。鉛筆がきちんとそろっているか、けずってあるか、など「見てびっくり」なことがあったら、叱ることなく、サポートをお願いします。子どもの成長には「見る」「ほめる」という2つが欠かせません。

1108 実りの秋

写真:13枚 更新:2021/11/08 土南部小学校管理者

11月2週目のスタートです。日中は大変過ごしやすい気温で、多くの子どもたちが真面目に勉強に取り組んでいる様子が見られます。色々な活動を快適にできる季節ということで「実りの秋」という言い方があります。4月から担任の先生や友達と過ごしてきた教室。一緒に作ってきた自分のクラスの雰囲気が1人1人の子どもたちにとって居心地が良いものになっていると良いなあと思いながら、教室を回っています。それぞれの教室でがんばっていることはみんなの大きな実りとなります。

1105 WEB国際交流会

写真:19枚 更新:2021/11/05 土南部小学校管理者

年に1回、たくさんのALTの先生に来校していただき、子どもたちと交流をする教育委員会主催の行事が国際交流会です。今年はWEBでの開催となり、5年生が、それぞれの教室でWEBで先生方とつながりました。各クラスの画面には、違った4~5人の先生方の顔が映し出されました。画面越しに声を掛け合ったり、指示通り動いてみたり、いろいろな活動で交流しました。いつもとは違うたくさんの先生方がお相手でしたが、楽しそうに交流している5年生の姿が見られました。

1104 ドリームフラワープロジェクト

写真:15枚 更新:2021/11/04 土南部小学校管理者

6年、3年昇降口の斜め前の花壇に栽培委員会の子どもたちが何か植えています。パンジーです。花が咲いたときの模様を設計図にして、苗を植えていきます。本校は、表題のプロジェクトに参加しています。柏市や教育委員会や千葉大学環境健康フィールド科学センターなどが関わっているものです。花壇づくりを通して、環境保全への意識を高めていくことを目的としています。栽培委員会で取り組んでいます。部活動が始まっていて、今日は栽培委員会6年生2名と担当の丸山先生で作業をしました。明日も続きます。花が咲く頃が楽しみです。どんな模様ができあがるかな。

1102 校外学習お弁当

写真:20枚 更新:2021/11/04 土南部小学校管理者

校外学習で子どもたちが楽しみな物の1つとしてお弁当があります。何人かが「校長先生見てー」とお弁当を見せてくれました。活動に疲れてお弁当を心待ちにしていた子どもたち。いただきます、のかけ声と同時に、みんなうれしそうに食べていました。保護者のみなさん、今日も朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。

1101 4年版画教室

写真:20枚 更新:2021/11/01 土南部小学校管理者

版画家の大野隆司先生をお招きして版画教室でした。手本を示し、やらせてみる、また、手本を示し、やらせてみる・・・作業をいくつかに分けることで、子どもたちも集中して行うことができました。彫刻刀を扱う上で大切なことは1つ。「手を前に置かない」シンプルな約束事も所々で確認してくださいました。間違って彫ってしまっても「5分落ち込んで切り替えよう」など、大野先生のお人柄があふれ出るご指導でした。先生の指導は今日しかないので、全行程を見せていただきました。本物に触れた瞬間です。子どもたちは先生の技に驚きながら、真剣にお話を聞くことができました。みんなの完成が楽しみだね。

1029 10月も今日で

写真:19枚 更新:2021/10/29 土南部小学校管理者

レベル2(拡大局面)で始まった4月から、世の中の動きに合わせて、柏市のレベルが3→2(拡大局面)→2(収束局面)と変わってきました。この7ヶ月、レベルの影響を受け、学習活動に制限があるなど、周りは日々変化していましたが、子どもたちは毎日を丁寧に過ごしてきました。通常日課に戻った10月も終わろうとしています。世の中の状況がどうであろうと、自分のやるべきことに丁寧に取り組む姿は立派だったと思います。来週から2学期も後半になります。健康に気をつけて毎日を大切に過ごしたいですね。

1028様々な活動

写真:14枚 更新:2021/10/28 土南部小学校管理者

子どもたち、先生方のがんばり、保護者のみなさんのご理解ご協力で、学校が感染源になるようなことはなくここまできました。市内の新規感染者の数も激減し、経済を回そうと世の中は動き出しています。学校としては引き続き市内のレベルに合わせた活動を、感染対策を続けながら行っていきます。今まで控えていた活動も様子を見ながら行っています。保護者のボランティアのみなさんに来ていただいてミシン実習なども始まっています。

1027若手研修

写真:8枚 更新:2021/10/27 土南部小学校管理者

若手の先生方同士で授業を見合います。授業を見るポイントはいくつかあります。教科に関係ない所で言えば、表情、言葉遣い、声の大きさ、話すスピードなどなどいくつもあります。他の人の授業を見ることを通して、明日からの自分の実践にすぐに生かせるものがあります。意識は変えられなくても行動を変えることはできます。学びはそれぞれなのでしょうが、このような場を生かして、若手ならではの柔軟性でスポンジのようにいろいろなことをどんどん吸収して育っていってほしいです。

1026朝

写真:11枚 更新:2021/10/26 土南部小学校管理者

昨日すくすくメールにて登校時の注意喚起をさせていただきましたが、雨のピークは前にずれたようで、登校時に天候の心配はありませんでした。傘をさしている子、ささずに持っている子、いろいろで、多少の雨が残る朝でした。 朝の活動は中止としていましたが、ユニセフ募金担当児童が素早く活動を始めたのを止めることができませんでした。逆に、中止と思って登校した別の担当の子どもたちを焦らせる結果となってしまいました。ごめんなさい。

1025 校庭で

写真:13枚 更新:2021/10/25 土南部小学校管理者

少しひんやりとした空気の中で、朝から2年生が外で何かしています。 1、2年生のわくわく祭りのリハーサルです。本番のその日のために、自分たちが考えて作った出し物がきちんと動くか、きちんと遊べるかの最終チェックのための時間です。 お客さん役と、出し物運営役に分かれて、実際にやってみるということをしていました。自分たちも遊びたい気持ちがたくさんですから、リハーサルを兼ねたこのような時間も大切です。1年生との交流、楽しみだね。

1022移動交番

写真:11枚 更新:2021/10/22 土南部小学校管理者

柏警察の方々が2チームに分かれて柏市内の学校などをパトロールしてくださる移動交番です。月に1度のペースで本校にも来てくださいます。西門のほうの住宅街へ向かう道で下校する児童に声をかけたり、安全に渡らせてくれたりします。みんな、無事に帰ることができたかな?柏警察のみなさん、今日も子どもたちのためにありがとうございました。

1021 2年生校外学習

写真:17枚 更新:2021/10/21 土南部小学校管理者

全ての活動が終わり、荷物を置いてあった場所に向かう途中で。ある男子児童が「毎日校外学習ならいいのに」とうれしそうに口にしました。楽しかったんでしょう。それを聞いていたある女子児童が「でもお家の人が大変になる」と言いました。そうですよね、毎日お弁当になったら大変ですもの。というわけで、保護者のみなさん、今日も朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。子どもたちはおいしそうに食べていました。

1020タブレットで

写真:16枚 更新:2021/10/20 土南部小学校管理者

子どもたちが自分の席で、タブレットに式を書き込むと、全員分の画面が一瞬で黒板に映し出されます。以前なら、画用紙とマジックペンを渡して、ノートに書いたものを、もう一度画用紙に書いてもらい、黒板に貼る、という流れだった部分です。今は、一瞬で全員分を集約することができ、さらに担任が取り上げたいものを選んで、大きく映し出すことができる。大変効率的に進めることができます。6枚の写真では全く伝わりませんが、すごいことができるものだなあと思います。

1019千葉市動物公園

写真:16枚 更新:2021/10/19 土南部小学校管理者

1年生の校外学習です。全員そろって出発できました。行きのバスではずっと小雨が降ってましたので、全員合羽を着ての動物園見学スタートになりました。しかし、到着するとすぐに雨は止み、見学中に降ることはありませんでした。 とても肌寒い日でしたが、具合が悪くなる子は1人もおらず、元気に見学しました。大きなゾウやしなやかなチーターなどを、目を輝かせて見ていました。終始きまりをしっかりと守る立派な態度で、この校外学習で一回り成長したように感じました。

1018週の初め

写真:20枚 更新:2021/10/18 土南部小学校管理者

今週も始まりました。月曜日です。先週から体力テストが続いています。3・4時間目の低学年の活動を6年生が支えていました。校庭では50m走とソフトボール投げ、体育館では立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしを行いました。もちろん体育以外の授業も行っています。

1015持久走練習

写真:15枚 更新:2021/10/15 土南部小学校管理者

金曜日なので135年生の持久走練習でした。水曜日は雨でできなかったので今日が第1回目でした。子どもたちも走る。先生も走る。子どもたちの表情を見ながら反対回りに走る先生もいます。太陽の下で元気に走る子どもたちを見て、体育主任の田地野先生も「やっぱり子どもたちの活動っていいですね」とうれしそうでした。本当にその通りです。

1014校内を第3者の目で

写真:11枚 更新:2021/10/14 土南部小学校管理者

今日は、PTAの副会長さん1名と管理職にて、校内の死角②なりそうな場所や危険な場所の確認を行いました。特別教室の準備室や倉庫、トイレ等です。人は、その場所での生活に慣れていくにしたがい、新しい目でその場所(環境)を見ることができなくなっていきます。意味のない物が置かれていても「おや?」とも思わなくなります。管理職として、常に新しい目でとらえる努力は欠かせませんが、今日、第3者の目で改めて見ていただく機会は大変貴重でした。ご多用の中、ありがとうございました。

フォトアルバムについて

写真:1枚 更新:2021/10/14 土南部小学校管理者

このコーナーの1学期分の記事全ての更新日時が8月24日となっており、いつの記事かわからなくなってしまっていました。ホームページリニューアル作業によるものです。日にちがわからないアルバムとなり、大変気になりますが1学期に記事につきましてはご了承ください。